蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

2017をバイクを中心に振り返ってみたら

ども。ようやく大掃除も終了し、実家での餅つきも終わってあとは年越し番組を見ながら、この記事を書くだけのがんちゃんです。

 

2017年は予想だにしない激動の年になりました。とりあえず乗り越えてこられたのは家族の力が一番ですが、生きる気力の一つとなったバイクの力もあったと思います。で、今年のブログ記事を中心に振り返ってみましょう。

今年は2~5/月ペースで記事を書いていて、合計35のエントリーがあります。これを含めると36ということになりますね。一つ一つ全部紹介する、ではなく気になったポイントを上げていく、というやり方で行きましょう。

 

1 初っ端の記事

gan-jiro.hatenablog.com

とあるきっかけで偶然見つけた絶景ポイント。初めて訪れたときは何度かすぐ近くを通っていながら、こんな良いところに気づかないとは、とビックリしました。

 

2 今年最大の衝撃

gan-jiro.hatenablog.com

今まで健康には気をつけていたつもりで、体重も適正に管理して、人間ドックも受診して、という自信が過信であったと打ち砕かれたこの時。まさか自分がこの歳で命に関わるような病気を発症するとは(;゚ロ゚)。運良く処置も迅速で、また幸いにして順調に回復し、バイクにも復帰できましたが、本当に現代の医療技術には感謝です。

 

3 バイク復帰

gan-jiro.hatenablog.com

入院から1ヶ月が過ぎ、ようやくそれなりにはバイクに乗れるかな、といった感じになってきたので、ネットでのバイク仲間が近くに集まってくれる、とのことでプチツーリングを企画してくれました。トランザルプはスクリーンが割れていることもあり、この日はジェベルで参戦でした。友人の気遣いに感謝です(^o^)

 

4 久しぶりの長距離

gan-jiro.hatenablog.com

ずいぶん調子も良くなり、めまいもなくなってきたのでふと出来た時間にできるだけ遠出をしてみようと思い立ったものです。300kmを超える距離にどうかと思いましたが、元気に走りきることが出来ました( ^o^)ノ

 

5 初めての四国カルスト

gan-jiro.hatenablog.com

四国のライダーにとっては聖地の一つとも言える四国カルストですが、これまであまり縁がなくてバイクでは行ったことがありませんでした。さすがに素晴らしかったです(^o^)

 

6 Newカメラ登場としまなみ海道

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

さて、カメラも新調して暖かくもなってきたのでぼちぼち遠出してみようかと思っていたところ、トランザルプはブレーキランプの不調で使えなくなったため、カブでしまなみへ行ってみました。久しぶりに原付二種でのしまなみはやはり素晴らしいものでした(*^_^*)

 

 7 長男とのツーリング

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

長男は数年前に二輪免許を取っていましたが、これまできちんと一緒にツーリングをしたことはありませんでした。で、次女に一旦グロムを譲るために帰省してきたときに一緒にプチツーに行き、その後淡路島、帰省時に付き合ったツーリングと今年は3回も長男とツーリングに行くことが出来ました(^o^)

 

8 次女が免許取得

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

今年は次女が自動二輪免許&普通自動車免許を取得し、一緒に走れるようになりました(^o^)。初めは長男のグロムに乗っていましたが、都合で長男が持って帰ることになり、自分でGS125というバイクを買うことになりました。で、だんだんと遠くへ行けるようになってきたので、2018は本格的なツーリングに行きたいものですね。長男も交えて3人で、というのも実現するかな?(^o^)

 

9 いつになく多かったマスツー

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

gan-jiro.hatenablog.com

基本、ほぼソロツーばっかりだった僕ですが、今年は縁あってマスツーが多かったです。この3つ以外にもバイク復帰時に友人たちが企画してくれたツーリングもあり、これからはまたマスツーが増えていきそうな勢いです( ^o^)ノ

 

10 まとめに代えて「ジャンプ」振り返り(爆)

f:id:gan_jiro:20170128114622j:plain

病気する前です。こんな1年になるとは思いませんでした(;゚ロ゚)

 

f:id:gan_jiro:20170422125145j:plain

f:id:gan_jiro:20170422132351j:plain

久しぶりに走った淡路島で。また走れるようになった、と実感できた日でした。

 

f:id:gan_jiro:20170505132228j:plain

リトルカブ90改でしまなみへ行ったとき。まだ低いですね(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170520120955j:plain

四国カルストで。久々に良いジャンプ(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170701140035j:plain

f:id:gan_jiro:20170701135945j:plain

長男と行った淡路島で。ゲストのMちゃんにも跳んでもらいました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170910151916j:plain

これは県内のため池で。

 

f:id:gan_jiro:20170923114655j:plain

次女と萩のお寺に行ったときのものです。

 

f:id:gan_jiro:20170929105611j:plain

f:id:gan_jiro:20170929105859j:plain

他の方のブログで偶然見つけた落合峠。ここも素晴らしい景色でした( ^o^)ノ

 落合峠/四国最高峰峠が魅せる風景とそよぐ風 | バイクと峠

 

f:id:gan_jiro:20171218111754j:plain

f:id:gan_jiro:20171218143526j:plain

f:id:gan_jiro:20171218162550j:plain

今年最後のツーリングとなった次女との直島で。南瓜ジャンプは個人的お気に入りです(爆)

 

と、このような調子で来年も飛躍できれば、と思っています。皆様よろしくお願いします。どうぞ、良いお年を(間に合うか?)

