蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

XL650Vトランザルプ、到着! そしてファーストインプレ!

f:id:gan_jiro:20140630192349j:plain

どど~ん!(爆)

 

免許の書き換えも無事終わったので、車両を受け取ってきました~\(^^@)/

バイク屋を出るときは、足を着こうとしてもなかなか地面が無いので焦りましたが、立ちゴケもなく、軽々スタートできました。

 

低速トルクはたっぷりありますが、こないだ試乗したハーレーに比べてレスポンスがマイルドで(排気量も違うので、当たり前かもしれませんが)非常に扱いやすい。微妙なアクセルワークにもしっかり応えてくれます。さすがホンダエンジン。

 

f:id:gan_jiro:20140630193103j:plain

それにしても、この狭角Vツイン、鼓動感が楽しい。一回転ごとに蹴り出されるようなフィーリングです。でも、回すと結構回ります。

 

f:id:gan_jiro:20140630193305j:plain

空が映り込んでいてわかりづらいですが(そのうち写真は撮り直します)、レッドゾーンは8300rpmからのようですね。NC750シリーズほどではないですが、低速型エンジンだと言えるでしょう。

 

取り回しは、ハンドル位置が高いためやや面倒です。自分が慣れていないだけかもしれません。ただ、重くはないです。重心の位置がCB400SFと違いすぎて戸惑います。

 

それにしても、走り始めるとハンドリングが軽い。低速でも扱いやすく、小さなターンはCB400SFよりやりやすいかもしれません。ただ、サスペンションストロークが長いためかフロントのノーズダイブが大きく、ブレーキにやや気を遣います。ここも慣れかなぁ・・・。でも、それは乗り心地とのトレードオフなのだと思っていますが、慣れで克服できれば乗り心地のメリットだけ享受できるというわけですね(笑)。

 

f:id:gan_jiro:20140630194253j:plain

それから、加速があまりにスムーズなためと視点が高いためかスピード感はあまり無く、気がついたら結構スピードが出ているという感じです。信号からのダッシュで、少し強めに加速してみようと思って気がついたら、結構なスピードになっていたので驚きました。CB400SFに比べ、一生懸命加速している感じがないのです。これは気をつけねば(笑)

 

f:id:gan_jiro:20140630194639j:plain

買った状態で、このようにフルパニア(トップ+サイドケース)状態でした。ただ、トップケースの容量はたぶん25Lくらいでやや小さめです。フルパニア状態なら積載力に不足はありませんが、普段からこの状態で走るのは少し大げさなので普段はサイドケースは外し(ロングツーリング等で使う)、トップケースは家に置いてあった35Lのkappa製ケースをつけることにしました。初めから付いていたケースはgivi製ですが、giviとkappaはベースが共通なので使えるのです(ただし、モノキーとモノロックという2種類には分かれています)。

 

f:id:gan_jiro:20140630195038j:plain

というわけで、35Lkappa製ケースがこれです。そのままポン付けできていますね(笑)。特徴的な片側2本出しマフラーも見えます。

 

さて、明日はお天気次第で早速トランザルプでの通勤をやってみようかと思っています。さて、片道30kmの通勤で、どのくらいのことがわかるかな?

 

ブログランキングに参加してみました。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村