蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

JA65

瀬戸内離島紀行・香川県粟島 ~天空のブランコと馬城八幡宮の鳥居~

パリーグの優勝争いがますます激しくなり、毎日ドキドキのがんちゃんです。 今回、写真がめっちゃ多いので、適当に流して読んでください(爆)。これでも絞り込んだつもりです…。 この日は、元県内の離島・粟島を目指すことにしました。せっかくのなので、以前…

恒例 鳴門古代蓮ショートツーリング

先週、新人への技術研修を丸一日担当して、ちょっと疲れ気味のがんちゃんです。 ついに、ハンターカブにシフトインジケーターが装着されまして、ついでに時計も付いているので、いろいろ便利になりました。早速こいつを伴ってのツーリングに出かけましょう。…

曇り空でのダム巡りプチツーリング

自分的に大きなイベントが迫ってきていて、ワクワクと不安が入り交じっているがんちゃんです。 さて、この土日はいずれも雨予報でしたが、日曜日がかろうじて降らなさそうだったので少しだけハンターカブでお出かけすることにしました。 山道は濡れていると…

猫の神様 徳島・お松大権現ツーリング

ホークスがようやく復調の兆しで、ちょっとうれしいがんちゃんです。 さて、この週末はいまいちな天気ですが雨は降らなさそうなので、ツーリングに行くことにしました。先週も乗ったばかりですが、一番楽しいハンターカブをまた相棒にします(笑) この日は、…

剣山登山口~京柱峠~梶ヶ森山頂 酷道与作ツーリング

5月5日のボクシングはビックリ、ハラハラさせられたがんちゃんです。 とある事情があって、しばらくハンターカブをバイク屋さんに預けていたものだから、ハンターカブ乗りたい病が発症していたので、この日はこいつに乗っていくことにします(笑) 今日は写真…

桜が終われば芝桜、みたいなプチツーリング

ものすごく久しぶりの知人から電話をもらって、ちょっとうれしかったがんちゃんです。 ハンターカブ乗りた過ぎるのと、もうちょっとでオイル交換という距離だったので、プチツーに行ってそのままオイル交換をして帰ってくることにしました。 まずは高松市の…

桜プチツーリング 柴内桜堂と蜂須神社

とりあえず春を無事に迎えられてほっとしているがんちゃんです。 さて、この日は一日自由にすることもできましたが、嫁さんがそばを食べに行きたいと言うので、じゃあ嫁さんが朝のお出かけから帰ってくるお昼までには自分も戻ってくるから、と約束して桜を見…

定福寺・天空の菜の花畑・有瀬の一本桜 春の花高知ツーリング

いよいよ、これを書いている時点で出勤が残り1日となったがんちゃんです。 さて、いつもの出発前写真ですが、メーターの方は花粉?黄砂?がひどくてあまりに目立つ映り方をしていたので、割愛してお天気写真だけでスタートします(=゚ω゚)ノ まずは道すがら、と…

レブルにタナックスサイドバッグMFK-306取り付け&ハンターカブで花探し

突然の夏日に、バイクウエアの衣替えが間に合わないがんちゃんです。 Twitterで、バイク用品メーカーのタナックスさんがレブル1100専用サイドバッグ・MFK-306を有償でモニターしませんかと募っておられましたので、即座に手を上げたらモニターに選んでいただ…

瀬戸内離島紀行 日生~牛窓・前島でハンターカブプチミーティング

日帰り出張が、仕事でありながら楽しくこなせてちょっと気分が良いがんちゃんです。 いつもはメーターと出発時の天気を撮ってオープニングの写真にしていますが、車から降ろしたときに撮り忘れたので、こちらから始めようかと思います(^^ゞ という訳で、ハン…

さぬき海道とお団子プチツーリング

朝起きて、香川では珍しい雪景色を見て、前日にちゃんとバイク乗っておいて良かったと思うがんちゃんです。 数日前に見ていた予報では、今日も天気は良くないとなっていたんですが、起きてみると昨日より良い天気。夕方から悪化するとのことでしたので、ちょ…

雪に阻まれた花を探すプチツーリング

結膜下出血で目が真っ赤っかになっていて、自分を鏡で見るのが気持ち悪いがんちゃんです。 さて、楽しい三連休ですが、どうやら最強寒波はまだ去ってはくれないようです。で、予報では一応一番ましなはずの初日に出かけることにしました・・・が空模様はいまい…

瀬戸内離島紀行 本島の青い海と重伝建の街並み

ここのところ、よく眠れていて嬉しいがんちゃんです。 ライダーの朝は早い。つか、今日は離島ツーリングなのでフェリーに間に合わせるため無理矢理早起きします(^^ゞ。今回は、やたら写真が多いので文章は短めを心がけます…。 さて、今日の目的地は本島です…

新年初走り 屋島~高松港周辺お散歩ツーリング

年末年始9連休は良いけど、休み明け5連勤がうんざりながんちゃんです。 皆様明けましておめでとうございます。昨年も多数の方にお読みいただき、嬉しい限りです。これからも四国を中心としたツーリングスポットの情報を、できる範囲で美しい風景写真ととも…

瀬戸内離島紀行 鳴門島田島・大毛島裏道ツーリング

ちょっと体調が戻りつつある代わり、体重も増えつつあるがんちゃんです。 さて、いつもの週末ツーリング。前回、前々回と連続でジクサーだったので今日はハンターカブを相棒にチョイスします。空模様はイマイチですが、夕方まで降らないという予報を信じて……

紅葉と潜水橋はしごのプチツー

もうそろそろ紅葉の記事は終わりかな、と思っているがんちゃんです。 この日も、昼から用事があるので午前中だけのプチツーで満月イチョウでも見てくるかと出かけることにしました。 gan-jiro.hatenablog.com まずは国道193号線で県境を越えるために走ってい…

どちらかと言えば黄色い秋のプチツー ハンターカブにバイザー取り付け

いよいよ現役生活も残すところ4ヶ月になってしまったがんちゃんです。 さて、この日は先日届いたハンターカブ用のバイザーが届いたので取り付けてみることにしましょう。レブルのバイザーと比較してみてますが、大きさはほぼ同じですね。レブルの場合、コレ…

紅葉を探してプチツー 秋は深まり、爺は凍える

最近、飼い猫のポコちゃんが腕枕で寝てくれて嬉しいけど肘が怠いがんちゃんです。 さて、この週末はあまり自由がなかったんですが、この日は午後だけ時間が出来ましたので、比較的近くで紅葉を探してくることにしました(=゚ω゚)ノ しかし、このメーターの写真、…

紅葉の落合峠ツーリング

急な臨時の業務でめったにない休日出勤で辛いがんちゃんです。 さて、この週末は本来関西方面へのツーリングの予定でしたが、突発的な事案発生によりめったにない休日出勤が入り、ドタキャンとなりました。で、仕方がないので、休日出勤の翌日にハンターカブ…

夏以来の娘とのツーリング 久万高原町Mi-cafeと中津川渓谷

日本シリーズは極めて残念な結果だったがんちゃんです。 というわけで、この日は以前から娘と約束していた愛媛県久万高原町のMi-cafeへのツーリングです。Mi-cafeはMi-Riderさんという女性が経営しているオープンカフェで、ライダー専用の休憩スペース、UP-P…

新しい相棒がやってきた! CT125ハンターカブ

日本シリーズの行方が気になるがんちゃんです。 というわけで、うちのカブがなんか125に進化したようです(爆) いや、すいません。息子に譲ったスーパーカブ110(JA44)の代替えとして、やってきたCT125ハンターカブ(JA65)です。まだ最低10年以上はライダーでい…