蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

スーパーカブにJMSラゲージボックス取り付け

ちょっとストレスが減ってきたかな、と思えているがんちゃんです。

 

さて、以前からカブには無骨な四角いボックスが似合うと思っていて、それに加えて現在レブルと共用しているトップケースは表面が丸く、ザラザラしているのでステッカーもほとんど貼れるところがありません。というわけで、固定式になってしまいますが、カブには定番とも言えるJMSのラゲージボックスLサイズを取り付けることにしました。

jms-jpn.com

で、楽天で購入したのですが、自分で穴を開けなければならないこと、取付金具が使いにくそうなことから取り付けはプロに頼むことにしました。持ち込みパーツも気軽に取り付けてくれるいつものホンダスクエア高松さんです。

goo.gl

 

いきなり、食べ物から初めてすいません(爆)。この日、長男とでかけていて、そのついでにカフェくるみでランチです。迷ったんですが、12月限定のタルタルチキンサンドにしました。たっぷりのタルタルソースが風味も良く、コーヒーも香り豊かで大変美味しゅうございました(*゚▽゚)ノ

goo.gl

 

というわけで、取り付けたボックスの写真を撮るべく、ちょっとおでかけです。ついでに長男が最近買ったDJIのアクションカメラを試してほしいというので、カブに取り付けてみました。なかなかきれいに撮れましたが、まだ編集できていないので公開するとしても後日になります…(^0^;)

 

自宅のガレージで撮ってみた全体像はこんな感じです。それだけでスタイリッシュなトップケースより、カブにはこういう無骨な四角いボックスが似合いますね~(*´ω`*)

 

ロックを掛けるのも解除も簡単です。かけるときはこのままフックの下の方を押し込むだけ。解除も下側にあるボタンを押しながら軽く引っ張るだけです。これは便利。あとは閉まった状態で鍵を横に回すだけです。バイクから離れるときだけ鍵をかけ、それ以外はこのフックでロックしておくだけで良いので、手間がかからず良いです。

 

内部から、底の様子です。写真左側が蝶番がある前側です。この子写真の向きでは右から左にフタが開くわけですね。グラスファイバー?の繊維が見えていてザラザラしています。で、留具は5点で留められています。僕が注文を間違って、留具セットはベンリイ用が同梱されていたようで、使えなかったためホンダスクエアで手持ちの金具でやってくれました。標準は4か所ですが、後ろ側に1か所追加することで強度が増し、FRPの弱点である割れやすさが緩和されるそうです。そういうところ、プロに頼んでよかったと思うところですね(*´∀`*)

 

下から覗くと、ナットがつけられたプレートで留めてくれています。このほうが外れにくいようです。

 

開くとこうなっています。蝶番は内側につけられており、またこれ以上開かないように金具も追加されていますので、かなり頑丈そうです。

 

で、それほど遠くなくていい景色はと考えて、塩江の不動の滝へやってきました。もう紅葉などもなく、ちょっと寂しい感じですね(;´∀`)

こういう景色の中でもカブ+黒くて四角いボックスはいい感じです(*´ω`*)

 

ボックスは写ってませんが(笑)、滝とカブを。

 

その後どこへ行こうかなと考えていて、ウロウロと高松空港の方面に来ると飛行機が誘導路から滑走路へ移動しているところに出くわしました。夕景と飛行機もなかなか良いものです。

 

そこから、前回の記事とは別のメタセコイア並木がある高根通りを通って帰宅します。お疲れ様でした(*'ェ'*)ノ))

 

本日の走行距離:よくわかりません。

 

おまけ:

こんなことをされても動じないミルさん(笑)

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

紅葉の残滓とメタセコイア並木

仕事が立て込んできて、なかなか疲れが抜けきらないがんちゃんです。

 

さて、久しぶりに土日が普通に休みになった休日、それでもいろいろあって一日中は出かけられなかったのですが、2時間+αくらいは走れそうだったので、レブルを引っ張り出して行ってきました。

 

とある景色を見たくて、前山峠の裏道へ入ってみました。そこで、バイクとあまり変わらない高さで花が咲いているキダチダリア(皇帝ダリア)を見かけました。この花、背が高いのでなかなかバイクとの写真が取りづらいんですよね。

 

