蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

台風がもたらした試練の与作酷道ツーリング ~ついにありつけた猪肉うどん~

f:id:gan_jiro:20171107230220j:plain

ババーン!おわかりいただけただろうか?なんとスズキのフラッグシップ、隼が私の手元に!?

 

…試乗しただけですけど(爆)

実は今回のツーリング、隼乗りの方が先導してくれたんですが、集合場所から給油までの短い間でしたが、試乗させてもらいました。

大柄なのに、走り出すと軽い!コーナーでも視線移動と体重移動だけできちんとセルフステアが効き、素直に曲がっていきます。フロント21インチのトランザルプより曲がりやすいくらい(^0^;)。ハイパワーなのにエンジンも扱いにくさは皆無。素直に立ち上がるトルク特性のおかげでアクセルも神経質になる必要はありません。で、排気量が大きいので当たり前かもですが、6速50km/h前後でも何の問題もなく走ってくれ、オートマチックみたいなずぼら運転も可能でした。フル加速…は怖くて試してません(爆)

複数台所有が可能なら欲しいところですが、自分にはアドベンチャーの方が合ってるかな?(^^ゞ

 

さて、要らん話はこっちへ置いといて。

 

mixiつながりから発展して、TwitterやらLINEグループやらでつながった人たちで紅葉を見に行こう!と言うことになりまして、初めは私が先月訪れた落合峠の予定でしたが、台風のおかげで一部通行止めとなり、ならばということで剣山~祖谷渓を目指そうということになりました(^o^)

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20171105070316j:plain

f:id:gan_jiro:20171105075933j:plain

で、徳島県某所のファミリーマートに集合します。今回は、国内4メーカー全部そろいました。左からヤマハMT-03、ワタクシのトランザルプ、件のスズキ隼、カワサキNinja250、ヤマハMT-25、KTM RC390の6台です。

 

f:id:gan_jiro:20171105102546j:plain

というわけで、給油を済ませたらまずは国道492号線から剣山方面にアプローチします。この道もなかなかの酷道です(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171105094253j:plain

途中、きれいな渓流が見え、少し広いところがあったので小休止です。下をのぞき込んでみると…

 

f:id:gan_jiro:20171105092757j:plain

こういった吊り橋が架けられていました。

 

f:id:gan_jiro:20171105094306j:plain

さっきの吊り橋から水の流れを眺めます。水がきれいなそれこそ水色で、抜群の透明感です。さすがは水質では毎年全国で上位にランクインする穴吹川ですね。

 

f:id:gan_jiro:20171105104539j:plain

f:id:gan_jiro:20171105104616j:plain

さて、ついに与作へ突入しました。上の方は少し紅葉の盛りを過ぎてるようにも見えますが、ちょうどきれいに紅葉しているものもありますね(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171105105314j:plain

反対側を向くと、剣山山頂らしきものが見えたので、撮っておきました( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20171105110312j:plain

剣山登山口の見ノ越までやってきました。こんなところまでカブでやってこられる方もいらっしゃるんですねえ( ゚Д゚)

 

f:id:gan_jiro:20171105110045j:plain

で、売店でソフトクリームを売っていたので、ツーリングにはソフトでしょ!と立ち寄ってみたものの、炭火で焼いていた団子に目移りし、秘伝のタレで焼いたというヨモギ団子をいただきます(爆)。味噌?風味の甘辛いタレで美味しかった~\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20171105124207j:plain

さて、見ノ越からさらに与作を激走し、台風が残していった落石やら濡れ落ち葉やら浮いた砂やら大量の流水にタイヤをズリズリしながらようやく京柱峠にたどり着きました\(^o^)/

見てください、この晴天。天狗塚と牛の背もきれいに見えています!

 

f:id:gan_jiro:20171105123809j:plain

違う角度からも。

 

f:id:gan_jiro:20171105130341j:plain

そして、ついに!峠のお茶屋が開いていました(*・ω・)ノ。長年焦がれ続けた(大げさ)猪肉うどんです!!!猪肉からの出汁が利いていて、(゚Д゚)ンマッ

…麺は冷凍でしたが、おじいさんが一人でこんな山の中でやっている店です。問題ありません!

www.otoyo-kankou.com

 

 

f:id:gan_jiro:20171107223350j:plain

お茶屋の窓から高知県側を眺めます。霞が掛かっていて、水墨画のようです(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171107182319j:plain

というわけで、白黒写真にしてみました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171105123759j:plain

食事を終えて、外に出るとこんな看板が!四国山地ではまだ熊は絶滅していないんです!それにしてもこんな看板、何度も訪れていて初めて気がついた…:(;゙゚'ω゚'):

