蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

瀬戸内離島紀行 ~塩飽諸島・さぬき広島バイクツーリングガイド~

さて、先日ツーリングへ行ってきたわけですが、明るいうちに帰ってこられるところで珍しいところ、と考えたあげく瀬戸内海にたくさんある離島に行ったらどうだ、と思いついたわけです。そうはいってもフェリーの便がある程度本数があるところ、それなりに走れる広さがあるところ、をいろいろ検討した結果、小豆島、豊島はバイクで行ったことがあるので(また行きたいけど)、直島、本島、広島(県じゃないよ)、粟島などが候補に挙がりました。この中で、広島については塩飽諸島で最も広い島にも関わらず、ネットを掘ってみてもバイクツーリングの情報はほぼ出てこない(当社比)こと、Googlemapのストリートビューすら全くないことからここに渡ってツーリングライダーの目線から記事を書き、ツーリングガイドになればと思って行き先を塩飽諸島の広島としたのでした(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161215090655j:plain

前置きが長くなりましたが(^^ゞ、午前9時台のフェリーに乗るべく丸亀港へやってきました。ここのところ、雨も多かったわけですがこの日は天気にも恵まれました(*n'∀')n バンザーイ

 

f:id:gan_jiro:20161215090558j:plain

切符を購入です。この日はフェリー代を安くあげるため、またどんな道か全くわからないためジェベルの出動です。なので、フェリー代は原付料金です( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20161215091857j:plain

丸亀港から広島、手島、小手島などを巡るフェリーです。手島、小手島も景色としては興味がありますが、バイクではほとんど走れそうな道路がありません(^^ゞ。フェリーの車両甲板は僕が乗り込んだ時点ではがらんとしていましたので心配になりましたが、この後5~6台の車が乗り込みました。人は結構乗っていました。

 

f:id:gan_jiro:20161215093145j:plain

出港して、しばらくしたところです。デッキから瀬戸大橋の全景が観られました\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20161215093250j:plain

良い角度で岩黒島橋櫃石島橋が見えました。その向こうに下津井瀬戸大橋も見えます。

 

f:id:gan_jiro:20161215094015j:plain

四国本土側を振り返ると、飯野山(讃岐富士)がシルエットになっていました。

 

f:id:gan_jiro:20161215095938j:plain

さて、45分ほどの船旅を終え、広島の江の浦港に到着です。どんな景色が待っていてくれるのでしょうか?*1わくわく♪

 

f:id:gan_jiro:20161215100019j:plain

防波堤ではたくさんのカモメとウミウが出迎えてくれました( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20161215100613j:plain

カモメたちが休んでいたのとは反対側の防波堤です。

 

f:id:gan_jiro:20161215100923j:plain

早速ジャンプ!は良かったんですが、カメラを望遠にしてしまっていたようです(爆)

 

f:id:gan_jiro:20161215101031j:plain

で、角度も変えてやり直しです(爆)

 

f:id:gan_jiro:20161215101404j:plain

港の正面に、こういう観光案内の看板がありました。これを参考に島巡りをしてみましょう。

 

f:id:gan_jiro:20161215101806j:plain

早速、江の浦港近くの砂浜に出てみます。ところが、ここの砂は軽くて柔らかく、軽量のジェベルでも後輪が食い込んで上手く走れません。タイヤ痕で砂が大きくえぐれているのがわかるでしょうか?これでは海岸を荒らすだけでちっとも楽しめないので早々に撤退です。

 

f:id:gan_jiro:20161215102153j:plain

 いろは石です。島出身の書道家、藤本玄幽の書を石に刻んでいろは順に島の各地においたものだそうです。しかし、ここのは最初の一文字目が読めません(;´Д`)

shiwaku-hiroshima.com

 

f:id:gan_jiro:20161215102705j:plain

釜の越というところで海に突き出た防波堤に来てみました。なんと、海に鴨がいます(*゚д゚*)