で、ここへやってきた目的は奥に見えるメタセコイア並木です。僕はこういう道も好きなのでレブルでも平気でやってきますが、一般の人にはおすすめしづらい場所にあります(爆)

 

根元付近の幹の感じがなんかいいなと思って何枚も写真を撮ってしまいます(笑)

 

すいません、似たようなアングルで構図と仕上げを微妙に変えた写真を何枚も上げてしまいました。どれを掲載するか、選べなかったのです…(^0^;)

 

さて、いつまでもここにいると他に行く時間がなくなるので、次へ向かいましょう。

 

先日もモミジの写真を撮った前山峠のピーク付近です。その時、この一本だけまだ緑が多かったので行けるかなと思ったのです。この一本以外はすべて散ってしまっていました(笑)

 

篝山湯の薬師堂登り口です。全然知らなかったんですが護摩供火渡り式とかをやっているところだそうです。護摩を焚いたあとの灰?の上を歩く儀式のようですね。それはともかく、前回来たときは真っ青だったモミジが今日はきれいに紅葉していました(*´ω`*)

goo.gl

 

少し階段を登ったところから落ち葉の絨毯を。

 

そのすぐ後ろに廃墟がありました。中の様子や窓?に残された暖簾などからおそらく、お茶屋さんみたいなところだったんでしょう。というわけで、ここで記念撮影をして、帰路につきましょう。

 

まっすぐ帰って家でお昼ごはんにしようかと思ってましたが、もう13時が近かったので家までお腹が持たないなと方針を変更し、空海房でかけうどんとおにぎり、鶏天をいただきました。鶏天、いい具合に塩風味が効いていて何もつけなくても美味しかったです(*´∀`*)

goo.gl

 

というわけで、今度こそ本当に帰宅します。お疲れさまでしたo(*'∀'*)ノ))

 

本日の走行距離:60km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

なかなかバイクに乗れない中、ちょっとだけ紅葉見てきた

最近、公私共にとっても忙しく、いつまで身体が持つのか不安ながんちゃんです。今回の記事は短いです(^0^;)

 

というわけで、ちょっとでもチャンスが有ればバイクに乗っておかないといつ乗れるかわからないので2時間位しかない中、紅葉を探しに走ってみました。

 

さて、いきなりご飯の写真ですが、高松市の「ひさし」で味噌とりかつ定食です。この日は午前中いろいろ私用で動き回っていて、朝からバイクに乗れなかったのです。用事が済んで、帰宅前にお昼をとなり、なんか揚げ物がほしい気分だったので。とっても美味しかったんですが、今の自分には油っ気が多すぎて…胃腸が弱くなったもんだ(ノД`)

goo.gl

 

で、その後2時間の自由時間があったので、バイクに乗ることを選択。庭のジニアに見送られて、レブルで出発です。

 

前山峠でクネクネを楽しみ、峠ピーク付近の紅葉スポットで。木によって着色具合が違いますね。

 

レブルは色合いが地味めなのでこういう派手なバックに映えるのです( ̄ー ̄)

 

有名な紅葉スポットの大窪寺に行ってみたんですが、人が多かったのでパス。国道193号線の対岸にある小径にモミジが少し植わっていたのを思い出し、そこを走ってみようと思い立ちましたが、通行止めでした…(;´∀`)

仕方ないので、橋の上からイチョウとモミジを。陽がさしていれば、川の流れもきれいに見えたかも?

 

帰りは、普通に走っても面白くないので、琴平電鉄塩江線跡の道路を走って帰ります。鉄道遺構の中村隧道です。あまりレールがあった雰囲気は感じませんね(笑)

ja.wikipedia.org

 

という訳であっという間のマイクロツーリングでしたβуё (o'ω'o)ノシ βуё

 

本日の走行距離:秘密

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

紅葉を探しに落合峠へショートツーリング

今起こっていることで、希望が見えて来てはいるものの、まだまだ不安ながんちゃんです。

 

スケジュールはいっぱいいっぱいで少しは休まないといけないんですが、今しか見られない紅葉を後悔しないように見に行こうと決心しました。ということで、四国の峠としては標高が最も高い落合峠へ行ってくることにしました。これまで何度も訪れていて大好きな場所なのです。

gan-jiro.hatenablog.com

 

