蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

香川~徳島県境プチツー・令和二年走り初め2連発

がんちゃんでございます(*゚▽゚)ノ

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

というわけで、元日はバイクに乗れませんでしたが、2日、3日と続けて昼からのプチツーに行ってきました(^^)

f:id:gan_jiro:20200102105645j:plain

昨年の粟島ツーリングの際、海水を浴びた後水洗いしかしていなかったので、この日は午前中に本格的な洗車とチェーン清掃、グリスアップをしたので、昼からお出かけできる状況と言うこともあり、少しセローで出かけてきました。

 

f:id:gan_jiro:20200102142045j:plain

f:id:gan_jiro:20200102142204j:plain

高松市を縦断する香東川にも沈下橋はあります。これは塩江町の辺りです。ごく短いので、四万十や仁淀川のものに比べて迫力はありません(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20200102151144j:plain

ここからちょっと下って、藤尾神社に上がる道をいきます。せっかくのセローなので山中の細道をクネクネ走っていこうというわけですね。

 

f:id:gan_jiro:20200102152944j:plain

高松市の菅沢というところにさしかかりました。なかなか良い感じの田園風景ですね。

 

f:id:gan_jiro:20200102154548j:plain

f:id:gan_jiro:20200102154229j:plain

三木町に入って、津柳という地区にやってきました。熊野神社の二本杉です。樹齢800年とか。杉が太すぎ、参道が狭くなってますね(^0^;)。

 

f:id:gan_jiro:20200102154715j:plain

さて、熊野神社にお参り済ませ、セローを停めさせてもらっていた神山小中学校の体育館前から次の目的地へ向かうことにしましょう。

 

f:id:gan_jiro:20200102160405j:plain

高仙山の展望台付近です。ここには昔、僧兵をたくさん抱える大きなお寺があったとか。長宗我部氏が四国に覇を唱えた頃、その長宗我部氏に滅ぼされたそうです。全然想像がつきませんが…。展望台への道には車止めがあり、バイクでの侵入は諦めました(物理的には可能そうでしたが)。

 

f:id:gan_jiro:20200102160649j:plain

f:id:gan_jiro:20200102160842j:plain

電波塔がある付近まで来ました。もう少し向こうが山頂のようですが、バイクで行けるのはここまででしょう。

 

f:id:gan_jiro:20200102161935j:plain

高仙山から津柳の反対側、広野という地区へ降りてきました。田んぼの畦がきっちり区画されており、基盤整備が進んでいる様子がよくわかりますね。

 

f:id:gan_jiro:20200102162628j:plain

f:id:gan_jiro:20200102162910j:plain

広野から北向きに山を降りていきますが、ほとんど眺望の開けたところはありません。鉄塔のおかげで少し開けていたので、とりあえず写真を(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20200102162938j:plain

さて、また狭隘路を降りていくとしますかね(笑)

 

f:id:gan_jiro:20200102165852j:plain

帰り道、自宅までまだちょっと距離がある、というところで日が暮れてきました。夕日が結構赤く綺麗だったので慌てて障害物の少ない池の堰堤に入り込み、スマホで写真を撮っておきました(笑)

 

この日の走行距離:80km

 

 さて、次の日。

f:id:gan_jiro:20200103135233j:plain

f:id:gan_jiro:20200103135718j:plain

f:id:gan_jiro:20200103135643j:plain

この日はカブを洗車し、同じように昼から走りに出かけました。綾川町の山中を走っていて、川沿いに降りられそうなところを見つけたので、行ってみます。沈下橋があったような雰囲気ですが…?

 

f:id:gan_jiro:20200103140355j:plain

f:id:gan_jiro:20200103140412j:plain

さっきのところから少し山側に走ったところに棚田とその奥に廃屋がありました。棚田はそれほど荒れてはいないので、定期的に手入れをされているのでしょう。なかなか良い景観なんでもったいないとは思いますが、景観形成して観光客を呼ぶほどでもなく、作業が大変すぎて水田の保持もしづらいのでしょうか。

 

f:id:gan_jiro:20200103144051j:plain

f:id:gan_jiro:20200103144301j:plain

f:id:gan_jiro:20200103144438j:plain

そのまま国道438号線へ出て、徳島の三頭山山頂へやってきました。以前、セローでも来てみたところですね。登り口の道は結構ガレていましたが、カブでもお尻を振りながらなんとか上がることができました(笑)。この日は霞がきつく、遠景があまりよく見えません(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20200103144946j:plain

というわけで、一発跳んでおきますが、腰の痛みのせいかジャンプにキレがない(爆)

 

f:id:gan_jiro:20200103151031j:plain

f:id:gan_jiro:20200103151102j:plain

とある目的のために、阿讃中央広域農道を通って阿波市方面へ向かいます。途中、大きな一枚岩の上を滑り落ちるような滝がありました。

 

f:id:gan_jiro:20200103162851j:plain

というわけで、道の駅どなりです。ここの、卯月屋の姐さんにご挨拶もかねて団子を食べに来ました(*´∀`)

 

f:id:gan_jiro:20200103161747j:plain

寒かったこともあって、この日は団子ではなく姐さんお勧めのぜんざいをいただくことにします。ちょっと煮詰まっていて濃くなっていましたが、逆にそのおかげでよく温まりました。美味かったよ、姐さん(≧∇≦*)

 

f:id:gan_jiro:20200103162830j:plain

団子屋の姐さんは絵を描く人でもあり、こんなすごい絵を描いちゃうんですよ(*゚Д゚)。僕は絵心がないので、絵が描ける人は無条件に尊敬しちゃいます。

 

f:id:gan_jiro:20200103162919j:plain

というわけで、壁のヤモリ?と屋根の上のお姉さんに挨拶して帰るとしますか(爆)

 

f:id:gan_jiro:20200103170127j:plain

f:id:gan_jiro:20200103170240j:plain

帰り道、日没の時間になりましたのでその辺のあぜ道で夕景の写真を撮ります。夕日は残念ながら地際の雲に隠れてしまって見えませんが…。というわけで、今日のプチツーもここまで。お疲れ様でした!ほな──(=゚ω゚)ノ──ッ

 

本日の走行距離:およそ100km?

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村


バイクランキング