 

f:id:gan_jiro:20161215103000j:plain

その防波堤、先端近くが破損していて、これ以上先には進めませんでした。

 

f:id:gan_jiro:20161215103428j:plain

釜の越から甲路へ向かう海岸線を走ります。江の浦からここまで、海岸線沿いの道は広めの一車線あるいは所々二車線になっています。この島は石の産地でもあるようで、至る所に石切場が見られ、切り出した石で海に石垣が築かれているところもあります。

 

f:id:gan_jiro:20161215103406j:plain

その道すがら、タンカー(?)が通りがかりました。

 

f:id:gan_jiro:20161215105333j:plain

広島の海岸線には、こうやって海の際まで出られる場所が至る所にありました。腕が良ければ、もっと良い写真がたくさん撮れそうですが・・・(T-T)

 

f:id:gan_jiro:20161215104300j:plain

少し山手へ入って、山の神神社というところへやってきました。この上に石切場が見えたので、そこまで行きたかったのですが未舗装の上、土が水をたっぷり含んで滑って危なく、急傾斜でもあったのでこの少し上で引き返しました。

 

f:id:gan_jiro:20161215105019j:plain

こんな感じです。石切場と、鳥居のあるところから上がダートになっているのがわかるでしょうか?

 

f:id:gan_jiro:20161215110112j:plain

青木地区の厳島神社へやってきました。せっかくなので、ここでお参りしていきましょう(*>人<*)

 

f:id:gan_jiro:20161215111743j:plainf:id:gan_jiro:20161215111727j:plain

 茂浦港にやってきました。向こうには岡山県の水島工業地帯が見えます。港でもらったガイドマップを見ると、通り過ぎてしまった市井という集落には咸臨丸乗組員の墓というのがあるようで、見てきたら良かった(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20161215112510j:plain

茂浦地区の集落でこういうシャッターアート(?)を見かけたのですが、ここまで島で見たねこは一匹だけ。なんやろ?と思っていたらひるねこプロジェクトというのをやっていて、この地区で民家を改装してゲストハウスをオープンしたそうです。もし、広島に興味を持っていただけて、島に泊まってみたいと思われる方は是非こちらを検討してみてはいかがでしょうか?夏なら海水浴にも良いですよ(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161215112824j:plain

茂浦地区から時計回りに海岸線を走ります。すると、こんな案内看板が!林道と書いてある以上、これは行ってみないわけにはいきません(爆)。

 

f:id:gan_jiro:20161215113149j:plain

この林道が島の東半分の海岸線を走る道で、結果としては大正解。ガイドマップによれば「広島のフロリダ」と呼ばれる茂浦の海岸が一望できました\(^o^)/

さきほどの分岐を山側に走っていれば島を縦断して江の浦港に戻ってしまうところでした。

 

f:id:gan_jiro:20161215114718j:plain

そして、四国本土が見えるあたりまでやってくると、青ノ山と飯野山が重なって見えるところがありました( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20161215120125j:plain

で、もう一度跳んでおきます・・・が、変なポーズに(爆)

 

f:id:gan_jiro:20161215121024j:plain

f:id:gan_jiro:20161215121422j:plain

尾上邸へやってきました。すごい石垣ですね(*゚д゚*)。島の庄屋さんなのでしょうか?現在も住宅として使われているようで、外からの見学のみです。

 

f:id:gan_jiro:20161215122232j:plain

江の浦港の観光案内で見つけた山の神展望台です。茂浦地区から岡山の水島まで展望できます(*゚д゚*)ホー。

 

f:id:gan_jiro:20161215130111j:plain

江の浦港に戻ってきました。向こうに見えるのはジェベルでは乗れない客船ですね。

 

f:id:gan_jiro:20161215124416j:plain

事前のリサーチで、島では食べるところがないと言うことだったので、フェリーに乗る前に買ってあったコンビニおにぎりです。実際、島では食堂もお店も見つけられませんでした(良く探せばあるのかも?)。島の待合所でフェリーを待っている間にこれでお昼ご飯にします。なかなか美味しかったです(^o^)。

 

f:id:gan_jiro:20161215130155j:plain

フェリーが入港してきました。四国本土へ帰ります!