落合峠へのアプローチは、酷道険道の連続なのでちょっと体力的に自身のない今は、相棒にカブを選択します。庭で咲いているシュウメイギクに見送られながら出発です(*゚▽゚)ノ

 

落合峠に行くには、香川からだといったん国道192号線に出る必要がありますが、どのルートで向かうかなと考えていて、今、ここのイチョウがきれいなのではと思い立ってとあるイチョウ並木に立ち寄ってみました。果たして、すごく良いタイミングで黄葉を楽しめました(*´ω`*)

 

そこから山を超えるのに、ちょっとの気の迷いで県道4号線を選んでしまいました。ひどい険道でしたが(笑)、良い撮影ポイントは見つけられませんでした。ただ、途中にある野口ダムが工事で干上がっていたので珍しいものが見れたなとちょっとテンションが上がります(爆)

 

香川から徳島に入って少し走ったあたりで家の中身が見え、かつての生活が垣間見えるような廃屋がありました。人がいなくなると、こういう家って急速に寂れていきますね…。

 

ちょくちょく下から写真を撮っている美濃田大橋です。吊り橋のワイヤーがどのように地面に固定されているか、その構造がよくわかって面白いですね(*゚Д゚)

 

落合峠へのアプローチで県道44号へ入ります。ポツポツ紅葉が見えてきました(*´Д`)

 

桟敷峠に差し掛かりました。落合峠と水の丸へ行く道の分岐点です。以前は、人の背より少し高いだけのところに設置されていた標識が、改修されてあんな高いところに行ってしまいました。何があったんでしょうか?( ・_・;)

 

桟敷峠をさっきの反対側から。いつもなら、向こう側から道路に沈んでいくように見える県道44号の標識を撮るんですが、今回は裏側ですね。ここでもう標高1000mを超えています。

 

この道路沿いにはこういう渓流がいたるところに流れていて、非常に気持ちが良いです(*´∀`*)

 

紅葉と散ってしまった木立が混在して、非常に美しい模様を空に描いてくれています(*´ェ`*)

 

落合峠に到着です。今日もまぁまぁ車がいましたが、この峠の看板付近は避けてくれていました。笹の群生と抜けるような青い空の組み合わせは本当に美しいですね(*´ω`*)

 

あちらに見えているのは矢筈山でしょうか。あそこまで行くには、本格的な登山になるようです。なんとここまで自転車で上ってきた人がいて、落合峠のすぐ上のピークからでも素晴らしい絶景が見えますよと教えてくれたんですが、今日のブーツでは足が痛くて山道は歩けないので断念しました。何度も来ているのに登ったことはないので、次はスニーカーくらい持ってこようと思います(^^ゞ

 

あっちに見えているのはおそらく三嶺かな?

 

少しだけ落合集落側に降りて、そちらからの景色を確認だけして戻ります。今日は体力温存のため早く帰るのです(笑)

このあたりの木立は自然の造形美という感じで素晴らしいですね。白い木の幹と散りかけの紅葉、青空が良いコンビネーションを見せてくれています(*´∀`*)

 

下っていく途中、燃えるような紅葉が見られるポイントが有りました。ここも美しいです。

 

池田町まで降りてきました。以前にも立ち寄った箸蔵とことんでお昼をいただきます。

 

こないだからカツ丼が食べたくて仕方なかったので、注文しました。ダシがしっかり効いている少し味が濃い目のカツ丼で、カツの肉がすごく柔らかいのでびっくりしました。よく見てみると薄切り肉を重ねて作るミルフィーユカツでした。大変美味しゅうございました(=゚ω゚)ノ

 

というわけで、ガソリンもやばかったため今日のツーリングもここまで。ここからはガソリンスタンド以外一直線に帰宅いたしました。お疲れ様でしたβуё (o'ω'o)ノシ βуё

 

本日の走行距離:200km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

愛媛からのフォロワーさんを迎えて庵治へのプチツー

こないだショックなことがありましたが、解決に向かって動き始めたので安堵しているがんちゃんです。

 

さて、愛媛在住のフォロワーさんから、庵治の竜王山公園へ行くので、ご一緒いかがですか、と誘っていただいたのでせっかくなので行ってくることにしました(*゚▽゚)。

 

道の駅たからだの里さいたで合流することになりましたので、やってきました。この日も天気がよく、バイクがたくさんいます。ここでは人が多すぎてこれしか写真を撮っていませんが、ゴールドウイングが2台とハーレー1台の3人連れなのですぐにわかりました。流石に目立ちます(笑)