 

 

f:id:gan_jiro:20171105171230j:plain

で、冒頭にも少し書いていますが、本当は祖谷渓に行く予定でした。でも、ちょっとしたトラブルがあって時間を食ってしまい、祖谷渓はすっ飛ばして国道32号線を通ってこの徳島の道の駅三野まで帰ってきたときにはすでにかなり日が傾いていました…(^0^;)

(実は、僕らがトラブルに巻き込まれていた同じ頃、祖谷渓ではバイクでの死亡事故が…あのトラブルは厄除けになった??:(;゙゚'ω゚'):)

 

f:id:gan_jiro:20171105170626j:plain

さっきの写真だと明るく見えますが、もうこんな感じだったんです(笑)。ちなみに、最初の隼の写真もここで撮りました。

 

f:id:gan_jiro:20171105165823j:plain

で、道の駅でスタンプ押そうかとしていたら、もうお姉さんがお店を片付けてしまったあと。で、帰ろうとするお姉さんに「もう終わりですか!」と声を掛けると、「ごめんね~、もう締めちゃった。じゃぁ、これで勘弁してね」となんと芋餅を2パックもくれました\(^o^)/。いや、初めて食べたけどこれが結構美味い。今度行くことがあったらちゃんとお金を出して買おうっと。

というわけで、ここで解散です。お疲れ様でした!(*・ω・)ノ

 

本日の走行距離:270km

 

おまけ:

f:id:gan_jiro:20171107190434j:plain

解散してからの帰り道、街灯もないような山道を結構走らないといけないんですが、前々から不調だったヘッドライトのハイロー切り替えがさらにアホになりまして、山では当然ハイビームにしていたところ、対向車が来てもローに切り替えられず、焦りました。こういうプッシュ式の切り替えスイッチなんですが、ハイには簡単になるのに、ローにはなかなか戻らない。で、バイク屋に持っていくと中のグリスが硬化しているとのこと。分解清掃とグリスアップで直るということですが、今は立て込んでいるので、次の土曜日に修理ということになりました。

 

f:id:gan_jiro:20171107073436j:plain

別の日ですが、家に帰るとコピがこうやって出窓から外の景色(たぶん鳥)を眺めていました。玄関に上がると振り返って顔を見せてくれます。何か、絵画みたいだったので撮ってみました(^o^)

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

落合峠~落合集落~早明浦ダム 新規ツーリングルートを開拓(ただし変態限定の酷道・険道)

さて、9月も大詰めになって、消化し損ねるところだった夏季休暇を無理矢理取得してツーリングに行ってきたがんちゃんでございます。ちなみに、今回長いです(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20170929082335j:plain

朝早めに出発(あくまで自分なりに)して、国道438号線から吉野川沿いに出ようというわけでまず道の駅ことなみに立ち寄ります。やっぱり早朝だと開いていないのでスタンプは押せません。それにしても、駐車場が全くのカラ、というのはここでは初めてです。

 

f:id:gan_jiro:20170929085300j:plain

道の駅三野(徳島)にやってきました。ここから吉野川を渡り、県道44号線落合峠を目指します。いくつかのツーリングブログでとても良いとの評判だったので、是非行ってみたかったのです。

 

f:id:gan_jiro:20170929100043j:plain

「おまえが深淵を覗くとき、深淵もまたおまえを見ているのだ」…いや、それ字が違うから(笑)

まあそれにしてもさすが四国山地、主要道であるはずの県道がどっちなのか標識がないとわからない(^0^;)。というわけで、44の矢印方向へ向かいます。しかし、10日ほど前に台風が来て、この前日も雨だったので濡れ落ち葉と落石がいっぱい。急な上りでブラインドのヘアピンに濡れ落ち葉と落石のコンボってええ加減にしてください(T_T)

 

f:id:gan_jiro:20170929095722j:plain

その深渕の標識の向こう、切り通しのあちら側に沈む県道44号線の看板が…:(;゙゚'ω゚'):

追記:

あとでわかったんですが、ここも名のある峠らしく、桟敷峠というところでした。看板が半分隠れてるところが最高地点で、標高1021mもあるようです(^0^;)。で、さっきの看板の水の丸というところもGooglemapで見てみるとすごく景観の良いところみたいなので、いずれ行ってみます!

 

f:id:gan_jiro:20170929101516j:plain

深渕自然公園、という看板があったあたりの渓流です。非常にきれいなエメラルドブルーの流れですね。コレが深淵か…(だから違うと)

 

f:id:gan_jiro:20170929102029j:plain

しばらく走っていると、道路の真ん中にコイツが立ち塞がっていました(ಠωಠ)。結構デカいカエルです。ヒキガエルの一種かな?