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

瀬戸内離島紀行 第2弾 ~直島親子ツーリング~

さて、今週は謎の体調不良に悩まされ、仕事できないほどではないけどなんとなくお腹がムカムカして辛いがんちゃんです。週末に来て、ずいぶん楽にはなってきました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171218101159j:plain

とある日の高松港です。この日は平日ですが年末が近づき、有り余る有給休暇消化のためお休みをいただきました。で、たまたま学校がなかった次女も同行することになったのです。で、以前から瀬戸内離島紀行の第二弾を敢行したいと考えていたので、今回は次女でも楽に走れそうな直島を選びました。

www.naoshima.netgan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20171218100952j:plain

さて、船に乗り込みます。船員さんの指示に従って…

「あ、その辺置いといてください」

「え?ここで良いんですか?」

「はい、それで」

こんなところに普通に止めて良いの?端に寄せて、バンドとかで止めなくて良いの?Σ(・ω・ノ)ノ

 

f:id:gan_jiro:20171218104514j:plain

窓際に陣取り、外を眺めます。大槌島と瀬戸大橋が見えます。なかなか良い景色です。

 

f:id:gan_jiro:20171218110131j:plain

島が見えてきました。実はこの写真、窓の汚れにピントが合っています(^◇^;)。で、ぼけた写真になっているんですが、何か古いビデオ映像を静止画にしたみたいで味があったので載せてみました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171218110854j:plain

上陸して、何か派手に飾り立てたお店があったので、写真撮影しようかとバイクを停めてみましたが、結構交通量が多く、それどころではありませんでした。ミカヅキショウテン…かな?

www.naoshima.net

 

f:id:gan_jiro:20171218111553j:plain

宮浦港から海沿いへ西に行った小さな港で景色が開けていたので写真撮影を行います。後方に見えているのは宇野行きのフェリーかな?

 

f:id:gan_jiro:20171218112539j:plain

工場のような建物の向こうにレンガ造りの煙突が見えます。何をやっているところなのかはよくわかりません^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20171218112717j:plain

玉野市のあたりをバックにGS125を。船がたくさん見えているので、三井造船の玉野工場でしょうか。

 

f:id:gan_jiro:20171218112751j:plain

次女も楽しんでいるようです(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171218113119j:plain

振り向いて、宮浦港を。次女が撮ったものですが、なかなか雰囲気が良いですね( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20171218111754j:plain

この場所を離脱する前に例のアレです(爆)。一緒に跳ぶ、というのは次女に拒否されました(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171218113221j:plain

すぐ近くの民家で、浮き球アートというものをやっています。覗いてみましょう。

 

f:id:gan_jiro:20171218113244j:plain

撮影自由、とのことだったので撮らせていただきました。いろいろあったんですが、今回は写真の枚数が多くなりすぎたので、これだけでご勘弁を…。

 

f:id:gan_jiro:20171218113515j:plain

そこから島を一周する方向へ走り始めます。すると、こんなデコレーションをされた民家が…?

 

f:id:gan_jiro:20171218113645j:plain

こんな風になっています。おそらく、暗くなるとイルミネーションになるのではないでしょうか?

 

f:id:gan_jiro:20171218113719j:plain

f:id:gan_jiro:20171218113800j:plain

f:id:gan_jiro:20171218113847j:plain

アップにするとこんな感じです。樹脂を細く絞り出して成型しているんですね。すごい手間が掛かっていますが、こういうものを作る業者さんがいらっしゃるんでしょうか?

 

f:id:gan_jiro:20171218113822j:plain

次女が別方向から撮っていました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171218114923j:plainさて、峠を越えて東海岸へ出ます。向島と家島が見えています。さらにその向こうには豊島が見えているんでしょうか?家島のほうは建物はあるんですが、人は住んでいなさそうです。向島には民家らしきものが見えます。

 

f:id:gan_jiro:20171218115549j:plain

f:id:gan_jiro:20171218115743j:plain

f:id:gan_jiro:20171218115814j:plain

とりあえず、海が近くて遮るものもないので写真撮影会です(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171218122331j:plain

お昼が近くなってきたので、本村へ向かいます。で、フェリーの船内で入手したmapで見つけた直島バーガーがいいなとなり、定休日でもなさそうだったので来てみたところ…不定休の休日に当たったようでお休みでした。さあどうする(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20171218123623j:plain

ほかのカフェなども軒並み休みが多く、仕方がないので町並みの写真撮影などを行います。道が細すぎて良い感じのところはなかなかバイクを入れての写真が撮れません(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20171218124249j:plain

昼食を求めて、本村港へやってきました。この球を集めたようなものは、オブジェかと思ったら本村港ターミナルだそうです。で、せっかくなので写真撮影していたら、原付に乗った島民のおじさんが声を掛けてきました。で、お昼がまだだという話をしたら、すぐそこのカフェならあいているかも、と教えてくれました。しかもそのカフェまでシュッと走って、窓からカフェに声を掛け、「開いとんな!」と(笑)。で、中から店員さんが笑顔で何か答えると「開いとるでー!」と手招きしてくれました。

www.naoshima.net

 

f:id:gan_jiro:20171218124818j:plain

そのカフェがここ、直島カフェコンニチハです。ブログでエッセイ漫画が描かれており、カドカワからコミックで出版されているそうです(^o^)

www.comic-essay.com

books.rakuten.co.jp

 

f:id:gan_jiro:20171218125329j:plain

f:id:gan_jiro:20171218130155j:plain

中に入ると、本当に普通の家です。ちょっとだけ古い、昭和の香りがする店内ですね。メニューは上の写真の通りですが、僕はミートドリア、次女はクリームチーズリゾットを注文します。で、ここでビックリしたことに、普段は小食でちょびっとしかご飯を食べない次女がバイクに乗ってカロリーを消費したためか、結構ボリュームがあるリゾットを完食したのです!\(^o^)/。絶対残して、お父さん(*・д人)オネガイ、となると踏んでいたのに(笑)。もちろん美味しかったから、というのもあると思います。ミートドリアもすごく美味かったです。

 

f:id:gan_jiro:20171218133234j:plain

さて、小さな島です。あっという間に回りきって本村港から逆回りにもう一周しようかとなりました。海沿いから北の方を見ると、こういう煙突があります。このあたりは一般人が侵入することが出来ない島の北エリアになります。三菱マテリアルなどの工場があるあたりですね。