 

夢果房たからにやってきました。今回、誘ってくださったのが手前のGL1800ゴールドウイングに乗っているNさんです。そして他のメンバーは黒のゴールドウイングF6BのSさん、ハーレーダビッドソンブレイクアウトのKさんです。3人とも排気量が1800ccを超え、1100ccの自分がメンバー中一番排気量が小さいという初めての経験でした(爆)

 

で、僕はいちご大福を購入、美味しいほうじ茶と一緒に店内でいただきます(*'∀'人)

 

僕以外の三人は2つずつ購入しており、びっくりですね(笑)。写真はプレミアムシャインマスカット大福とモンブランですが、シャインマスカット大福はぶどうの粒が5~6?くらい入っていてすごいボリュームでしたΣ(・ω・ノ)ノ

 

その後、道の駅源平の里むれに行ってご飯を食べようとしたんですが、食堂がすごい列!長いこと並ぶのは辛いので、近くのうどん屋さんへやってきました。この日は暑かったので、自分は冷かけととり天、おにぎりにしました(^^ゞ

そして本日の目的地、あじ竜王山公園に到着です。いい天気で、背景に小豆島が見えてすごく気持ちいいです(*´ω`*)

 

並べ替えたりそれぞれに写真撮影をしたりしながら過ごします。

 

っと!そこへ鳶が!結構近い距離を横切ったのでびっくりしました(゚Д゚;)

 

並べての撮影会です。この後変なポーズとか色々やってたくさん撮ったんですが…。どこかで公開できるでしょうか(爆)

 

という訳で、今回のプチツーもここまで。竜王山公園で解散となりました。

 

2023.1.14追記:この時の動画が公開されていたのに貼り付けるのを忘れていたので、今更ですが(;´∀`)

www.youtube.com

 

本日の走行距離:約100km

 

おまけ1:

かねてからほしいと思っていたワイルドウイングの防水ブーツ、フラミンゴをゲットしました。というか、バイクに乗れる長靴ですね(笑)。これでロングツーリング中に雨に降られても大丈夫ですし、洗い越しなどの水場での写真撮影にも使えますね。これで乗ってみるのが楽しみです(*´ω`*)

 

おまけ2:

先日東京へ行くことになり、新幹線に乗りました。で、いい天気でしたしRX100M6を持っていっていたので車窓から撮ってみました。まさしく唱歌のように「頭を雲の上に出し♪」という写真が撮れました(*n'∀')n

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

3年ぶりの梶ヶ森登頂ツーリング

ちょっと無理が重なって疲れが酷いがんちゃんです。

 

さて、標高の高いところではぼちぼち紅葉も始まっているかと代休のとある日に出かけることにしました。定番の落合峠、久しぶりの塩塚高原と迷いましたが、結局梶ヶ森を行き先にチョイスしました。

 

出発の用意をしていると、玄関先のゼニアがきれいだったので出発前に撮っておきました(*´ω`*)

 

いつもの池田ダムです。毎回同じ構図で写真を撮っていたので、今回は別角度から。完全に逆光ですが、たまにはこういうのもいい感じですね(*´∀`)

 

国道32号線を大豊に向かう途中、吉野川本流にかかる近代土木遺産旧吉野川橋です。1911年(明治44年)に建造されたもののようです。石積みと煉瓦による橋脚の造形が素晴らしいですね(*´∀`*)

goo.gl

 

さて、ちょっとだけ寄り道をします。以前マップで見て気になっていたゆとりすとパークおおとよです。風車をバックにした眺めの良いキャンプ場でした(;´∀`)

goo.gl

 

そこから、梶ヶ森山頂を目指します。道すがら、シオンがあちこちに咲いていました(*´ω`*)

 

途中で、景色が開けていて気持ちよかったので(爆)

 

山頂を目前にしてちょうどお昼時を迎えたので、山荘梶ヶ森でお昼ごはんをいただけるかな、と訪ねてみるとカレーかうどんならとのお答え。昨晩カレーを食べたところだったし、今日の夜は残りのカレーでカレーうどんが決定的だったので、申し訳なかったんですが遠慮させていただきました…。わざわざ出てきていただいたのにすいません(^0^;)

g.page

 

問うわけで、程なくして山頂が見えてきましたよ!(ノ≧∀)ノ

 

で、なんかいい感じの岩場が見えたので一枚…なんか岩の上に見えます。なんやろ(。´・ω・)?