…お前か?お前が深淵の正体か?(ええ加減にしなさい)

 

f:id:gan_jiro:20170929104204j:plain

さて、いろいろな障害に難儀しながらも(大げさ)走り続けていると、ついに視界が開けてきました!標高1520m、落合峠の最高地点です(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170929104610j:plain

f:id:gan_jiro:20170929104648j:plain

f:id:gan_jiro:20170929104235j:plain

この少し下に駐車場があるんですが、バイクなのでそこまで行くのは勘弁してもらい、この少しだけ広くなった場所でぼっち記念撮影大会です(爆)

 

f:id:gan_jiro:20170929105611j:plain

こんなことや

 

f:id:gan_jiro:20170929105859j:plain

こんなことをやったりします(爆)

 

f:id:gan_jiro:20170929105243j:plain

さて、そこからこういう階段を降りたところにトイレが設置してありました。ここまでずっと走りっぱなしだったので、トイレ休憩も入れておきましょう。そこから見上げる青空と笹の組み合わせが見事ですね!

 

f:id:gan_jiro:20170929105748j:plain

さて、このあたりの景色も満喫できたので、次へ向かうとしましょう( ^o^)ノ

ただ、落合峠のこの景観もほんの数百メートルで、あまりにもあっさりしすぎ…同じような景観の良い山岳道路である瓶ヶ森や四国カルストと比べ、圧倒的にスケール感が足りない。しかも、ここへ到達するためのアプローチがかなり厳しい。あの苦労に見合った感動かというと…僕はここの紅葉が見たいのでまた来ますけどね酷道好きの変態ですし。

 

f:id:gan_jiro:20170929111052j:plain

降りていく途中で、先ほどの落合峠が見えました。あのあたりだけ笹の草原ですね。

 

f:id:gan_jiro:20170929113129j:plain

f:id:gan_jiro:20170929113736j:plain

峠を下り、落合集落までやってきました。今までは対面の展望所からしか見たことはありませんでしたが今回初めて集落の中を走ります。急斜面に張り付くようにたくさんの古民家が並んでいます。

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20170929114315j:plain

集落の中にある「長岡家住宅」へやってきました。ここはできるだけ当時のまま保存されているようで、内部も自由に見学できます(無料)。

www.uchiyama.info

 

f:id:gan_jiro:20170929114543j:plain

f:id:gan_jiro:20170929114756j:plain

二間続けて囲炉裏があったり、書院や床のある座敷が設けられているなどこのあたりの他の住宅とは異なった点が多いようです。

 

f:id:gan_jiro:20170929124640j:plain

さて、本日二つ目の峠、京柱峠へやってきました。酷道マニアの中では有名な峠で、お茶屋があり食事を取ることも出来るのですが…。

 

f:id:gan_jiro:20170929124246j:plain

お休み?閉店?(ಠωಠ)

ここは何度も訪れていますが、今まではお昼時を外していたためここで食べたことはなかったのです。今日初めて良い時間帯にやってきたのに…。ググってみましたが、特に閉店という情報はなかったのでたまたまお休み?(T_T) というわけで、お昼ご飯をどうするか考えなくてはなりません…。

 

f:id:gan_jiro:20170929125257j:plain

悩んでいるうちに、カブで二人連れのライダーさんがやってきました。このあたりの道路状況などについて情報交換などお話しました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170929125402j:plain

で、仕方ないので先ほどのカブのライダーさんに記念写真を撮っていただき、出発することにします。

 

f:id:gan_jiro:20170929134943j:plain

f:id:gan_jiro:20170929135154j:plain

与作酷道をひたすら走って国道32号線に出ます。大杉方面へ向かい、1年半ぶりくらいになるひばり食堂へやってきました。前回はカツ丼を食べたので、今回は牛丼にします。牛肉を卵でとじ、糸こんにゃくが入っていたりして、牛すき丼という感じですね。さらに生卵まで載っています。相変わらずボリュームはすごいですが、それだけでなくちゃんと美味しいです(^o^)

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20170929145214j:plain

f:id:gan_jiro:20170929150305j:plain

で、道の駅スタンプラリーツーリングもやっているので、道の駅土佐さめうらに立ち寄り、その後早明浦ダムで記念撮影です。ダム直下まで行くと遅くなりそうだったので(何度も行ってるし)、よく見えるところから遠いですが撮っておきます(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170929152914j:plain

道の駅大杉に立ち寄ると、神戸から来たという若いライダーさんが休憩していました。今日は瀬戸大橋経由で香川に入り、32号線を走って高知で1泊して明日帰るそうです。明日はしまなみ渡りたいと言っていたので、それなら194号線を下るよう話してお別れしました。それにしても、GB250クラブマンってたぶん彼と同い年かちょっと上くらいの年代物のバイクに乗ってますね(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170929160703j:plain

道の駅大歩危にも立ち寄ります。石のゴジラと対峙するトランザルプ(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170929180830j:plain

明るいうちに家にたどり着くつもりだったのに、だいぶ手前で日が暮れてしまいました(;´Д`)。というわけで、帰ります。お疲れ様でした!

