蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

お天気が微妙な大川原高原ツーリング

さて、いよいよホークスの優勝が見えてきた感じでワクワクのがんちゃんです。

 

さて、相も変わらず遅い出発です。今日の天気予報は非常に微妙だったんですが、出発時点ではこの空模様でしたが、さて。

 

行き先は天気予報を見ながら、雨を避けて涼しいところと言うことで徳島県佐那河内村大川原高原にしました。国道492号線から439号線へ上がっていくルートをチョイスします。その途中にある穴吹川潜水橋で、久しぶりの自撮りに挑戦します。悪くないですが、もう少し望遠を利かせてバイクを大きくする方が良さそうです(笑)

大山ツーリングの時に、これが上手くいってりゃあなあ。

 

その潜水橋の南側入口付近にこういうサルスベリの花壇がありました。いろんな色がそろっていて、なかなか綺麗ですね。何度もここに通っていて、初めて気づきました(*´∀`)

 

492号線は法面崩落のため全面通行止めになっていましたが、迂回路があると言うことでそのまま進み、案内標識に従って走ります。その途中、ススキの向こうの民家が良い感じでしたので(*´∀`)

しかし、このときの迂回路、侵入の分岐と元の国道への合流地点がGooglemapで繋がってないように見えるんですが…。僕は行ったいどこを走ってきたんでしょう?(゚Д゚;)

 

比較的新しい、二段になった砂防堰堤とガードレールのない橋です。ちょっと怖いけど、なんか好き(笑)

 

429だったか、439に合流してからだったかはよく覚えていないんですが、砂防堰堤?が連続しているところを見つけました。これ、以前も撮ったことがあると思うんですが、やっぱり紅葉の季節に来てみたいものですね。

 

さて、お昼にはまだ早い時間だったんですが、いつも遅くなって面倒くさくなるのでこの日は早めに。道の駅神山の近くの「めし処 萬や 山びこ」さんで。マップで見て、ピンときたのです。しかし、この店はここにあることを知らないと看板がかなりわかりにくいので一見さんはなかなか行けないのでは…。

https://maps.app.goo.gl/FCNuxCQGqohpPK5m8

 

お店の玄関に、かなり渋いカスタムをされたカブが。そのほか、扉の横にもベースマシンがわからないカスタムバイクが置いてあります。後で聞くと、オーナーさんがバイク好きなのだとか。ライダーの皆さん、行ってみては?(*゚▽゚)ノ

 

レギュラーメニューの定食もありますが、この日はこの中から唐揚げスダチポン酢ソースをいただくとしましょう。他のソースもすごく魅力的ですが…。

 

来ました。日替わりの唐揚げ定食スダチポン酢です。いやー、表面の衣がめっちゃパリパリなのに肉は柔らかい。スダチポン酢とマッチしてかなり好みの味付けです。ご飯も美味しく、この辺でお昼になったらまたここで食べよう。魅力的なメニューもいっぱいあるし( *゚ェ゚) *_ _)ゥン

 

さて、やや細めの道をクネクネと上がって大川原高原到着です!風車と牧場が特徴的なところですね(ここでは牧場は見えませんが)。初夏であれば紫陽花の名所でもあります。

 

写真ではわかりにくいですが、駐車場に上がっていく道からたくさんの風車と赤毛の牛が見えます。ジャージー牛かなあ?

 

東側の駐車場は、そのすぐ向こうに風車が見え、かなり巨大さが感じられます(*゚ロ゚)

 

曇りで湿度が高そうなのにもかかわらず、この日の空気は非常に抜けが良く、遠くまでよく見えます。徳島の市街地と吉野川河口辺りでしょうか。

 

西側の駐車場からは手前の山の鉄塔群と吉野川流域が広く見渡せます。

 

東側の駐車場で、人が捌けたのでこちらで跳んでおきましょう(爆)

 

さて、大川原高原を後にして、318号線から香川へ抜けますが、その前に。道の駅どなりの卯月屋さんでまたしても団子でなく和三盆フラッペをいただきます(=゚ω゚)ノ

そこで、Twitterのフォロワーさんであるジュリアさん(黄色のYZF-R6のライダーさん)と初邂逅。マスツーの途中だったらしく、そのお連れの方ともバイクの話で盛り上がりました(笑)

 

ちょっと遠回りして帰っていると、山を越えたところでため池とおにぎり型の独立峰という香川県らしい景色が。もう少し高いところから撮れば良かったかな~とか思いながら、もう面倒くさかったのでここままで(笑)

 

というわけで無事帰宅いたしました。お疲れ様でした((ヾ(。・д・。)マタネー♪

 

本日の走行距離:230kmくらい

 

↓一つだけでもポチお願いします(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村