それにしても、広島は景色も良く、海岸線を周回する道もきちんと舗装されていて走りやすかったです。林道部分は落ち葉が多くやや滑りやすいところもありましたが、四国山中の酷道よりは全然ましでした!(爆)

 

f:id:gan_jiro:20161215134836j:plain

f:id:gan_jiro:20161215134851j:plain

丸亀港に帰ってきました。太助灯籠という、金比羅さんに参拝する人たちが入港する際の目印になっていた灯籠です。

www.shikoku.gr.jp

 

というわけで帰宅します。お疲れ様でした(≧▽≦)ノシ))

 

本日の走行距離:およそ100km(丸亀港までの往復含む)

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

*1:o(*´∀`*)o

さぬき海道プチツー 津田~高松港とおまけの柏原渓谷、そして猫

さて、ちょっと時間ができたのでプチツー行ってきましたん。

 

f:id:gan_jiro:20161208122704j:plain

さぬき市津田のとある漁港です。

 

f:id:gan_jiro:20161208122945j:plain

人気もないので、跳んでおきましょう(爆)

 

f:id:gan_jiro:20161208123233j:plain

ちょっと景色が白っぽいですね。海の青が映えていないのが残念。

 

f:id:gan_jiro:20161208124617j:plain

少し海沿いを西に走ります。小さな島が見えたので、海岸沿いに降りてみました。

 

f:id:gan_jiro:20161208124529j:plain

こんな風に小さな島が二つ浮かんでいました。

 

f:id:gan_jiro:20161208125940j:plain

さらに西へ。砂浜に出られるところがありました\(^o^)/。向こうに小豆島が見えています。

 

f:id:gan_jiro:20161208130957j:plain

ぽつんと海鳥がたたずんでいます。ウミウかな?

 

f:id:gan_jiro:20161208134328j:plain

屋島の長崎の鼻へやってきました。あの先端の岩までいければ(無理)。

 

f:id:gan_jiro:20161208134547j:plain

振り返って、屋島の北嶺を仰ぎ見ます。まだわずかに紅葉が残っていますね(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161208144547j:plain

高松港です。入港してくる船を出迎える赤灯台です。暗くなると、全体が光ります(^_^)/

ちなみに、埠頭へ入る手前の道路でエンジンを止めて、押して歩いてここまで来ました。ここまで走ってこられるわけではありませんので、お気をつけください。 

 

f:id:gan_jiro:20161208145009j:plain

鬼ヶ島(女木島)が見えています。近いですねえ。それにしても、後ろの漁船は派手すぎないか(笑)

 

f:id:gan_jiro:20161208144626j:plain

街灯の上にとまっていました。カワセミ?とTwitterでつぶやくとイソヒヨドリではないかとのこと。画像検索してみると、その方が可能性高そう。

 

f:id:gan_jiro:20161208145158j:plain

高松港から東向きを。大槌島、小槌島が見えます

 

f:id:gan_jiro:20161208145840j:plain

瀬戸内国際芸術祭の作品がまだ展示されていました(*n'∀')n

というわけで、帰ります!

 

本日の走行距離:50kmくらい?

 

おまけ1:

f:id:gan_jiro:20161210112432j:plain

先日次女と写真を取りに行った枌所小学校柏原分校跡地にまた行ってきました。イチョウもモミジもすっかり散ってしまってました。

 

f:id:gan_jiro:20161210112957j:plain

ちらっと玄関前まで上がらせていただきました(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20161210113546j:plain

引いて、全景も撮ってみます。

 

f:id:gan_jiro:20161210114950j:plain

f:id:gan_jiro:20161210115003j:plain

途中に渓流を見かけたので、脇道に入って見ました(^o^)

 

おまけ2:

f:id:gan_jiro:20161126094544j:plain

ベランダをパトロール中のコピ。おどれ誰のテリトリーと思っとんじゃ、ワレ。と申しております(笑)

