急に夜温が下がって、よく眠れているはずなのに身体はついて行っていない気がするがんちゃんです。
さて、せっかく良い天気なのに午前中は所用で出かけられず、お昼からどこへ行こうかと悩みながら空を見上げたり、とりあえずセローを引っ張り出したりしています。
出る直前に、Twitterでフォローしている団子屋さんとやりとりしていたので、そちら方面へ向かうとします。で、通ったことのない道を通ってみようと国道377号線から県道3号線に向かってみます。で、土柱方面へ抜けるはずが、気がついたら377に戻ってしまっていました(ಠωಠ)?
377号線から、県道2号線に出ます。ガソリンが結構やばくなってきたので、スタンドがありそうな道に出ようというわけですね。その途中で、こういう洗い越しの道を見つけたのでちょっと記念撮影です(笑)
で、2号線が突き当たりになって、県道12号線に出たところでガソリンスタンドを検索しようと路肩に停車していると、後ろから急に声をかけられました。なんと度々一緒に走っていただいているGさん(CBR400R)とEさん(CBR650R)ではありませんかΣ(・ω・ノ)ノ。お二人とも僕と同じ団子屋さんを目指す、ということで、ここで合流して団子屋のある道の駅どなりへやってきました。ちなみに、Gさんも最近はてなブロガーデビューを果たし、この日のことも取り上げてくれてます(笑)
んで、団子を食べながら卯月屋のお姉さんも交えてしばし談笑し、ここで解散です。帰る前に、道の駅敷地内にある水車小屋?で記念撮影をしておきましょう(^^)
で、この道の駅の少し北から川沿いに道があり、県道2号線に出られそうだったので、その道を走ってみます。そちら方面にもダムがありそうだったので、それを見てみたいな、と思ったんですが…ガードレールがなく結構深い谷で、結局通り抜けることはできませんでした。いや、セローなので物理的には可能かもしれませんが、無理はやめておきます(;´Д`)
で、うっそうと茂る木々の間からチラチラ見えていたダムに降りてきました。相坂ダムです。石積みダム(内部はコンクリートかも?以前見に行った千刈ダムに似ています)でありながら2門のラジアルゲートを備えています。なんと四国では2番目に古いダムだとか。つまり、豊稔池ダムの次、ってことですね。結構威厳のある雰囲気ですが、あまり人には知られていないようです。なかなか見応えがありそうなので、時間があれば正面から見てみたいものですね。
その後、普通に国道318号線から帰るのも面白くないので、ポニーの居る自販機コーナーの道を通ります。何でこんなところに居るんでしょうね?(^0^;)
そのポニーとのところにこんなのが居ました。どうやらニホントカゲのようです。なかなか可愛いですね(*´∀`)
さて、帰りは行きに通り損ねた県道3号線を通ってみます。なかなか難易度が高そうですね(@@;)
途中に「大石」というのがありました。よくこれで倒れてこないものです( ・_・;)
さらに奥に進んでいくと、舗装が石畳になり、こういう洗い越し?がありました。ますます手強い(笑)
そして、第1ヘアピンという看板が出現、そうすると第2、第3にも期待できるなと思った瞬間、その横に「この先県境部自動車通行不能」の看板が。いや、自動車ちゃうし、と思って先へ進もうかと思ったら、物理的に塞がれておりました…。ほんなら、車両通行止めと書いておけよ、と思ったものの仕方なく元の交差点まで9km近く戻ります(ノД`)
帰る途中に見つけた、渓流を渡る沈下橋?で記念撮影しておきます(笑)
で、結構時間がかかってしまったため、ここからは通常よく使う最短ルートで帰るとしましょう。すると、夕日の近くに彩雲ができています。彩雲は吉兆であると言いますし、これは写真に収めねば、とセローを止めてカメラを出し、電源を入れている間に最初に見つけた彩雲は消えてしまいました。ずいぶん儚いものですね…。でも、太陽に上側に他にも出ているのが見えたので、撮影に挑戦です!オートフォーカスがどうも雲を捉えきれないようなので、マニュアルでのピント合わせです。なかなか上手くいったかな?わかりにくいかもですが、真ん中あたりに写っています。
アップにしてみました。日が傾き、日光が赤かったので正確な色を出すのが難しかったです。ちょっと不自然になっちゃったかも…。しかし、吉兆である彩雲を見れたと言うことで、これから良いことがあると信じたいですね(*´∀`)
本日の走行距離:およそ100km
↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。