 

本日の走行距離:およそ300km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

萩と曼珠沙華 次女と走る秋の花々

はい、ここのところ夜中に何度か目が覚めて寝不足気味のがんちゃんです。

 

f:id:gan_jiro:20170923111806j:plain

以前、行ってみたもののまだ咲いていなかった萩の寺、最明寺にもう一度行ってみました。今度はちょっと遅く、満開は少し過ぎてしまっていたようです…(;´Д`)

www.jalan.net

 

f:id:gan_jiro:20170923111841j:plain

それでもこのくらいは咲いてくれていて、まだまだ楽しめそうです\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20170923111908j:plain

次女も楽しんでくれているようです(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170923112032j:plain

ミツバチやその他の訪花昆虫もたくさん訪れていました。

 

f:id:gan_jiro:20170923112353j:plain

f:id:gan_jiro:20170923112259j:plain

f:id:gan_jiro:20170923113143j:plain

何か行事をやっているらしく、奥のお堂に招かれ、お茶をいただきます。美味しそうなおはぎもあったので、そちらは購入してお茶と一緒に庭園を楽しみながらいただきました。美味しかったです(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170923113340j:plain

お茶をいただいていた場所の反対側、本堂と萩を眺めます。

 

f:id:gan_jiro:20170923114108j:plain

このように、通路の両側にたくさん萩が植えられています。宿根性のため、毎年地上部は刈り取るんだそうです。で、茎はきれいに掃除され、さっきの裏庭で垣に使われるということです。

 

f:id:gan_jiro:20170923114143j:plain

訪花昆虫に混じって、バッタもいました。

 

f:id:gan_jiro:20170923114217j:plain

まだ高校生ですが、ずいぶん大人っぽくなりました(*´ェ`*)

 

f:id:gan_jiro:20170923114655j:plain

せっかくなのでカメラを預け、珍しくセルフでないジャンプ写真です(爆)

 

f:id:gan_jiro:20170923122124j:plain

f:id:gan_jiro:20170923122311j:plain

次に、最明寺の近くにある不動の滝へやってきました。隆起したらしい地層が作る複雑な瀑布ですね。

 

f:id:gan_jiro:20170923124426j:plain

f:id:gan_jiro:20170923124508j:plain

f:id:gan_jiro:20170923124555j:plain

途中、曼珠沙華(彼岸花)が咲いているところがあったので、バイクを停めて写真撮影です。

 

この後、前のエントリーで紹介した東讃南部農道を少し走って帰りました。次女のトレーニングのため、軽いワインディングを走ってみようというわけです。それほどキツいコーナーはありませんが、クネクネと走るのは結構面白かったようで「なんか楽しー!」とインカムを通して聞こえるではないですか!父ちゃん心でガッツポーズ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ です(笑)。もっとバイク好きになってくれたら良いなあ。

gan-jiro.hatenablog.com

 

というわけで、帰宅します。お疲れ様でした!

 

本日の走行距離:およそ100km弱?

 

おまけ1

f:id:gan_jiro:20170923082941j:plain

先日、メンテナンススタンドが届いていたので、センタースタンドがないトランザルプのチェーンメンテがコレで楽に出来るようになります(^o^)。ただ、立てるときに倒さないか心配ですが…。

 

f:id:gan_jiro:20170923101814j:plain

f:id:gan_jiro:20170923103245j:plain

f:id:gan_jiro:20170923101826j:plain

思ったより簡単に、あっさり立てることができました\(^o^)/。2枚目の写真のようにバイクが動かないようにフロントブレーキレバーを輪ゴムで固定し、リアキャリアの部分で車体を保持しながら水平に立て、スタンドの後ろ側を足で踏んで持ち上げます。センタースタンドより楽なんではないでしょうか?