 

f:id:gan_jiro:20161127094656j:plain

ふう。毎日僕がこの家を守らないといけないから疲れるわね。父ちゃんも母ちゃんも姉ちゃんもパトロールしないんやから。

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

紅葉を求めて山道ドライブ 久しぶりのN-ONE登場

前エントリーのツーリングの前に、次女と紅葉を撮りに行こうとドライブに行っていました。時系列が前後しますが、そのときの写真を(^o^)。特に断りがなければ僕の写真でHX60V、次女の写真はPEN E-PL2で撮っています。

 

f:id:gan_jiro:20161119153202j:plain

ともかく紅葉樹がないことには始まりません。寺社巡りをするか、渓流を目指すか迷いましたが、ともかく山の方へ車を走らせます。道中、紅葉を見かけたらとりあえず止まって撮ろうという感じです(笑)。ここには嫁ヶ淵との標が建てられていましたが、どうやらここに姫石という石があって、ちょっと恐ろしい伝説が残っているようです(;゚ロ゚)

blogs.yahoo.co.jp

 

f:id:gan_jiro:20161119153841j:plain

愛車と愛娘です。微妙な紅葉の位置(爆)

 

f:id:gan_jiro:20161119155318j:plain

おまえが深淵を覗くとき、深淵もまたおまえを見ているのだ。さっきの写真を撮っているつもりが撮られてもいた(笑)

 

f:id:gan_jiro:20161119153919j:plain

紅葉と民家。

 

f:id:gan_jiro:20161119155404j:plain

おもしろいところに目をつける次女の作品。

 

f:id:gan_jiro:20161119154032j:plain

鮮やかな赤と黄色の対比。

 

f:id:gan_jiro:20161119154051j:plain

もみじの絨毯

 

f:id:gan_jiro:20161119155609j:plain

次女は白黒で撮っていました( ゚Д゚)

 

f:id:gan_jiro:20161119160106j:plain

綾川町の枌所小学校柏原分校跡地にやってきました。相変わらず見事な銀杏です\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20161119160511j:plain

裏口から覗いてみます

 

f:id:gan_jiro:20161119160936j:plain

校舎の表側に回ってここでももみじの赤N-ONEの黄色を対比させてみます(^o^)

 

 

f:id:gan_jiro:20161119161055j:plainf:id:gan_jiro:20161119161838j:plain

f:id:gan_jiro:20161119161802j:plain

銀杏の黄色と、もみじの赤と、さび付いた遊具、木造の校舎。

 

f:id:gan_jiro:20161119162158j:plain

いつの間に、どこでこんなん撮ってたんや、娘よ(笑)

 

f:id:gan_jiro:20161119161901j:plain

んじゃ、ボチボチ帰りますかね。

 

本日の走行距離:50kmくらい?

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

紅葉を求めて久しぶりのマスツーリング・・・なのに酷道(爆) ~大釜、大轟の滝、別府峡~

mixiで知り合った人たちとツーリング企画が持ち上がりました。最初はダムを見に行こうかという話でしたが、せっかく紅葉の季節なので、そっちメインにしようと言うことでルートを変え、山中の渓谷を目指すことになりました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20161120060008j:plain

まず同じ県内に住むN氏と合流します。早めに帰ってきたいという僕のわがままに応えてくれ、早朝6時集合です。この季節になると6時では真っ暗です。前日遅くまで仕事していたはずのN氏、申し訳ない(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20161120063801j:plain

次の集合場所に向かう途中、夜が明けてきました。信号待ちの間に、朝焼けの撮影です(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161120070030j:plain

第2次の集合場所でG氏が合流です。N氏のNinja400R、私のトランザルプ、G氏のMT-25の3台で出発です\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20161120083332j:plain

国道193号線へ入ります。以前にも写真を撮ったことのある景色が開けた場所に来ました。ここでは、立派に黄葉した銀杏の大木がありました\(^^@)/。集合場所からここまで僕が先導したんですが、道を間違え第一休憩地の道の駅かみやままでみんなを遠回りさせてしまうという大失態(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20161120083637j:plain

最近よくやっているローアングル撮りです。銀杏のスケール感がわかるでしょうか?

 

f:id:gan_jiro:20161120085816j:plain

土須峠の近くまでやってきました。景色は開けていますが、紅葉はあまり見当たりません。

 

f:id:gan_jiro:20161120092737j:plain

土釜の滝へやってきました。ここはちらほら紅葉しています。水が非常に透明度が高く、綺麗です(*´ェ`*)

 

f:id:gan_jiro:20161120094615j:plain

大轟の滝を目指し、さらに酷道を下ります。途中、綺麗に紅葉しているところがあったので、ちょっとした撮影会です(笑)

 

f:id:gan_jiro:20161120100033j:plain

途中で、またちょっと良い紅葉が見られたので、小休止です(この写真には写ってないですが)。で、バイクが1台増えていますが、G氏のご友人でやはりMT-25乗りの方です。大釜の滝で我々に追いついてきて、合流されました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161120101152j:plain

大轟の滝にやってきました。ここは紅葉の度合いもちょうど良く、良いタイミングで見に来ることができました(*n'∀')n バンザーイ。前回のツーリングでは、普通に良い緑でしたが、変わるものですね。

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20161120101545j:plain

多重の瀑布、水の黄色の樹木たちのコントラストが素晴らしいです。自分の腕ではちゃんと伝わってないのでは、とは思いますが・・・(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20161120103327j:plain

愛車を入れて撮ってみます。仕方のないことですが、ガードレールがあるので滝がよく見えなくなりますね・・|ω・`)

 

 

f:id:gan_jiro:20161121225804j:plain

 さっきの写真と同じ場所ですが、反対方向から撮ると、こういう綺麗なもみじがあります(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161120103839j:plain

少し下流に下ったところから滝の方向を仰ぎ見ますが、もう見えませんね・・・。でも、紅葉は非常に綺麗です\(^^@)/

 

f:id:gan_jiro:20161120124646j:plain

高の瀬峡はあまりにも人が多すぎて駐車場でしか写真が撮れなかったので、別府峡にやってきました。しかしここも人が多く、駐車場は満車です。おかげで、路上にまで車があふれています。紅葉は綺麗なんですが・・・(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20161120125632j:plain

ここら辺は熊が出没するのか、熊注意の看板があり、橋の欄干にはこうやって熊の石像があしらわれています(笑)。とはいえ、四国のツキノワグマ個体群は主の維持に必要な個体数(100頭)を下回っている(50頭前後?)とされ熊にお目に掛かることができれば非常に貴重な体験と言えると思います。というわけで、G氏のご友人はここで離脱され、また三人でのツーリングになりました。

www.wwf.or.jp

 

f:id:gan_jiro:20161120152549j:plain

さて、途中で休憩した大豊付近のコンビニです。この日はちょうど良い時間にご当地ソフトのある道の駅などに寄れなかったので、その代わりのおやつを買いました。ホイップクリーム&粒あんのどら焼きです(^o^)・・・ここがミニストップであれば、安納芋ソフトかなめらかプリンパフェを食べたものを・・・。

 

f:id:gan_jiro:20161120161907j:plain

さて、本日最後の目的地になる道の駅にしいやです。ここへのアプローチで、結構紅葉が綺麗だったのですがすでに暗くなりつつあり、時間の関係もあって写真は撮れませんでした・・・(;´Д`)。ここでぽつぽつと雨が降ってきたので、雨雲を避けるため、急いで退散となりました。

 

f:id:gan_jiro:20161120184552j:plain

某所でG氏と別れ、さらに某山中でN氏とも分かれて、ほとんど街灯もない峠道を走ります。だんだん寒くなってきたんですが、真っ暗な中でトップケースを開けて防寒着を追加する勇気はありません(;゚ロ゚)。ようやく街灯を見つけたので、インナー追加です。イノシシでも出てきそうなところですが、そういうこともなくなんとか無事帰宅できました\(^^@)/。N氏、G氏、楽しいツーリングありがとうございました。お疲れ様でした~(^o^)

 

本日の走行距離:約370km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

ジェベルのバッテリー交換と紅葉求めてプチツーリング(充電も)

こないだからジェベルのエンジン掛けるときに、セルボタンを押すと、一瞬ググッと止まりかけてから回り、なんとか掛かるという状態が続いていたので、これはバッテリー交換せねば、とネットで中華バッテリーをポチり、このほど無事届いたので交換しました。

 

f:id:gan_jiro:20161112093151j:plain

右が純正、左が今回入れた中華バッテリーですね。送料込みで2480円です。格安ですな。大丈夫か。

 

f:id:gan_jiro:20161112093718j:plain

サイドカバーを外し、元々バッテリーを留めていたゴムは劣化してお亡くなりになっていたので、こういう針金で留めてあります(爆)。とりあえず針金をほどき、引っ張り出してコードをつなぎ替えれば終了です。10分ほどの作業。初め、コードは上から外さねばならんのかと思ってシートまで外したんですが、横からバッテリー本体が引き出せ、サイドカバーだけ外せばOKでした(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20161112110016j:plain

というわけで、充電のために走り出します。充電済みと書いてあったんですがバッテリーに負担を掛けないため押し掛けでエンジンを始動し、そのままエンジンを止めずに走り出します。行き先に少し迷いましたが標高の高いところへ行けば紅葉が見られるかとすごく単純な思考で1時間以内で帰ってこれる範囲内でできるだけ高いところを目指します。で、やってきたのが椛川ダム建築現場。あの、向こう岸にブルーシートが掛かっていて、トンネルみたいなのが見えていますが、あそこがダムの天端になるそうです。と工事のお兄さんに教えてもらいました(^o^)。でかいダムになりそうですね。

 

f:id:gan_jiro:20161112110220j:plain

f:id:gan_jiro:20161112110231j:plain

そこに置いてあった、おそらくダム建設時のボーリング調査のサンプルですね。上の写真、手前から奥に向かって深いところになっていくサンプルだと思います。手前側に花崗土のようなものが見え、奥の方は目の細かい岩石になっています。地質に詳しい人が見るとおもしろいんでしょうね。

 

f:id:gan_jiro:20161112113107j:plain

杉林ばかりで、なかなか紅葉にはお目にかかれなかったんですがようやくもみじに出会えました。人の手で植えられたもののようですが、綺麗です\(^^@)/

 

f:id:gan_jiro:20161112113238j:plain

木によって色の付き方が違います。日当たりとか樹勢とかいろいろあるんでしょうね。

 

f:id:gan_jiro:20161112115430j:plain

帰り道、沈下橋があり、河原を走れそうだったので、少し走ってみました。ジェベルは軽快に走ってくれました(*^_^*)

 

本日の走行距離:40km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

鳴門ウチノ海探訪ミニツーリング再び

はい、ちょっとだけ時間ができたので走ってきました。で、この短時間でどこ行こうかと・・・そういうわけで鳴門方面へ行ってきました。んが、スカイラインはあまり走らず、地べたを這いずり回ってきました(笑)。以前行ってきたツーリングをなぞりながら、新しい発見もあればいいな、というわけです。

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20161111124055j:plain

東かがわ市湊川河口です。海岸の砂地は柔らかそうだったので、入り込むのはやめました(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20161111124255j:plain

船が見えたので、撮ってみると少し海面から浮き上がっているように見えますね(;゚ロ゚)

 

f:id:gan_jiro:20161111124818j:plain

とりあえず余裕があるうちに跳んでおきます(爆)

 

f:id:gan_jiro:20161111131132j:plain

引田の安戸池へやってきました。ここは海水の池で、日本で初めてハマチの養殖が行われたところです。今は、沖の生け簀での養殖が主流ですよね(たぶん)。ここはハマチやカンパチなどが釣れる釣り堀になっています。

saltlake-hiketa.co.jp

 

f:id:gan_jiro:20161111132722j:plain

引田はこういう古い町並みが少し残っていて、古い町並みとして売り出し中ですが、ちょっと中途半端な気が・・・(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20161111132810j:plain

旧引田郵便局です。いまは観光案内とかやってるのかな?