 

f:id:gan_jiro:20171218133605j:plain

さて、またぐるぐる走って積浦というところへやってきました。左の方に見える小島に、何か建物みたいなものが見えますが…。

 

f:id:gan_jiro:20171218133911j:plain

何なんでしょうねえ?右側にある小さな灯台の管理小屋でしょうか?一応橋が架かっていて、歩いてならいけそうですが。

 

f:id:gan_jiro:20171218133857j:plain

f:id:gan_jiro:20171218134029j:plain

その積浦の港でまた意味もなく撮影会です。撮りまくるのが好きな親子(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171218134459j:plain

堤防の先端近くまで行って写真を撮っていたら、その様子を撮られていたり(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20171218134551j:plain

次女はミラーに映ったカモメを撮っていたり。

 

f:id:gan_jiro:20171218135112j:plain

戻ってくるところも激写されていました(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20171218135239j:plain

琴反地海水浴場へやってきました。ここにはこんなに低い鳥居があります。人の背より低い?ですね。恵比寿神社の鳥居です。なぜこうなっているのかは全くわかりません(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20171218135451j:plain

バイクを入れて撮ってみましょう。高松港のあたりまで見えますね。

 

f:id:gan_jiro:20171218140709j:plain

f:id:gan_jiro:20171218141154j:plain

ここからはベネッセハウスも近く、突堤にはアート作品の草間彌生さん作「南爪」が見えます。

rito-guide.com

 

f:id:gan_jiro:20171218141633j:plain

さっきの海水浴場から宮浦港に向かって走ってみます。結構高台になっていて、景色が良いのでここでも写真を撮ってみます(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171218142008j:plain

途中のカーブミラーで仲良し親子アピール(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171218142604j:plain

さて、宮浦港に戻ってきました。こちらにもアート作品の「南爪」があります。こっちは赤いですね。ヘルメットと対比してみました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171218143116j:plain

f:id:gan_jiro:20171218143526j:plain

で、カボチャからオッサンが飛び出してみましょう(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171218143636j:plain

f:id:gan_jiro:20171218143652j:plain

f:id:gan_jiro:20171218144032j:plain

奥まで(押して)バイクで入って良いようだったので、こちらからも写真を撮ってみました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171218144749j:plain

アート作品の直島パヴィリオンです宮浦港のすぐそばですね。

setouchi-artfest.jp

 

f:id:gan_jiro:20171218144835j:plain

また撮られてました(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171218153323j:plain

フェリーの時間を変更して、最終便に乗ることになったため、時間がまだ余ります。で、さらに一周します。その途中で見つけたダムですが、名称がわかりません。どうやら三菱マテリアルが管理しているようではあります。

bunbun.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20171218154801j:plain

f:id:gan_jiro:20171218160114j:plain

f:id:gan_jiro:20171218155959j:plain

県道から直島ダムへの分岐するところにベネッセハウスへの入り口もありますが、そこの小屋に野良猫?がいました。結構毛並みが良かったので、誰かが世話をしているのかもしれません。サビが入った縞猫と黒猫の2匹です。黒のほうはまだ子猫で、縞猫の尻尾で遊ばせてもらってました(^o^)。兄弟なのか、親子なのか…。

 

f:id:gan_jiro:20171218161920j:plain

f:id:gan_jiro:20171218161947j:plain

さて、まだ時間があるので、さっきの恵比寿神社の低い鳥居でまた写真を撮ります。この鳥居にも願いを叶えるための石がたくさん乗っていますが、ここなら投げなくても届くので、楽に乗せられますね(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171218162550j:plain

せっかくのなので、鳥居の高さまで跳んでみましょう(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171218164047j:plain

さすがにこのくらい日が暮れてくると、船の時間も近いので宮浦港に戻ってきました。しかし、今はまだ宇野行きのフェリーがいますので、少し余裕がありました。

 

f:id:gan_jiro:20171218164358j:plain

瀬戸大橋をバックに、日が沈んでいきます。

 

f:id:gan_jiro:20171218164314j:plain

GSも別れを惜しんでいるようです

 

f:id:gan_jiro:20171218165353j:plain

ほぼ、水辺線に近いところまで沈んできました。

 

f:id:gan_jiro:20171218171246j:plain

出港したあと、港を振り返ると先ほどの直島パヴィリオンがライトアップされています。

 

f:id:gan_jiro:20171218171334j:plain

赤南瓜の周囲もイルミネーションになっていますね。手持ちの望遠で撮りましたので、写真が暗く、粒子があれていますがご勘弁ください。というわけで、本日のツーリング終了です!\(^o^)/

 

本日の走行距離:およそ100km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

王子神社→お松大権現 徳島の猫の神様はしごツーリング

はい、何かと疲れが溜まっていてたったの300km少々走っただけで2日経たないと調子が戻らなかったがんちゃんです。

今回も写真多くて長いです(^◇^;)

 

今度のツーリングは、前回の酷道ツーリングでのトラブルに、「今までいつもつけていた交通安全のお守りをつけてなかったからだ!」との声が上がり、じゃあどこかで買ってこようということになり、その時のメンバーから4人+新規1人の計5人で交通安全祈願ツーリングを企画したのでした。で、どこへ行くかとなったときに徳島には猫の神社が2社あるので、そこのどちらかへ行こうという提案があり、じゃぁせっかくなので(何が?)どっちも行こうぜ、となったのでした(笑)

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20171125065037j:plain

香川出発組はとあるコンビニに朝7時集合、ということで6時半くらいに家を出ます。もっと早く出るつもりでしたが、ギリギリになっちゃいました(^0^;)。なのに朝焼けの光が雲に映えてきれいだったので、立ち止まって写真を撮ったのでした。

 

f:id:gan_jiro:20171125080447j:plain

香川出発組はこの3台です。せっかくなので退屈な国道ではなく楽しい道を走っていこうぜ、ってことで得意の東讃南部農道をご案内します。第2次集合の御所の郷に行くのにちょうど良いのです。gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20171125080650j:plain

f:id:gan_jiro:20171125081435j:plain

f:id:gan_jiro:20171125081823j:plain

f:id:gan_jiro:20171125082127j:plain

で、途中からは国道377号線に入り、ここは国道とはいっても気持ちの良い山岳道路なのでクネクネを堪能しながら走ります。で、五名ダムにさしかかったところで紅葉がきれいだったので、プチ(?)撮影会となりました(^o^)

…ところが、あまりに楽しすぎて時間を掛けすぎ、第2次集合に遅刻するかと思いました(^^ゞ


 

f:id:gan_jiro:20171125085054j:plain

第2次集合の御所の郷です。ここでは勢揃いの写真を撮り忘れました…(^0^;)

 

 

f:id:gan_jiro:20171125100143j:plain

さて、猫神社だけというのもアレなんで、道の駅スタンプも集めておきましょう。まずは鳴門の道の駅第九の里です。

 

f:id:gan_jiro:20171125110344j:plain

で、猫神社1社目、王子神社へやってきました。徳島市にある文化の森という図書館や博物館の集まるエリアにあります。駐車場の一角にバイクを停め、神社に向かいます。この階段の上に神社が…(;´Д`)

oujijinja.com

 

f:id:gan_jiro:20171125105312j:plain

と、階段の上にうちのコピによく似た黒猫が待っていました。何か幸先良いような気がします(笑)。片方の耳が先っちょをカットされています。これは避妊または去勢された猫の印ですね。この子は左耳がカットされているので、雌ということになります

さくらねこ♥TNRとは – どうぶつ基金

 

f:id:gan_jiro:20171126163914j:plain

ちなみに、こちらはうちのコピです。何を見ているんでしょうか?うちのコピも去勢されていますが、飼い猫なので耳の桜カットはありません。

 

f:id:gan_jiro:20171125105149j:plain

で、王子神社のほうに話を戻すと、さっきの黒猫は愛想の良い子で、僕と目が合うと近づいてきてスリスリしてくれました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171125105424j:plain

f:id:gan_jiro:20171125105443j:plain

境内をうろうろしてみます。本堂の前のベンチ?で猫がお昼寝していますね。

 

f:id:gan_jiro:20171125110030j:plain

近づいても、全く動じません。けっこうなおじい(おばあ?)にゃんのようです(笑)。撫でてもさすってもグーグー眠るばかりで反応がありませんでした(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20171125105258j:plain

さっきの幟の奥、本堂横にさすりねこさんというのがありました。撫でると御利益があるようで頭から鼻に掛けてツルツルになっていました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171125105440j:plain

本堂の中には招き猫がたくさん並んでいましたが、僕はこの猫に1番眼を惹かれました。

 

f:id:gan_jiro:20171125113543j:plain

さて、次にお昼ご飯にします。中華そば・焼き鳥の店、中々です。同行した地元ライダーさん(ヤマハMT-25乗り)が美味しい徳島ラーメンに連れて行ってあげる!とのことで小松島市にあるこの店にやってきました。

ramen.boo.jp

 

f:id:gan_jiro:20171125114305j:plain

この中々というお店は、スープが赤、白、黒から選べます。赤は味噌、白は塩、黒は醤油味(だったと思う)で豚骨ベースです。僕はとりあえず黒の肉入り(いわゆるチャーシュー麺?)を選びました。いや、これがまた濃厚やけどしつこくはない良いバランスのおいしさ。チャーシューもほろほろで味のバランスと染みこみ具合もグッド。いやあ、久々に美味しい徳島ラーメンを食べることが出来ました(o´∀`)

 

f:id:gan_jiro:20171125140244j:plain

というわけで、道の駅ひなの里かつうらを経由して猫神社2社目、お松大権現へやってきました。ここは以前ソロでやってきたところですね。あのときはカメラが壊れて大変でした…(;´Д`)

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20171125132125j:plain

まずは鳥居横の巨大招き猫が迎えてくれます。中々愛想良さそうです(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171125132146j:plain

以前来たときにも似たような写真を撮ってますけど、鳥居の下にこういうあしあとがあります。可愛いですね(〃'▽'〃)

 

f:id:gan_jiro:20171125133005j:plain

狛…猫?(笑)から本堂を見てみましょう。前回は気づかなかったんですが、屋根の上のシャチホコ?が

 

f:id:gan_jiro:20171125133019j:plain

猫になってますね(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171125133323j:plain

f:id:gan_jiro:20171125133230j:plain

本堂横のお堂に奉納された招き猫たちです。売店で招き猫を購入し、願いが叶ったら奉納しに来るようですね。

 

f:id:gan_jiro:20171125134232j:plain

手水場ですが、猫ではなく龍やん、と思ってよく見たら…足下?と頭の上に猫

 

f:id:gan_jiro:20171125134017j:plain

猫大仏。入り口の招き猫とそれほどサイズは変わらないような?(^◇^;)

 

f:id:gan_jiro:20171125134603j:plain

前回来たときにはなかったはずの七福神。それもそのはず、平成29年8月に祀られたものだそうです。

 

f:id:gan_jiro:20171125135303j:plain

猫に小判?(ಠωಠ)。いや、何か可愛かったので。

 

f:id:gan_jiro:20171125135317j:plain

こちらの神社にもさすりねこさんがいました。

 

f:id:gan_jiro:20171125131913j:plain

さて、あまり人もいないので、記念撮影大会にしましょう。まず僕が先に一人で撮らせてもらい、順番に1台ずつ撮っていきます。

 

f:id:gan_jiro:20171125140455j:plain

で、巨大招き猫を囲んで、全員で記念撮影です\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20171201181230j:plain

おやじライダーズの記念撮影です!

この写真は、Twittermixiでつながっている同行者ののぶねこさん@nob_neko_riderからご提供いただき、僕が加工しました(笑)。のぶねこさんには、ほかにも写真を提供いただいているので、後ほどご紹介します( ^o^)ノ

それから、のぶねこさんは前回のツーリングにも参加されていて、隼を試乗させてくれたその人です(^o^)。今回はもう1台の愛車、Ninja400Rでの参加でした。

 

f:id:gan_jiro:20171125144343j:plain

さて、お松大権現で散々遊んでから道の駅わじきまでやってきました。

 

f:id:gan_jiro:20171125143116j:plain

これは、ご当地ソフトというわけではないんですが、しばらくそういうところへは寄れそうになかったのでとりあえず抹茶ミックスをいただきます(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171125152309j:plain

で、次に向かったのが道の駅もみじ川温泉。そこで今回は僕にトラブル発生!安物のパチモンウインカーをつけていたためか、中の電球を止めるゴムが緩み、ウインカー内部でぶらぶらしていました。そのため電球の接触が安定せず、点滅しなくなっていたのです。仕方なく持っていた養生テープで留めたりしてだましだまし帰ることになりました(^◇^;)。新しいパーツを買ったので、次の週末は修理やなぁ…。

 

f:id:gan_jiro:20171125164019j:plain

さて、だんだんと暗くなってくる中、帰路を急ぎます。県道19号線沿い、細野橋というところでこのツーリング最後の記念撮影大会です(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171125164710j:plain

f:id:gan_jiro:20171125165105j:plain

改めて、こんなメンバーで走りました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171125202344j:plain

さて、途中で道の駅なかがわに立ち寄ったり渋滞に巻き込まれたり、一時的にはぐれたりしながら徳島組と解散し、香川県の道の駅しおのえまで戻ってきました。ここで香川組も解散です。日が短くなってきたので、そんなに遠くへは行っていないのに暗いうちに出発して暗くなってからの帰宅になりました。でも、気の合う仲間とのツーリングで、本当に楽しめるものでした(^o^)。また、是非一緒に走りたいものです。

お疲れ様でした!

 

本日の走行距離:330km

 

おまけ:

先ほどご紹介したのぶねこさんにご提供いただいたこのツーリングでの写真を載せておきましょう。

f:id:gan_jiro:20171201183901j:plain

f:id:gan_jiro:20171201183923j:plain

f:id:gan_jiro:20171201183945j:plain

f:id:gan_jiro:20171201184218j:plain

f:id:gan_jiro:20171201184230j:plain

冒頭で紹介した五名ダムでの紅葉です。僕の写真より明るく、赤系が鮮やかです(^o^)。

もちろん、のぶねこさんは画像処理もされているとのことですが、元の写真が良くなければどんなに加工したとしてもきれいになりません。それに、加工にもセンスが必要です。僕には撮れなかった写真を撮られてしまい、ちょっと悔しい思いをしています(^◇^;)

ちなみに、LINEで送ってもらったために解像度は元の写真よりかなり落ちています。それでもこれだけキレイなんですよ。

 

f:id:gan_jiro:20171201184509j:plain

これものぶねこさんからの集合写真です。ありがとうございました(/・ω・)/

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

GS125、ヘッドライトバルブ換装 そしてレビュー続きもちょびっと

せっかくツーリングに行ってきたのに、写真の整理も出来ず、先にこの記事を書いているがんちゃんです。

 

娘のGS125ですが、ヘッドライトがあまりに暗く、しかし日が落ちるのが早い時期になってきたためこれは危ないなと例によってヘッドライトバルブをLEDに換装しました。

それから、前回のレビューでは良いところばかり書きましたが、今日はちょっとだけネガティブなところも書いておきます。フロントブレーキのタッチが悪く、初期制動が甘くなっています。最初の一瞬は「停まらない!」とちょっと感じてしまいます。ここは同じスズキのジェベルそっくりですね…ただ、新車なのでタッチが出ていない可能性もありますから、評価はもう少し乗ってから、と言うことになるかと思います。

 

f:id:gan_jiro:20171123152902j:plainヘッドライト本体を外すために、まずビキニカウルを外さなければならないわけですが、この真ん中辺に写っているプラスねじが塗料等で固着していたためかなかなか緩まず、もう少しでネジをなめそうだったので、カウルとヘッドライトを共締めしているボルトを先に緩めてヘッドライトごとカウルを外し、この金具を強引に左右に動かすとやっと緩み、外すことが出来ました。今度からはもう少し楽に外せると思います。これを先に外す方が圧倒的に作業が楽なので…。

 

f:id:gan_jiro:20171123152452j:plain

ヘッドライトユニットが外れました。側面のネジを外してケースを開けます。

 

f:id:gan_jiro:20171123152717j:plain

ケースを外し、ネクター部分のゴムカバーを外し、コネクターごとバルブを引き出します。

 

f:id:gan_jiro:20171123153208j:plain

抜き出して、点灯させてみました。レトロな雰囲気は良いんですが、いかんせん暗い(^0^;)。ハロゲンですらなく、普通の電球ですね。H4BSという規格のコネクターです。

 

f:id:gan_jiro:20171123153139j:plain

LEDに付け替えます。この状態でも肉眼ではかなり明るくなったように見えます。

 

f:id:gan_jiro:20171123153021j:plain

付け替えたときに並べてみました。大きさはあまり変わらないですね。

 

f:id:gan_jiro:20171123153735j:plain

仮組みします。カウルがないとこんなルックスになるんですね(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171123154411j:plain

点灯させてみましたが、昼間なのでよくわかりません。暗くなってから光軸などを調整しましょう。

 

f:id:gan_jiro:20171123180207j:plain

ロービームで高さを調節します。

 

f:id:gan_jiro:20171123180216j:plain

ハイビームもチェックします。結構明るく、実用上問題なさそうです。

 

f:id:gan_jiro:20171123180240j:plain

ついでにメーターも撮っておきましょう。写真で見ると、パチンコ屋のネオンサインみたい(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171123183203j:plain

f:id:gan_jiro:20171123183219j:plain

実際肉眼で見ると、こんなに派手に発光しているわけではないですが、とりあえず仕上がりました。娘も喜んでくれました\(^o^)/

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

またしても新車導入 …ただし娘の ~GS125レビュー

最近、ちょっとうれしいことがあって浮かれているがんちゃんです(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171111160609j:plain

というわけで、とりあえず長男のグロムに乗っていた次女が、いろいろあって結局自分のバイクを購入することになり、今ある貯金で買えるもの、ということで探していて、某バイク屋で見つけ、比較的気に入ったこれが新車で買えるということもあって購入に至りました。僕ら世代には懐かしいバイクとも言えるGS125です。

www.webike.net

 

f:id:gan_jiro:20171111160648j:plain僕らが若い頃に、実はカタナシリーズの末弟として存在していたGS125Eというバイクの末裔で、日本では前世紀に販売を終了していましたが、中国で生産が続けられ、今でも新車で購入できるというわけです。

 

f:id:gan_jiro:20171112111710j:plain

f:id:gan_jiro:20171112111832j:plain

翌日、あまりにデカくて駐輪場に入れるのに邪魔だったバンパーを外し、キャリアは初めから付いていたので、そこへトップケースを取り付けます。車格がまぁまぁあるので、ケースつけても違和感ないですね(*・ω・)ノ

 

f:id:gan_jiro:20171112143356j:plain

シートはこんな感じで細身の長いシートです。クッションはそれなりに厚みがあるんですが、スポンジが硬く、長時間のライディングでは尻が痛くなりそうです(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20171112111733j:plain

メーター周りです。ウインカーインジケーターが左右別、そして燃料計にシフトインジケーター(上の方に赤字で1が見えてるのがわかりますか?)まで付いています(*゚д゚*)。豪華ですねえ…。

 

f:id:gan_jiro:20171112134548j:plain

早速慣らしにプチツーリングを、と思いましたが、娘は所用でお出かけです。で、父ちゃんその間に乗っておいて!とのことでしたので、喜んで引き受けました(笑)

ちょっと走って東讃南部農道へ。結構アップダウンきついですが、ギアを適切に選べば問題なく走ってくれます(^o^)。低速トルクは同じ排気量のグロムにはやや劣りますが実用上は十分であり、振動も少なく、するすると加速していきます。同じスズキのジェベルよりトルクカーブも穏やかな感じで、扱いやすいエンジンだと思います。

 

f:id:gan_jiro:20171112104821j:plain

ギアを選ぶ、で思い出したんですが、シフトペダルはこうなっています。カブみたいにかかと側にもペダルが付いているんですね。でも、普通に前のペダルだけでチェンジできます。ちなみに、5段リターンです。

エンジンの掛かりは良く、チョークを引けば一発です。暖まってしまえば、セルを一瞬回すだけのチョン掛けでも掛かります( ^o^)ノ。

 

f:id:gan_jiro:20171112135835j:plain

以前にもトランザルプで来たことがあるとあるため池にて。写真ではわからないですが、水鳥がたくさん泳いでいます。

ここまで結構ワインディングを走ってきましたが、切り返しが軽い!グロムより楽なくらいです。車体が軽いのと、タイヤが細いおかげでしょうか。連続するコーナーにもヒラヒラと対応してくれます。だからといって不安定というわけでもありません。直進安定性もそれなりにしっかりしています。

ちなみに、取り回しでも娘によるとグロムより軽く感じた、とのことでした。

 

f:id:gan_jiro:20171112135847j:plain

どうですか、この青空!この日はあまり時間がなかったんですが、もっと遠くまで行きたかったなぁ…。

 

f:id:gan_jiro:20171112140512j:plain

さらにしばらく走って通りがかった違うため池ですが、真ん中に島があります。その向こうの対岸、何か茶色の動物が群れをなしていますが…?

 

f:id:gan_jiro:20171112140424j:plain

トンビでした(*゚д゚*)。鳶って群を作るんですねえ。知らんかった。

 

f:id:gan_jiro:20171112141223j:plain

さらに走ってとある山寺。2本あるイチョウの木が1本だけ黄葉していました。なかなか見事ですね(^.^)

 

というわけで、帰ります。お疲れ様でした(*・ω・)ノ

 

本日の走行距離:100km?

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

台風がもたらした試練の与作酷道ツーリング ~ついにありつけた猪肉うどん~

f:id:gan_jiro:20171107230220j:plain

ババーン!おわかりいただけただろうか?なんとスズキのフラッグシップ、隼が私の手元に!?

 

…試乗しただけですけど(爆)

実は今回のツーリング、隼乗りの方が先導してくれたんですが、集合場所から給油までの短い間でしたが、試乗させてもらいました。

大柄なのに、走り出すと軽い!コーナーでも視線移動と体重移動だけできちんとセルフステアが効き、素直に曲がっていきます。フロント21インチのトランザルプより曲がりやすいくらい(^0^;)。ハイパワーなのにエンジンも扱いにくさは皆無。素直に立ち上がるトルク特性のおかげでアクセルも神経質になる必要はありません。で、排気量が大きいので当たり前かもですが、6速50km/h前後でも何の問題もなく走ってくれ、オートマチックみたいなずぼら運転も可能でした。フル加速…は怖くて試してません(爆)

複数台所有が可能なら欲しいところですが、自分にはアドベンチャーの方が合ってるかな?(^^ゞ

 

さて、要らん話はこっちへ置いといて。

 

mixiつながりから発展して、TwitterやらLINEグループやらでつながった人たちで紅葉を見に行こう!と言うことになりまして、初めは私が先月訪れた落合峠の予定でしたが、台風のおかげで一部通行止めとなり、ならばということで剣山~祖谷渓を目指そうということになりました(^o^)

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20171105070316j:plain

f:id:gan_jiro:20171105075933j:plain

で、徳島県某所のファミリーマートに集合します。今回は、国内4メーカー全部そろいました。左からヤマハMT-03、ワタクシのトランザルプ、件のスズキ隼、カワサキNinja250、ヤマハMT-25、KTM RC390の6台です。

 

f:id:gan_jiro:20171105102546j:plain

というわけで、給油を済ませたらまずは国道492号線から剣山方面にアプローチします。この道もなかなかの酷道です(爆)

 

f:id:gan_jiro:20171105094253j:plain

途中、きれいな渓流が見え、少し広いところがあったので小休止です。下をのぞき込んでみると…

 

f:id:gan_jiro:20171105092757j:plain

こういった吊り橋が架けられていました。

 

f:id:gan_jiro:20171105094306j:plain

さっきの吊り橋から水の流れを眺めます。水がきれいなそれこそ水色で、抜群の透明感です。さすがは水質では毎年全国で上位にランクインする穴吹川ですね。

 

f:id:gan_jiro:20171105104539j:plain

f:id:gan_jiro:20171105104616j:plain

さて、ついに与作へ突入しました。上の方は少し紅葉の盛りを過ぎてるようにも見えますが、ちょうどきれいに紅葉しているものもありますね(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171105105314j:plain

反対側を向くと、剣山山頂らしきものが見えたので、撮っておきました( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20171105110312j:plain

剣山登山口の見ノ越までやってきました。こんなところまでカブでやってこられる方もいらっしゃるんですねえ( ゚Д゚)

 

f:id:gan_jiro:20171105110045j:plain

で、売店でソフトクリームを売っていたので、ツーリングにはソフトでしょ!と立ち寄ってみたものの、炭火で焼いていた団子に目移りし、秘伝のタレで焼いたというヨモギ団子をいただきます(爆)。味噌?風味の甘辛いタレで美味しかった~\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20171105124207j:plain

さて、見ノ越からさらに与作を激走し、台風が残していった落石やら濡れ落ち葉やら浮いた砂やら大量の流水にタイヤをズリズリしながらようやく京柱峠にたどり着きました\(^o^)/

見てください、この晴天。天狗塚と牛の背もきれいに見えています!

 

f:id:gan_jiro:20171105123809j:plain

違う角度からも。

 

f:id:gan_jiro:20171105130341j:plain

そして、ついに!峠のお茶屋が開いていました(*・ω・)ノ。長年焦がれ続けた(大げさ)猪肉うどんです!!!猪肉からの出汁が利いていて、(゚Д゚)ンマッ

…麺は冷凍でしたが、おじいさんが一人でこんな山の中でやっている店です。問題ありません!

www.otoyo-kankou.com

 

 

f:id:gan_jiro:20171107223350j:plain

お茶屋の窓から高知県側を眺めます。霞が掛かっていて、水墨画のようです(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20171107182319j:plain

というわけで、白黒写真にしてみました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20171105123759j:plain

食事を終えて、外に出るとこんな看板が!四国山地ではまだ熊は絶滅していないんです!それにしてもこんな看板、何度も訪れていて初めて気がついた…:(;゙゚'ω゚'):

 

 

f:id:gan_jiro:20171105171230j:plain

で、冒頭にも少し書いていますが、本当は祖谷渓に行く予定でした。でも、ちょっとしたトラブルがあって時間を食ってしまい、祖谷渓はすっ飛ばして国道32号線を通ってこの徳島の道の駅三野まで帰ってきたときにはすでにかなり日が傾いていました…(^0^;)

(実は、僕らがトラブルに巻き込まれていた同じ頃、祖谷渓ではバイクでの死亡事故が…あのトラブルは厄除けになった??:(;゙゚'ω゚'):)

 

f:id:gan_jiro:20171105170626j:plain

さっきの写真だと明るく見えますが、もうこんな感じだったんです(笑)。ちなみに、最初の隼の写真もここで撮りました。

 

f:id:gan_jiro:20171105165823j:plain

で、道の駅でスタンプ押そうかとしていたら、もうお姉さんがお店を片付けてしまったあと。で、帰ろうとするお姉さんに「もう終わりですか!」と声を掛けると、「ごめんね~、もう締めちゃった。じゃぁ、これで勘弁してね」となんと芋餅を2パックもくれました\(^o^)/。いや、初めて食べたけどこれが結構美味い。今度行くことがあったらちゃんとお金を出して買おうっと。

というわけで、ここで解散です。お疲れ様でした!(*・ω・)ノ

 

本日の走行距離:270km

 

おまけ:

f:id:gan_jiro:20171107190434j:plain

解散してからの帰り道、街灯もないような山道を結構走らないといけないんですが、前々から不調だったヘッドライトのハイロー切り替えがさらにアホになりまして、山では当然ハイビームにしていたところ、対向車が来てもローに切り替えられず、焦りました。こういうプッシュ式の切り替えスイッチなんですが、ハイには簡単になるのに、ローにはなかなか戻らない。で、バイク屋に持っていくと中のグリスが硬化しているとのこと。分解清掃とグリスアップで直るということですが、今は立て込んでいるので、次の土曜日に修理ということになりました。

 

f:id:gan_jiro:20171107073436j:plain

別の日ですが、家に帰るとコピがこうやって出窓から外の景色(たぶん鳥)を眺めていました。玄関に上がると振り返って顔を見せてくれます。何か、絵画みたいだったので撮ってみました(^o^)

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

落合峠~落合集落~早明浦ダム 新規ツーリングルートを開拓(ただし変態限定の酷道・険道)

さて、9月も大詰めになって、消化し損ねるところだった夏季休暇を無理矢理取得してツーリングに行ってきたがんちゃんでございます。ちなみに、今回長いです(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20170929082335j:plain

朝早めに出発(あくまで自分なりに)して、国道438号線から吉野川沿いに出ようというわけでまず道の駅ことなみに立ち寄ります。やっぱり早朝だと開いていないのでスタンプは押せません。それにしても、駐車場が全くのカラ、というのはここでは初めてです。

 

f:id:gan_jiro:20170929085300j:plain

道の駅三野(徳島)にやってきました。ここから吉野川を渡り、県道44号線落合峠を目指します。いくつかのツーリングブログでとても良いとの評判だったので、是非行ってみたかったのです。

 

f:id:gan_jiro:20170929100043j:plain

「おまえが深淵を覗くとき、深淵もまたおまえを見ているのだ」…いや、それ字が違うから(笑)

まあそれにしてもさすが四国山地、主要道であるはずの県道がどっちなのか標識がないとわからない(^0^;)。というわけで、44の矢印方向へ向かいます。しかし、10日ほど前に台風が来て、この前日も雨だったので濡れ落ち葉と落石がいっぱい。急な上りでブラインドのヘアピンに濡れ落ち葉と落石のコンボってええ加減にしてください(T_T)

 

f:id:gan_jiro:20170929095722j:plain

その深渕の標識の向こう、切り通しのあちら側に沈む県道44号線の看板が…:(;゙゚'ω゚'):

追記:

あとでわかったんですが、ここも名のある峠らしく、桟敷峠というところでした。看板が半分隠れてるところが最高地点で、標高1021mもあるようです(^0^;)。で、さっきの看板の水の丸というところもGooglemapで見てみるとすごく景観の良いところみたいなので、いずれ行ってみます!

 

f:id:gan_jiro:20170929101516j:plain

深渕自然公園、という看板があったあたりの渓流です。非常にきれいなエメラルドブルーの流れですね。コレが深淵か…(だから違うと)

 

f:id:gan_jiro:20170929102029j:plain

しばらく走っていると、道路の真ん中にコイツが立ち塞がっていました(ಠωಠ)。結構デカいカエルです。ヒキガエルの一種かな?

…お前か?お前が深淵の正体か?(ええ加減にしなさい)

 

f:id:gan_jiro:20170929104204j:plain

さて、いろいろな障害に難儀しながらも(大げさ)走り続けていると、ついに視界が開けてきました!標高1520m、落合峠の最高地点です(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170929104610j:plain

f:id:gan_jiro:20170929104648j:plain

f:id:gan_jiro:20170929104235j:plain

この少し下に駐車場があるんですが、バイクなのでそこまで行くのは勘弁してもらい、この少しだけ広くなった場所でぼっち記念撮影大会です(爆)

 

f:id:gan_jiro:20170929105611j:plain

こんなことや

 

f:id:gan_jiro:20170929105859j:plain

こんなことをやったりします(爆)

 

f:id:gan_jiro:20170929105243j:plain

さて、そこからこういう階段を降りたところにトイレが設置してありました。ここまでずっと走りっぱなしだったので、トイレ休憩も入れておきましょう。そこから見上げる青空と笹の組み合わせが見事ですね!

 

f:id:gan_jiro:20170929105748j:plain

さて、このあたりの景色も満喫できたので、次へ向かうとしましょう( ^o^)ノ

ただ、落合峠のこの景観もほんの数百メートルで、あまりにもあっさりしすぎ…同じような景観の良い山岳道路である瓶ヶ森や四国カルストと比べ、圧倒的にスケール感が足りない。しかも、ここへ到達するためのアプローチがかなり厳しい。あの苦労に見合った感動かというと…僕はここの紅葉が見たいのでまた来ますけどね酷道好きの変態ですし。

 

f:id:gan_jiro:20170929111052j:plain

降りていく途中で、先ほどの落合峠が見えました。あのあたりだけ笹の草原ですね。

 

f:id:gan_jiro:20170929113129j:plain

f:id:gan_jiro:20170929113736j:plain

峠を下り、落合集落までやってきました。今までは対面の展望所からしか見たことはありませんでしたが今回初めて集落の中を走ります。急斜面に張り付くようにたくさんの古民家が並んでいます。

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20170929114315j:plain

集落の中にある「長岡家住宅」へやってきました。ここはできるだけ当時のまま保存されているようで、内部も自由に見学できます(無料)。

www.uchiyama.info

 

f:id:gan_jiro:20170929114543j:plain

f:id:gan_jiro:20170929114756j:plain

二間続けて囲炉裏があったり、書院や床のある座敷が設けられているなどこのあたりの他の住宅とは異なった点が多いようです。

 

f:id:gan_jiro:20170929124640j:plain

さて、本日二つ目の峠、京柱峠へやってきました。酷道マニアの中では有名な峠で、お茶屋があり食事を取ることも出来るのですが…。

 

f:id:gan_jiro:20170929124246j:plain

お休み?閉店?(ಠωಠ)

ここは何度も訪れていますが、今まではお昼時を外していたためここで食べたことはなかったのです。今日初めて良い時間帯にやってきたのに…。ググってみましたが、特に閉店という情報はなかったのでたまたまお休み?(T_T) というわけで、お昼ご飯をどうするか考えなくてはなりません…。

 

f:id:gan_jiro:20170929125257j:plain

悩んでいるうちに、カブで二人連れのライダーさんがやってきました。このあたりの道路状況などについて情報交換などお話しました(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170929125402j:plain

で、仕方ないので先ほどのカブのライダーさんに記念写真を撮っていただき、出発することにします。

 

f:id:gan_jiro:20170929134943j:plain

f:id:gan_jiro:20170929135154j:plain

与作酷道をひたすら走って国道32号線に出ます。大杉方面へ向かい、1年半ぶりくらいになるひばり食堂へやってきました。前回はカツ丼を食べたので、今回は牛丼にします。牛肉を卵でとじ、糸こんにゃくが入っていたりして、牛すき丼という感じですね。さらに生卵まで載っています。相変わらずボリュームはすごいですが、それだけでなくちゃんと美味しいです(^o^)

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20170929145214j:plain

f:id:gan_jiro:20170929150305j:plain

で、道の駅スタンプラリーツーリングもやっているので、道の駅土佐さめうらに立ち寄り、その後早明浦ダムで記念撮影です。ダム直下まで行くと遅くなりそうだったので(何度も行ってるし)、よく見えるところから遠いですが撮っておきます(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170929152914j:plain

道の駅大杉に立ち寄ると、神戸から来たという若いライダーさんが休憩していました。今日は瀬戸大橋経由で香川に入り、32号線を走って高知で1泊して明日帰るそうです。明日はしまなみ渡りたいと言っていたので、それなら194号線を下るよう話してお別れしました。それにしても、GB250クラブマンってたぶん彼と同い年かちょっと上くらいの年代物のバイクに乗ってますね(^o^)

 

f:id:gan_jiro:20170929160703j:plain

道の駅大歩危にも立ち寄ります。石のゴジラと対峙するトランザルプ(笑)

 

f:id:gan_jiro:20170929180830j:plain

明るいうちに家にたどり着くつもりだったのに、だいぶ手前で日が暮れてしまいました(;´Д`)。というわけで、帰ります。お疲れ様でした!

 

本日の走行距離:およそ300km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村