 

写真を拡大してみると、なんと人でした。ロッククライミングでしょうか?Σ(・ω・ノ)ノ

 

ようやく、目的地到着です!あと数十メートルで標高ほぼ1400mの梶ヶ森山頂です!(`・д・´)

ところで、写真2枚めの左上、海が見えているようです。後でマップで確認してみると、どうやら高知市あたりが見えているような…。すごいな。

 

さっきの写真にもありましたが、梶ヶ森山頂はこういう電波塔がいくつか建っていて、おそらくそのメンテナンス用に拓かれた道なのでは、という気がします。

 

さっきと反対方向を見てみましょう。こちらも水平線が見えている、気がしないでもない(笑)

 

梶ヶ森山頂の石碑から何処かの風車群を。方向からして、先程ゆとりすとパークで見たものと同じでしょうか。この石碑には、標高1399.6mとありますね。1400mにはあと40cm足りなかったわけです(笑)

 

というわけで、自力で1400mを越えてみましょう(爆)

 

傾斜地の集落が見えています。このあたりはああいう集落がたくさんありますね。地元の方に迷惑でなければ、あの中を走ってみたい気もします。

 

梶ヶ森から降りてきて、国道439号線から32号線へ入り、香川方面へ向かいます。お腹が空いてきたところですが、河原に降りれそうなところがあったので降りてみましょう。透明度が高く、水の流れが美しいです(*´ω`*)

 

どこでお昼を食べるか迷っていましたが、もう14時を過ぎかけていたのでたまたま見かけたこちらへ。たまには地元にお金を落とさないと(金額は大したことありませんが)。

goo.gl

 

タイムランチはこの時間ですから売り切れということで、唐揚げ定食を。ボリュームもまぁまぁ有り、奇をてらわない王道の唐揚げという感じで大変美味しかったです(*´∀`*)

 

なかとよやさんの駐車場に小さな花壇があり、(多分)メランポジウムが可憐な姿を見せてくれていました。

 

さて、ライダーの義務を果たさねばなりませんが、毎回このルートでは大歩危峡まんなかで妖怪ソフトを食べていますので、たまには違うお店でと思い、以前ソフトクリームの看板を見かけて気になっていたたこ焼き山口屋さんにやってきました。

goo.gl

 

がん「ソフトクリームお願いします」

親父さん「はいよ」

という感じで一瞬で出てきたソフトクリームがこれです。普通、くるくる巻いてそれなりの時間がかかるような想像をしているじゃないですか。ストレートに最大速度で、あっという間に出来上がってきたので頭の整理が追いつかず、受け取る手がすぐには出ませんでした(爆)。で、お値段はなんと250円というコスパの良さ。ご当地ソフトでもなんでもありませんが、ふつうに美味しいソフトでした(*´Д`)

 

さて、ソフトを食べた時点でガソリンメーターの指針はこんなでした(゚Д゚;)。今までの経験から、まだ1リットル近くは残っているはず、とは思うものの、自分が想定していたセルフのスタンドまではちょっとだけ不安でした(笑)。果たして、給油量は3.17リットルだったので、タンク容量は4.2リットルのため、まだ60km程度は走れたようですね。家まで帰れたやん。…いや、怖くて無理ですけど(^^ゞ

 

という訳で、今回のツーリングもここまで。お疲れ様でしたo(´・3・`)ノ))

 

本日の走行距離:約270km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

九州からのフォロワーさん来襲!VFRをレブルで迎撃ツーリング

なかなかストレスが減らなくて、辛いがんちゃんです。

 

さて今回は、VFR絡みでTwitterでのお付き合いが始まったフォロワーさんたちが九州、そして岡山から四国ツーリングに来られるということで、その2日目になんとか都合が付きそうなので1日だけご一緒させていただくことになりました(*´Д`)

 

自分以外は全員VFR乗りのライダーさんですが、当方すでにレブルに変わっています。ですが、変わらずお付き合いいただいているので、迎撃に向かいます。で、レブルを引っ張り出すとバイザーにアマガエルが。無事カエルという感じで縁起が良いですね(^^)