 

f:id:gan_jiro:20161111140500j:plain

鳴門の北浦港にやってきました。いい天気です、が。

 

f:id:gan_jiro:20161111140539j:plain

風が強い~。波が結構荒いのがわかるでしょうか?白く波立ってますよね(;゚ロ゚)

向こう側には淡路島の風力発電が見えます。

 

f:id:gan_jiro:20161111142326j:plainf:id:gan_jiro:20161111142510j:plain

鳴門ウチノ海総合公園にやってきました。ボートがたくさん浮かんでいますが人が乗っている様子はありません。なんなんでしょう?見えないだけで乗ってるのかな?(^◇^;)

上はHX60Vで下はNexus6pですが、相変わらずNexusすごいです。

 

f:id:gan_jiro:20161111143857j:plain

f:id:gan_jiro:20161111144114j:plain

景色の良さそうなところを目指して細道へ入り込んでみましたが、道路が崩落してこれ以上進めません。仕方なく転回です・・・(T-T)

 

f:id:gan_jiro:20161111144705j:plain

転回成功!せっかくなので、花と一緒に記念撮影(笑)。ナルトサワギクかな?

 

f:id:gan_jiro:20161111145056j:plain

高速道路の側道です。ここは、関西方面へ行くときにいつも高速から見ている風景ですが、下から見るとなんとも風情があって好きなのです(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161111150641j:plain

さて、県道へ出て近くの漁港から大鳴門橋を仰ぎ見ます

 

f:id:gan_jiro:20161111153041j:plain

さて、今度は島田島の北端までやってきました。実は、鳴門の先端部は地続きではなく、島になっています。この島田島と大毛島という二つの島と四国本島でウチノ海を囲んでいるのです。そして、それぞれを橋でつないでいます。この角度から見る大鳴門橋もいいものですね(^o^)

kodaihasu.org

 

f:id:gan_jiro:20161111153207j:plain

今度は淡路島の方を見てみましょう。さっき北浦港でみた風車がよく見えますね。

 

f:id:gan_jiro:20161111153313j:plain

こちらではアゼトウナが綺麗に咲いていました\(^^@)/

 

f:id:gan_jiro:20161111153620j:plain

この道は、いつ来ても思うんですが、こういう鬼の洗濯板みたいな海岸にガードレールもなく、すれ違いも難しいようなコンクリの道だけがついていて絶景ではありますが、少々怖い・・・(^◇^;)

 

というわけで、帰ります。お疲れ様でした~!ほな──(=゚ω゚)ノ──ッ

 

で。帰りがけに給油して帰ったんですが、そのときのトリップメーターの表示は388km。給油量は16リットル少々。で、計算すると初の23km/l超えを達成!ヽ(´ー`)ノマンセー

トランザルプのタンクは19リットル入りますから、航続距離は400kmを超えることになりますねぇ。素晴らしい。

 

本日の走行距離:およそ120km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

マニアか?またしても酷道ツーリング 与作酷道で京柱峠~剣山登山口

さて、この日はなんと嫁から「せっかくやし、出かけてきたら?」とのお言葉をいただきましたので、ツーリングに行くことにしました\(^o^)/。体調はだいぶ良くなっていましたが、まだ不安があったこと、明るいうちに帰りたかったことなどからやや近めで京柱峠~剣山で紅葉が見れたらな~と言うことで与作酷道(国道439号線)を走ってくることにしました(3年ぶり2回目)

 

f:id:gan_jiro:20161103083452j:plain

まずは国道32号線から大豊方面を目指します。そこから与作へアプローチします。

 

f:id:gan_jiro:20161103100127j:plain

まずは徳島と高知の県境にある京柱峠を目指します。以前、CB400SFで走って、こんなところはツーリングで走りを楽しむために行くようなところやないな、と思ったはずなんですが・・・なぜか足が向かう(爆)。違うと思っていましたが、やっぱり自分は酷道マニアなのかも知れません:(;゙゚'ω゚'):

 

f:id:gan_jiro:20161103101401j:plain

険しい道をくねくね走って、ようやくちらほら紅葉が見られるようになってきました。

 

f:id:gan_jiro:20161103101644j:plain

しかし、ホンマ剣山系は水の豊富なところで至る所にこういう小さな滝が見られます(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161103102045j:plain

こんな風にほぼ同じスケールの道が二股になっていて、何度も迷い掛けました。ここはまだおにぎり(国道のナンバーが書いてある標識)が目立つのでわかりましたが、なかったらどっちが国道かわからないですよね?(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20161103104105j:plain

京柱峠に到着です\(^o^)/。看板と峠の茶屋はもう少し上です。

 

f:id:gan_jiro:20161103104753j:plain

ここからはこんな風景が広がっています。銀色の屋根はキャンプサイトのようです。

 

f:id:gan_jiro:20161103104846j:plain

紅葉を太陽に透かしてみたりしてます。

 

f:id:gan_jiro:20161103105824j:plain

f:id:gan_jiro:20161103105900j:plain

峠のピーク、高知県徳島県の県境です。

 

 

f:id:gan_jiro:20161103204052j:plain

 当然、跳びます(爆)

 

f:id:gan_jiro:20161103111231j:plain

京柱峠のさっきとは逆側です。剣山が見えてるのかな、と思って撮ってみたんですが、どうやら違うようです。おそらく天狗塚三嶺ではないかと思います。

※追記

後で調べてみて、手前のなだらかな山頂が笹に覆われているところは牛の背、その右側でとんがった山頂が見えるのが天狗塚のようです。三嶺はもっと向こうですね。

 

f:id:gan_jiro:20161103121421j:plain

有名な落合集落です。次は時間に余裕を持って、集落の中を走ってみたいですね。カフェなんかもあるようです。

www.miyoshinavi.jp

 

f:id:gan_jiro:20161103122445j:plain

CBで行ったときにも撮りましたが、落合集落をバックにバイクを入れて撮れる場所があるんです(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161103125907j:plain

かかしの里です。CBで来たときにはかかしを作っている民家の中も見学させてもらいましたが、今回は見送りです(^^ゞ

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20161103125942j:plain

かかしの中にもライダーが一人いました(笑)。

 

f:id:gan_jiro:20161103130528j:plain

道ばたに、綺麗に紅葉している樹がありましたので、パチリ(笑)

 

f:id:gan_jiro:20161103131943j:plain

どこかの会社の保養施設の前ですが、比較的紅葉が多かったので\(^^@)/

 

f:id:gan_jiro:20161103132143j:plain

f:id:gan_jiro:20161103132312j:plain

剣山登山口まで来ました。すっかり落葉した木の中にボチボチという感じで紅葉が混じってますが、わかるでしょうか?

 

f:id:gan_jiro:20161103133054j:plain

剣山登山口を抜け、まだ少しだけ東へ走ります。切り通しですが、軍艦岩みたいですね(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20161103140811j:plain

f:id:gan_jiro:20161103140833j:plain

たぬき家というよくわからない休憩所に来ました。ここで最後の休憩です。見えている山は天行山でしょうか?

 

f:id:gan_jiro:20161103144706j:plain

国道492号線を下ってきましたが、ここも渓谷と紅葉が綺麗でした。でも、ぱらぱらとしかないんですよね、紅葉_(:3 」∠)_

 

というわけで、明るいうちに帰りたいので本日はここまで。お疲れ様でした!\(^^@)/

 

本日の走行距離:270km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村