 

おまけ2

f:id:gan_jiro:20170920075457j:plain

別の日に、グロムを借りて東讃南部農道を走ってきました。軽い車両で走るとどうなるかな、と思ったのです。期待に違わず、グロムはよく走ってくれました。コーナーリングスピードはトランザルプより明らかに速く、ブレーキングのコントロールも抜群です。車体の軽さに良くマッチしたフレームの剛性感も素晴らしいです。こないだ交換したIRCのタイヤもグリップ感がわかりやすく、すごく楽しく走れました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170920125517j:plain

この日は香川県の東の方へ向かいました。さぬき市にある泉聖天教会、という真言宗の寺院のようです。高速道路から見えたりして、気になっていたものです。成り立ちとかはネットではちょっと見つかりませんでした(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20170920130650j:plain

その近くの池で睡蓮が咲いていました。

 

f:id:gan_jiro:20170920132513j:plain

さらに山の中をぐるぐる走っていると、西教寺奥の院、磨崖仏との看板を見つけました。コレは行ってみないと、と言うわけでやってきました。凝灰岩を彫って作った如来様のようです。現地の看板によると弘法大師が一晩で彫り上げたものだとか?

 

f:id:gan_jiro:20170920141342j:plain

帰り道は国道377号線を走ってお遍路結願の大窪寺を通りかかります。また紅葉の時期に来たいですね。

 

f:id:gan_jiro:20170920144139j:plain

f:id:gan_jiro:20170920144448j:plain

また途中から東讃南部農道へ入ります。相変わらず気持ちいい道です(^o^)。というわけで、帰りますか。

 

この日の走行距離:120km強?

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

東讃南部農道~大川南部地区農免農道走行ガイド

この前日、嫁の実家で草刈りをして親指の付け根が痛かったがんちゃんです。

というわけで、東を向いて走るときに、今まで高松市から東方面は国道11号線さぬき新道を使っていたんですが、ほかに何か良いルートはないかと探索していて、このたび東讃南部農道というのを発見し、またそれに連なる大川南部地区農免農道という道も見つけたので、そのご紹介です。ここで紹介する起点から終点まで20km以上に及ぶ2車線の車道が全く信号なしで走ることができる快走路でした\(^o^)/

ただし、そこはあくまで農道です。農耕車優先なので、節度を守り、十分余裕を持って楽しんでくださいね。

 

f:id:gan_jiro:20170910132330j:plain

一応自分が認識する、というか勝手に決めた起点はここです。国道193号線から高松市塩江町の鮎滝橋の交差点を東向きに曲がります。ここには東讃南部農道という明示的な標識はありませんが、国道から分岐する地点としてふさわしそうだったのです。また、ここより東に延びているのかいないのか、いずれ探索したいと思います。

 

f:id:gan_jiro:20170910132354j:plain

関係ありませんが、鮎滝橋の下はこういう奇岩がゴロゴロした険しい流れになっています。香東川という香川県の名前の由来になったとも言われる川です。

 

f:id:gan_jiro:20170910132731j:plain

少し走ると、キバナコスモスが咲いていました。こういうのを見ると、秋を感じさせますね(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170910133130j:plain

f:id:gan_jiro:20170910133027j:plain

さて、さらに少し走るといよいよ「東讃南部農道」の標識が現れます。ここは目印になるものがほとんどないので、池の端を過ぎてカーブの標識とカーブミラーが出てきたら右折してください。しばらく走ると神内池という池の手前で突き当たりになっていますので、そこも右折です。神内池を左手に見ながら走り、次の突き当たり(県道43号線)を左折すると…。

 

f:id:gan_jiro:20170910133751j:plain

この交差点を右折なんですが、ここも目印が…(^0^;)。北から南下してきた場合は、標識に←菅沢と書いてありますが。

 

f:id:gan_jiro:20170910134309j:plain

軽快にいくつか続くS字をクリアしながら走ると、県道30号線に突き当たりますが、そこを右折するとこの交差点に出ます。ここにも東讃南部農道の標識があります。目印としては土讃総業という会社の看板がありますが、結構ギリギリまで見えない(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20170910134652j:plain

道が大きくうねりながら南に向きを変え、景色が開けたかと思うと、ここでまた急に交差点が出てきます。ここにも東讃南部農道の標識があるので右折します。少し走ると、結構有名なイングリッシュガーデン、レールサクレがあります。途中でお茶したいときは道沿いでは数少ない飲食店の一つ…って調べてみたら、レストランは土日しかやってへんやん(;´Д`)

www.lairsacre.com

 

f:id:gan_jiro:20170910134906j:plain

f:id:gan_jiro:20170910134848j:plain

あまり景観が開けることのないこのルートですが、ここはなかなか壮観です\(^o^)/。三木町の嶽山という岩山ですね。ロッククライミングなどの愛好家が訪れるような山だそうです。

 

f:id:gan_jiro:20170910135601j:plainさっきの撮影ポイントを過ぎ、小さな峠を越えると嶽山へ到達する道が開けます。ここもなかなか良い景色です(^_^)/。嶽山のふもとでまた突き当たりになっているので、そこは右折します。

 

f:id:gan_jiro:20170910135820j:plain

嶽山を迂回するように走ると三木町の運動公園へ出ます。ここで公園内部へ入るかのように見える正面の道へ直進するルートと右折するルートに分かれます。右折した方が道は広く、路面状況も良いですが直進のほうが僕は楽しいです。直進ルートでは途中にイチゴ観光農園森のイチゴや牧場が経営するジェラート屋さんムッカがあります。

morinoichigo.com

 

f:id:gan_jiro:20170910140211j:plain

直進ルートだと突き当たりの県道148号線を右折、右折ルートだと左折して、この交差点へやってきます。ここにも標識がありますね。そこから伸びるアップダウンの楽しそうなルートが見えます(^_^)/。

 

f:id:gan_jiro:20170910140508j:plain

ここで県道3号線に突き当たり、目的の道は左折なんですが、右折すると道の駅ながおがあり、その向こうには香川県東部ではライダーの聖地と言われた前山峠があります。非常にツイスティなワインディングですが、僕の学生時代に比べて段差舗装で走りにくくなり、また交通量も多いのであまり楽しめません。

 

f:id:gan_jiro:20170910140652j:plain

さて、その聖地前山峠に背を向け、左折して南下するとこういう交差点があります。この白い鶏舎?が目印になると思います。標識もあります。ここからの区間は短いですが、さらにアップダウンがきつく、ジェットコースターのようで楽しいです( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20170910140913j:plain

そしてここが「東讃南部農道」の標識が確認できる最終地点になります。このT字路はすごい下り傾斜をクリアしたあと急に現れるのでお気をつけください:(;゙゚'ω゚'):

 

f:id:gan_jiro:20170910141208j:plain

さて、さっきのT字路を左折したあとはさぬき新道に出るしかないと思っていましたが、さぬき新道に出る直前の池の堰堤を東向きに走る2車線の車道を発見しました。ここは右折方向に車道があるとは認識しにくいのでご注意ください。

 

f:id:gan_jiro:20170910141708j:plain

その車道をしばらく走ると、こういう標識を発見しました。どうやらこの道は大川南部地区農免農道というようです。

 

f:id:gan_jiro:20170910142012j:plain

途中で、門入ダムがこんなにきれいに見えるポイントがありました\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20170910141906j:plain

f:id:gan_jiro:20170908141921j:plain

そのあたりの道はこんな感じです。どうです?楽しそうでしょ?(*^_^*)

 

f:id:gan_jiro:20170910151347j:plain

f:id:gan_jiro:20170910150947j:plain

さて、帰りは道の駅ながおに立ち寄って、前山峠を攻めるつもりでしたが、交通量が多くて取りやめ、結局元の道を戻ったんですが途中で結構きれいなため池を見つけました。

 

f:id:gan_jiro:20170910151644j:plain

お地蔵さんやほこらもありました。堰堤を守っているのでしょう(*´ェ`*)

 

f:id:gan_jiro:20170910151916j:plain

というわけで、景気づけに(なんの?)一発飛んでおきましょう(爆)。では、帰ります。お疲れ様でした~( ^o^)ノ

 

 

一応、Googlemapで検索したルートを埋め込んでおきますね(^o^) 

 

本日の走行距離:120km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

近場でマスツー セカチューのロケ地でホンマに何かを叫んだ日

というわけで、いきなり夜が涼しくなってよく眠れるけど身体がついて行けてないがんちゃんです。

 

さて、先日mixiのつながりでマスツーにお誘いいただき、でも平日だったので半日しか休めず、途中から合流させていただきました。

 

f:id:gan_jiro:20170830125844j:plain

他の参加の皆さんの予定としては、昼食後セカチューこと「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地巡りをする、ということでまずはセットの写真館を改造したカフェにやってきました。でも、だぁ~れもいない(T-T)。で、LINEでつながっている方に連絡をしてみると、先に灯台の方へ行っていると言うことなので、そちらへ向かうことにしました。

eiga.com

 

f:id:gan_jiro:20170830125915j:plain

その前に、誰もいないうちに記念撮影をしておきましょう。転んでもただでは起きないオッサン(爆)

 

f:id:gan_jiro:20170830130510j:plain

で、同じくロケ地の灯台に向かってみると、バラエティに富んだバイク軍団が。…とは言いながら、ホンダとカワサキばかり。1台ハーレーが混じっていますがヤマハもスズキもいない(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20170830131233j:plain

誰も写ってませんけど、この灯台方面に歩いて行く人影を多数発見、僕もそちらへ向かって合流しますが、なんかわいわい叫んでいるようです。ホントに愛を叫んでいたとかいなかったとか???Σ(・ω・ノ)ノ

 

f:id:gan_jiro:20170830132403j:plain

f:id:gan_jiro:20170830132321j:plain

f:id:gan_jiro:20170830132435j:plain

f:id:gan_jiro:20170830132450j:plain

というわけでバイクをきれいに並べ直し、記念撮影大会です\(^o^)/。CB400SFが三台もあります。その他、カワサキ勢はGPZ900RZ1-Rとレア車ばかり。あとはハーレーゴールドウイング、僕のトランザルプとジャンル的にはバラエティに富んでるかな?(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20170830133059j:plain

集合ジャンプにも挑戦してみましたが、僕のかけ声が悪く大失敗。取り直しもアレなので、次回に期待です(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20170830140823j:plain

ということで、さっきの写真館カフェに戻りまして、スイーツをいただきます。僕は抹茶味のソフトを使ったクリームぜんざいをいただきます。いやぁ、美味しかった(*´ェ`*)

 

f:id:gan_jiro:20170830173021j:plain

さて、その次は日本一のため池、満濃池に向かいます。この直前、写真館カフェ出発前にもうひとかたZ750GPが合流です。またしてもカワサキ。しかもマニアックな車種…らしい(;゚ロ゚)

それにしても、素晴らしい青空!

bike-lineage.org

 

f:id:gan_jiro:20170830173047j:plain

そして、記念撮影大会やバイク談義…と思いきや3人も参加されていた女性陣(皆さん素敵な方で、おっちゃん内心大喜びでした)もノリノリでバカ話連発!しているうちに日が傾いてきます。女性陣の写真、撮っとけば良かったかナァ(黙って撮ったら盗撮やろ…)

 

f:id:gan_jiro:20170830173030j:plain

そうこうしているうちに、次女から帰宅指令のLINEが入ります。名残惜しいですが、まだまだ日が長いこの時期でこの日の傾き具合はもうやばい時間ですね。長男もせっかく帰省してきているので、一緒に夕食を取るため帰宅します。お疲れ様でした( ^o^)ノ

 

本日の走行距離:100km超?

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

瀬戸内周遊ツーリング ~長男の帰省にお付き合い・神戸から岡山~

ここのところ、毎日炎天下でのお仕事で泣きが入りそうながんちゃんです。

さて、先日長男が関西よりバイクで帰省してくると言うことで、じゃぁ神戸まで出て行くので瀬戸内海沿いに走って一緒に帰るか、と言うことになりましたので、行って参りました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170820080805j:plain

こないだから頻繁に渡っている大鳴門橋です。これを渡って淡路島では下道を走りたいところですが、時間がそれほどあるわけではないので明石へ渡るまでは高速を使うことにしました。

 

f:id:gan_jiro:20170826180517j:plain

さて、アクションカムでなく、古いコンデジを車載してみて撮った動画からキャプチャした画像です。ちょっと荒い画質ですが、明石海峡大橋の雰囲気が伝わるかと思って載せてみました(笑)。動画は搭載位置が悪いため振動がひどく、公開は見送りです(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20170820093726j:plain

さて、明石海峡大橋を渡り、神戸の垂水にある星乃珈琲で待ち合わせです。さすがに今回は長男一人だけですね(笑)。モーニングをいただいて、早速出発します( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20170820112758j:plain

まずは姫路城の北側、シロトピア記念公園へやってきました。あまり人の邪魔にならずに城とバイクが撮れるかとやってきましたが、半逆光ですね(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20170820113121j:plain

息子のCB400SFと並べて記念撮影です\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20170820114439j:plain

今度は姫路城南側の通りへやってきました。こちらの方が明るく撮れますが、人が多くて…

 

f:id:gan_jiro:20170820121714j:plain

さて、ぼちぼちお昼が近づいてきたのでお昼ご飯にします。加古川ソウルフードと言われる(?)カツ飯です。ただし、食べたのは姫路で、かつ藤というとんかつ店ですが…。ご飯の上にトンカツが乗り、デミグラスソースが掛かっています。ほどよい酸味と甘みのバランス、香辛料がご飯に良く合います。カツ飯はとんかつのほか、チキンカツ、ビフカツでもできるようで、どちらにも興味はありましたがとりあえず基本であるトンカツのカツ飯にしました。長男は大盛りにしていましたが、若い彼でも苦労するほど盛りは良かったです(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170820131835j:plain

道の駅みつまでやってきました。ここから、七曲がりとして有名なはりまシーサイドロードを走ります(^o^)。これまでも何度か走っていますが、適度なワインディングとアップダウンで気持ちよく走れます。この日もたくさんのライダーを見かけました。この道の駅でも6気筒のCBXを見ることが出来ました。ビックリですね。

 

f:id:gan_jiro:20170820135423j:plain

古い町並みの残る室津漁港にやってきました。この民俗館もゆっくり見学したいところではありましたが、記念撮影だけして先を急ぎます。

www.hyogo-tourism.jp

 

f:id:gan_jiro:20170820144811j:plain

はりまシーサイドロードを抜け、赤穂の坂越地区までやってきました。このあたりにも古い町並みがありますね。

 

f:id:gan_jiro:20170820144927j:plain

さっきの場所を反対から撮ってみると、大避神社の御旅所があります坂越の船祭が行われるところですね。

www.hyogo-tourism.jp

 

f:id:gan_jiro:20170820172300j:plain

瀬戸大橋が見える玉野の海岸までやってきました。あれ渡って帰るで、と長男に言うと、「かなり長いな~」と知っているはずなのに改めて感心した様子です。

 

f:id:gan_jiro:20170820172408j:plain

f:id:gan_jiro:20170820172426j:plain

ちょっと東側に目を向けると、大槌島と五色台が見えます。バイクと大槌島のツーショット二連発です(笑)。こう見ると香川も近いように見えるんですが…。

 

というわけで、あとは帰るだけです!お疲れ様でした~( ^o^)ノ

 

本日の走行距離:約400km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

次女とのプチツー第2弾!道の駅と沈下橋

昨日からちょっと涼しくなり、この三連休で少し体力が回復しつつあるがんちゃんです。

 

f:id:gan_jiro:20170813113413j:plain

というわけで、次女の練習プチツー第二弾です。とはいえ、次女は夏休みに1週間ほどボランティアに通い、毎日乗っていたのでだいぶ慣れてきたようではあります\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20170813105726j:plain

写真を見れば地元民にはすぐわかるんですが、とりあえず山手に(次女にとっては)遠出し、とある道の駅へやってきました。次女は山岳ワインディング初体験ですね(*・ω・)ノ

 

f:id:gan_jiro:20170813103315j:plain

疲れを癒やすため、僕は濃厚ミルクソフト、次女はそのソフトを使ったクリームソーダをいただきます(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170813105208j:plain

昨年のものもまだ全部埋まっていないのに、今年度版の道の駅スタンプブックを購入です。昨年は無料でしたが、今年から100円になりました。その代わり、あちこちでの道の駅で割引でソフトなどを購入できるクーポンが付いていますので、それらを利用すれば100円以上お得になります( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20170813105750j:plain

無料の足湯があるので、浸かっていきます(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170813113147j:plain

帰り道、ちょっと遠回りして度胸試しの沈下橋です(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20170813114337j:plain

f:id:gan_jiro:20170813181520j:plain

萩が有名なお寺が通り道にあったので立ち寄ってみます。ここのは秋の萩なので見頃は9月中旬だそうです。娘も写真好きなので、その頃にまた来ようね、と言うことになりました(*´ェ`*)

 

f:id:gan_jiro:20170813114538j:plain

時々、勘違いしたのか咲いているものもありました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170813114809j:plain

今咲いているのは百日紅だけですねえ・・・。

 

f:id:gan_jiro:20170813115033j:plain

というわけで、帰ります。お疲れさん(^_^)/

 

帰り道、グロムに給油したんですが、軽量な次女が大人しい運転をしたせいか、なんと57km/lを記録しました。いやビックリ(*゚д゚*)

 

本日の走行距離:不明

 

おまけ1:ヘルメットに蒸れ対策

f:id:gan_jiro:20170809203158j:plain

f:id:gan_jiro:20170809203433j:plain

暑さ対策にこんなのを買ってみました。なかなか調子は良く、明らかに風通しが良くなり、髪型も崩れにくくなりました。ただ、システムヘルメットでは重いためか、イボイボがやや痛かったです・・・(^0^;)。それと、ほんのわずかヘルメットが持ち上がるため、インナーバイザーが少しだけ持ち上がって遮光効果がやや低くなったのが気になりました。ともかく、基本的にはおすすめです(^_^)/

 

おまけ2:コピ

f:id:gan_jiro:20170812162148j:plain

f:id:gan_jiro:20170812162226j:plain

暑さのせいか、廊下で猫が溶けていました(笑)

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村