 

にこ淵で合流予定なので、国道32号線で大豊からいの町吾北方面へ向かいます。途中、祖谷口のあたりで青空が見えてきたので、写真を取っておきましょう。前日まで結構たくさん雨が降っていたので、山から雲が沸き立っていますね。

 

合流してにこ淵へ向かいます。合流時に写真を取りそこねたので、いきなりにこ淵の写真です(^^ゞ。2枚めは、RX0を使って水中写真を撮ってみましたが、勘で構図を決めたため、あまり面白いものは撮れませんでした(笑)

 

さて、一応現四国民である自分が先導します。もう一人高知のフォロワーさんもいらっしゃいますが、食事場所の関係もあるので自分が先頭を走りました。で、自分のお気に入り、土木遺産大橋ダムへやってきました。ここは水もきれいで、ロケーションもよく切り立った崖にそびえ立つダムという構図がなかなか渋いんですね。ただ、道が悪くてちょっと怖い思いをさせてしまったかも…ごめんなさい許して!(人ω'*)

goo.gl

 

ちょっと道は狭めですが、爽快なワインディングの県道17号線を走り、上吉野川橋に差し掛かります。高知のフォロワーさん(何度がこのブログに登場してくれています)がここは景色がいいんですよーと停まってくださったので、記念撮影会です。もう少し天気が良ければ最高でした(*゚▽゚)ノ

 

昼食を食べるために移動していたら、レストランの入り口で白いVFRが停まっています。たまたま通りがかったのかな~とか思っていたらなんか動画を取っています。…と、なんと見えたナンバーは和歌山!VFR関連のフォロワーさんでした!Σ(・ω・ノ)ノ

で、動画から切り取った写真を送ってくれたのがこれです!鳩が豆鉄砲を食ったようなマヌケな顔をしています(爆)

 

さめうら荘レイクサイドホテルのレストランでお昼ごはんです。ここは土佐あかうしがリーズナブルに食べられるのです。レストランのエントランスから並んだVFR軍団(なんか混じってる)を。どの子も素敵です(*´ω`*)

goo.gl

 

僕は、土佐あかうし牛丼をチョイス。柔らかいですが、しっかり旨味のある赤身の牛肉で、とっても美味かったです(*´ω`*)

 

他のメンバーが注文されていた、牛しゃぶそばです。そばに生肉が乗っていますが、熱々の出汁をかけてしゃぶしゃぶ状態にして食べるというものです(写真は撮影者の許可をもらって転載しています)

 

どうですかこの見事にサシの入ったあかうし肉!めっちゃうまそうだったので、次があればこれかな…(*´∀`)

 

記念撮影のために並べ替えているところを撮られていました(゚Д゚;)

 

「さめうら荘」の文字の前に並べて記念撮影会です。いやー、カッコいいなVFR。レブルも違った方向性でカッコいいけど(笑)

 

大歩危子泣きじじい石像まで皆さんをご案内です。なんか怖いところだったと皆さんに言われちゃいました(;´∀`)

 

ライダーの義務を果たすため、皆さんをレストラン大歩危峡まんなかへご案内です。で、当然全員?が妖怪ソフトカッパーナを(笑)

 

ここで、高知から参加のメンバーとはお別れ。黒と赤の女性ライダーVFRとお別れになりました。また一緒に走ってくださいね!こっちはレブルやけど(笑)

 

その後、皆さんを香川まで先導して道の駅滝宮までやってきました。ここでちょうど日没となり、きれいな夕焼けが見られました(*´ω`*)

 

どちらを向いても、きれいに赤く焼けています。この夕景の中、僕はこの後用事があるので離脱させていただくことになりました。VFR軍団は府中湖スマートICから瀬戸大橋へ向かい、与島で新たなメンバーを迎えてプチミーティングだったそうです。行きたかったな~(;´∀`)

 

という訳で、お疲れ様でしたβуё (o'ω'o)ノシ βуё

 

2023.1.14追記:この時の動画が公開されていましたので、今更ですがご紹介です(^^ゞ

www.youtube.com

 

本日の走行距離:350km

 

おまけ:

普段は微妙な距離感のコピさんとミルさんですが、寒くなってくるとくっついて眠る姿が見られるようになります。もっと仲良くなろうね(笑)

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング