蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

クロスランナー一周年記念ツーリング 海洋堂と横波黒潮ライン

今回初めて、ブログがアップできていないうちに次のツーリングに行ってしまったがんちゃんです。

 

というわけで、天皇陛下の即位礼正殿の儀の日が、クロスランナーがやってきてほぼ1年だったのでツーリングに行くことにしました。はじめは、セローかカブで四国で最も標高の高いダムへ行こうかと思っていましたが、せっかくの一周年、クロスランナーで行くべきかということになりました。

 

f:id:gan_jiro:20191022112928j:plain

さて、香川から四万十まで日帰りで、晩ご飯までに往復せねばならないため、あまり使いたくはない高速を目一杯使います。で、四万十町中央インターまで走っていきなり道の駅あぐり窪川です。

 

f:id:gan_jiro:20191022112803j:plain

あとで余計な時間を食いたくなかったので、ちょっと早めの昼食をここで取ります。たまには贅沢をして、四万十ポークまるごと御膳という限定メニューを。これがまた、どの料理もうまかったですね~。特に一口カツはふんわり柔らかく、うまみも十分に乗っていて、ごはんがススムくんでした(笑)

 

f:id:gan_jiro:20191022122221j:plain

f:id:gan_jiro:20191022121119j:plain

f:id:gan_jiro:20191022121208j:plain

f:id:gan_jiro:20191022121351j:plain

f:id:gan_jiro:20191022121410j:plain

そこからは四万十川沿いを遡上するように走って行きます。途中で、沈下橋を見つけたので記念撮影をしておきます。調べてみると、上宮橋という沈下橋のようです。しかし、ここだけなのかもしれませんが四万十川沈下橋は怖いですね。縁もつんつるてんだし、中央は少し盛り上がってるし…。落ちろ、といわんばかりの造り(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20191022123744j:plain

というわけで、人通りはあるけども跳んでおきますかね(爆)

 

f:id:gan_jiro:20191022124428j:plain

で、この日の主たる目的地、海洋堂ホビー館へやってきました。時間が足りないので、近くにある同じ海洋堂のカッパ館はこの日は割愛です(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20191022124409j:plain

駐車場にも、木彫りのかっぱ達が展示されていますね。かっぱ館は別にあるのに(笑)

 

f:id:gan_jiro:20191022124513j:plain

入り口では北斗の拳ケンシロウが出迎えてくれます。

 

f:id:gan_jiro:20191022125425j:plain

さて、展示品はかなりあって、ゆっくり見ていたら一日中でも居られそうですが、そうも行きません。写真もそれほど何枚もは撮っていられませんし、この記事では撮ったものからですら一部しかご紹介できませんが…。まずは僕ら世代にはど真ん中にぶっ刺さるウルトラアイが展示されていました。これのデザインで作られた老眼鏡、こないだどこかで売られていたんですが買えば良かったかな(^0^;)

 

f:id:gan_jiro:20191022125556j:plain

これも北斗の拳から。ケンシロウとジャギの胸像です。家の玄関にでも飾っておきたい(爆)

 

f:id:gan_jiro:20191022125409j:plain

f:id:gan_jiro:20191022132344j:plain

僕の世代の怪獣好きでは、必ず巻き起こった「ガメラゴジラ」どちらが強いか論争。僕は断然ガメラ派だったので、このホビー館ではゴジラの展示が多かったのが残念です(>o<)

 

f:id:gan_jiro:20191022125207j:plain

f:id:gan_jiro:20191022130209j:plain

というわけで、一応ゴジラも(笑)

 

f:id:gan_jiro:20191022130838j:plain

f:id:gan_jiro:20191022130846j:plain

ジュラシックパークの1シーンを再現したものですが、皮膚感のディティールがパンパないですね( ・_・;)

 

f:id:gan_jiro:20191022141514j:plain

さて、今度はおやつの時間&お土産のために水車亭にやってきました。高知の方にはここを推す声が多いですが、僕は初めての来訪です。

www.nangokuseika.com

 

f:id:gan_jiro:20191022140752j:plain

1ツーリング1ソフト、と思ったんですが、ここのソフトクリームはオリジナルではなかったので取りやめ、パイシューをいただくことにします。お土産には塩けんぴを購入しました(^^)

 

f:id:gan_jiro:20191022151340j:plain

f:id:gan_jiro:20191022151432j:plain

そこから下道を走って、横波黒潮ラインを目指しますが、その前にTwitterのフォロワーさん情報で知った須崎の猫神社に立ち寄ります。これで四国の猫神社3社目ですね( ^o^)ノ。そして、神社の中には奉納されたと思われる招き猫がたくさん置いてありました。撮影させてもらったので、お賽銭とお参りをさせていただきました。

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20191022151605j:plain

猫神社はこのように内海に向いて建てられています。

 

f:id:gan_jiro:20191022154056j:plain

f:id:gan_jiro:20191022154310j:plain

横波黒潮ラインにやってきました。展望台から記念撮影です。ここでは売店のおばちゃんがトンビに餌をやっていて、やたらトンビがたくさん集まっています。こういう餌付けはあまり好ましくないと思うんですが…。

 

f:id:gan_jiro:20191022154255j:plain

武市半平太像です。横波黒潮ラインは2度ほど通ったことがありますが、ここへ来るのは初めてです。

 

f:id:gan_jiro:20191022161027j:plain

f:id:gan_jiro:20191022161700j:plain

さて、前々から来てみたいと思いながら、入り口を見逃したりしてなかなかこれなかったヴィラサントリーニにやってきました。まるでエーゲ海のような景色が撮れると有名ですが…。

www.villa-santorini.com

 

f:id:gan_jiro:20191022160915j:plain

工事中だったので、この門のように見えるところからすぐ向かって右はブロックむき出しの塀になっていました…。工事が済んだらまた来よう(笑)

 

というわけで、今日のツーリングもここまで。ここからは晩ご飯に間に合うよう、高速を飛ばして帰ります!βуё (o'ω'o)ノシ βуё

 

本日の走行距離:420km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

カブで行く天空の林道~中津明神山ツーリング

夜温が下がってきて、うちの猫兄妹が寄ってきてくれるようになって嬉しいがんちゃんです。

 

f:id:gan_jiro:20191010062745j:plain

さて、この日は平日でしたが、休暇を取ることができたのでツーリングに行ってくることにしました。この日は娘がセローを使うとのことで、こないだ引き取ってきたスーパーカブ110を早速駆り出します。平日なのでゴミ出しがありますが、前かごがあるので、問題なくこなせますね(笑)

この時点では、高知県の稲村ダム~大橋ダム、余裕があればにこ淵を巡ってくるツーリングのつもりでしたが…。

 

f:id:gan_jiro:20191010073911j:plain

 この日はまぁまぁ早く出発できましたが、結構時間のかかる行き先になるので、いつもの農道はやめにして、時間優先で国道32号線を高知方面へ向かいます。その途中で脇道に入りますが、良い青空ですね(*´∀`)。さて、急ぎなのにこの道へやってきた目的は…。

 

f:id:gan_jiro:20191010073629j:plain

幻の秘境駅JR坪尻駅です。その展望台が32号線から入った脇道に設置されているんですね。この駅は、クルマやバイクなどで行ける道がなく、たどり着くには獣道のようなところを徒歩で行くしかありません。オフロードバイクなら途中までは行けるそうですが…。いつか駅そのものまで行ってみたいものですね(^^)

www.jr-shikoku.co.jp

 

f:id:gan_jiro:20191010085207j:plain

この日の早朝はすごく寒くて、日は上がってきてるのに標高が上がるにつれて寒くなってきたので、トイレ休憩もかねて道の駅大歩危でカッパの上下を着込みます。ライダーさんはこの少し北のWestWestで休憩する人が多いんですが、僕はこちらの方が多いですね。

 

f:id:gan_jiro:20191010100700j:plain

国道32号線を大豊から西向きに進路を変え、日本三大酷道の一つにも数えられる439(与作)号線へ入ります。ですが、32号線から西方面は、少なくとも仁淀川町辺りまでは道路の改修が進み、快走路が多いです。与作に入ってから、結構体調が良いぞとなったので当初の予定よりちょっとだけ足を伸ばしたくなりました。んで、与作をどんどん西へ進みます(爆)

ja.wikipedia.org

 

f:id:gan_jiro:20191010112807j:plain

そして結局、中津明神山の麓中津渓谷の入り口までやってきました。ここから先は結構な酷道だそうです…大丈夫なのか、オレ(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20191010113701j:plain

f:id:gan_jiro:20191010113648j:plain

上がっていく途中で、小規模なダムを見つけました。四国電力の名野川発電所取水堰です。堰堤の高さからは、定義的にはダムではありませんが、なかなか美しい水の流れを作っていますね(≧∇≦*)

 

f:id:gan_jiro:20191010115011j:plain

いよいよ吾川スカイパークまでやってきました。ここまでの道は、それほどきつくはないのですが、ここからは気合いが必要なようです(笑)

 

f:id:gan_jiro:20191010120729j:plain

山頂が見えるところまでやってきました。下から見たときは雲がかかっていましたが、今は晴れています。あそこからの景色に、期待が膨らみます(*^^*)

 

 

f:id:gan_jiro:20191010120939j:plain

天空の林道が見えるポイントへやってきましたが、雲が流れていて、見えません…。とりあえず山頂へ向かいましょう。

 

f:id:gan_jiro:20191010120436j:plain

山頂のちょっと下にあるこの建物…何でしたっけ。Googlemapにも出てこないのでわかりません。入り口ドア?のところにかかっている看板を見たんですけど、何が書いてあったのか思い出せない(^0^;)。

 

f:id:gan_jiro:20191010120640j:plain

f:id:gan_jiro:20191010121139j:plain

山頂の奈勝大明神にお参りしているとまた雲に覆われて辺りが真っ白になり、ビックリです。しかし、鳥居をくぐって降りていき、上を見上げるとさーっと雲が引いて青空が見えました。ついさっきまで真っ白だったんですが…(笑)

 

f:id:gan_jiro:20191010122320j:plain

また少し降りて、天空の林道が見えるところまで来ると、もう少しでここも晴れそうです。雲の動きを見ながら待っていると晴れてきました!(*^^*)

 

f:id:gan_jiro:20191010123551j:plain

せっかくなので、少しだけ林道に入ってみます。他の方のブログなどで、はじめの方はフラットダートだと聞いていたのです。でも、ここのところの大雨のせいか、至る所で溝ができて深くえぐれ、カブの細いタイヤでははまってしまうと大変です。パンクしたり、エンジンが底を擦ってオイル漏れでもしようものなら大変ですので、ちょっと見晴らしの良いところへ出たところで写真だけ撮って引き返しました。

 

f:id:gan_jiro:20191010125547j:plain

もちろんその辺で跳んでおきます…が、今回はあまり上手く跳べませんでした(^0^;)。林道が見えるような角度には、カメラをおけなかったし。

 

f:id:gan_jiro:20191010130042j:plain

林道の入り口はこんなになってます。こうしてみると、瓶ヶ森林道(UFOライン)にも通じるものがありますね(≧∇≦*)

 

f:id:gan_jiro:20191010132342j:plain

f:id:gan_jiro:20191010132640j:plain

f:id:gan_jiro:20191010134327j:plain

帰り道、中津川を綺麗に見下ろせる橋を見つけたので、記念撮影をしておきましょう。仁淀川の支流ですので、これも仁淀ブルーですよね(^^)

 

f:id:gan_jiro:20191010132910j:plain

そのちょっと下流に小さな沈下橋を見つけたんですが、バイクで行くのは無理っぽいです…。あそこにカブを置いて写真が撮れたらと思いますが、さすがにいろんな意味で無理ですよね(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20191010135229j:plain

f:id:gan_jiro:20191010141422j:plain

帰り道なので、久喜沈下橋にも立ち寄ります。この日は良い天気なので、仁淀ブルーが映えますね~( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20191010141555j:plain

ここで、お昼ご飯を食べてないことに気づきます。まぁまぁ近いので、また自由軒のラーメンにしようかと思いましたが、結構遅くなりつつあったので道中のコンビニでおにぎりと唐揚げを食べて済ましましょう(笑)

 

f:id:gan_jiro:20191010144459j:plain

f:id:gan_jiro:20191010144512j:plain

宮崎の河原キャンプ場にやってきました。ここも土居川という仁淀川の支流なので、仁淀ブルーを楽しめると思ったのです(^^)。で、帰ってからここのことを調べていて気づいたんですが、ここのすぐ近くにちょっと気になっていた池川茶園工房があるんですよね…立ち寄れば良かった(ノД`)。次回、安居渓谷ツーリングでも計画して、また来なければ。

www.ikegawachaen.jp

 

f:id:gan_jiro:20191010150505j:plain

四国電力の分水第四発電所上八川川取水堰です。発電用の取水堰は複雑な造形で見ていて楽しいですね。

www.suiryoku.com

 

f:id:gan_jiro:20191010160155j:plain

さて、しつこく発電用のダムです(笑)。電源開発(株)の山崎ダムです。このダムの上に見えている細い橋は2輪は通行可なので渡ってみました。向こう側からはダムを入れてのバイクの写真を撮れるスポットが見当たらなかったので…(^0^;)

というわけで、本日の楽しいツーリングも写真はここまで。帰宅します。時間優先で走っていたので今回はソフトクリームは食べられませんでした…返す返すも池川茶園工房を見逃したのが悔しいことになりました(>o<)

 

本日の走行距離:380km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

帰宅したら庭に野菜(カブ)が生えていた~懲りないオヤジの新しい相棒

季節の変わり目はどうも調子が出ず、ロンツーは控えているがんちゃんです。

 

f:id:gan_jiro:20191005175458j:plain

ある日のこと。おじいさんが柴刈りを終えて家に帰ると、庭に蕪(カブ)が生えておったんじゃ。一生懸命引っ張っても蕪は抜けません…長くなるのでこの辺で(爆)。

はい、ホンダスーパーカブ110(JA44)です。なじみのバイク屋で狙っていたカブ110(JA07)がぼんやりしているうちに売り切れてしまったため、ぼんやり眺めているだけのつもりだったヤフオクで落札したのです。でも、結構お買い得だったと思います。詳しくはまた後ほど(*^^*)

www.honda.co.jp

 

f:id:gan_jiro:20191005110134j:plain

その日、久しぶりにマリンライナーに乗り、瀬戸大橋を渡ります。クルマやバイクではちょいちょい渡っている瀬戸大橋ですが、列車から見る景色は久しぶりです。これもまた、良いものですね(*´∀`)

 

f:id:gan_jiro:20191005114701j:plain

JR岡山駅にやってきました。今回の引取先は岡山県内なのです。これに乗ってきたわけではありませんが、松山行きの特急ですね。アンパンマン列車HPによると、8000系アンパンマン列車のようです。

 

f:id:gan_jiro:20191005135933j:plain

さて、無事車両を受け取りました。出品者の方は親切な方で、スムーズに取引でき、気持ちよく帰路につけました。天気も良く、良い青空です(*´∀`)

 

f:id:gan_jiro:20191005132340j:plain

f:id:gan_jiro:20191005131337j:plain

で、帰り道と言うにはあまりに遠回りだったんですが、せっかくバイクで走れるのだし、あるものが食べたくて岡山市内のレストランツモロにやってきました。そのあるものとは?

 

f:id:gan_jiro:20191005131754j:plain

ででーん。レストランツモロの看板メニューハンバーグステーキです。何グラムあるとかそういう話は聞かなかったんですが、ともかくでかい。

 

f:id:gan_jiro:20191005131812j:plain

僕の拳は成人男性としては標準的な大きさだと思うんですが、厚みも幅もそれを遙かに上回るハンバーグの大きさです!運んできてくれたときは「おお!」と思わず声が出てしまいました(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20191005131902j:plainソースは、ショウガのきいた甘辛い醤油だれの和風ソースです。これがまたハンバーグの味にマッチして美味い!ご飯がすごく進むんですが、ハンバーグで腹が膨れてしまうため、(ご飯おかわり可かどうかはわかりませんが)僕のおなかの容量ではおかわりはとても無理でした(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20191005141526j:plain

f:id:gan_jiro:20191005141122j:plain

そして、ツモロから15分ほどでたどり着けるところにあるジェヌイーノというジェラート屋をマップで見つけたので立ち寄ります。で、1ツーリング1ソフトの儀を執り行います。ってソフトクリームではありませんが、コーンのジェラートをダブルで。黒蜜きなことリッチミルクという組み合わせです。リッチミルクを選んだのはやっぱりこういうスタンダードが一番美味いのではと思うからです。しかし、こういうダブルにすると、黒蜜きなこの味で口がいっぱいになってリッチミルクの味がよくわかりませんでした…風味豊かで、きなこの香ばしさを黒蜜が引き立ててすごく美味かったです。

www.genuino.info

 

f:id:gan_jiro:20191005145012j:plain

ジェヌイーノからまっすぐ南下し、吉井川河口から児島湾沿いに出ます。後ろに写っているのは四つ手網という漁法で、お客さんがこの網で捕れた魚介類を、そこにある小屋で調理して食べることができるそうです(有料)。

 

f:id:gan_jiro:20191005145117j:plain

四つ手網が沈められていますね。夜になってから、電気の明かりで魚介を引き寄せ、網を引き上げるそうです。

 

f:id:gan_jiro:20191005145153j:plain

f:id:gan_jiro:20191005150936j:plain

その近辺で、何枚か写真を撮ります。それにしても、どんな景色にもカブは似合いますね(≧∇≦*)

 

f:id:gan_jiro:20191005151158j:plain

f:id:gan_jiro:20191005151223j:plain

百間川河口水門防潮堤広場です。なかなかごつい水門ですね。塩害防止のための水門でしょうか。災害対策も兼ねているのかな。とか遊んでたら、フェリーの時間が迫ってきてるではないですか!カブでは瀬戸大橋を渡れるはずもなく、フェリーに乗り遅れると大変です。ここからは大急ぎで宇野港へ向かいます。もっと写真撮りたいところがたくさんあるんですが、次へ取っておきましょう(@@;)

 

f:id:gan_jiro:20191005154225j:plain

f:id:gan_jiro:20191005153828j:plain

なんとか間に合いました。ちょっと油断して、ループ橋やら瀬戸芸作品やら見に行っていたら危ないところでした(笑)。実は、フェリーに乗る前に燃料計はエンプティを指していたんですが、時間がないのでガソリンスタンドには寄らずに乗り込み、比較的自宅近くまで走って給油しましたが、3.2Lしか入りませんでした。燃料タンク容量は4.3Lですから、まだ1L以上残っていたわけですね。燃費が判明する次の給油が楽しみです。

 

f:id:gan_jiro:20191005165247j:plain

f:id:gan_jiro:20191005165259j:plain

せっかくなので、カブの格好いい写真を撮ろうと四国のライダーが集まるサンポート高松に行ってみます。この日はあまり居ませんでした( ̄。 ̄;)

 

f:id:gan_jiro:20191005165622j:plain

灯台もバックに取っておきましょう。やっぱりカブは良いなぁ…乗ってて楽しいし、何より絵になる(*´∀`)

 

f:id:gan_jiro:20191005175512j:plain

というあれこれを経て、庭に蕪が生えたのでした(爆)。

 

本日の走行距離:およそ100km?

 

さて、その翌日。各所のチェックと整備、トップケースの取り付けなどを行いました。

f:id:gan_jiro:20191006100040j:plain

f:id:gan_jiro:20191006100058j:plain

f:id:gan_jiro:20191005172514j:plain

タイヤは新品に近いのではないでしょうか?という状況から見て、この走行距離は本物だろうと思います。それにしても120km/hまで刻まれてますよ、メーター(笑)

 

f:id:gan_jiro:20191006103951j:plain

 さて、洗車が済んでからまずはトップケースの取り付けです。実質的にはケースを取り付けるベースプレートの取り付けになります。前ギリギリに取り付けるとシート上で自由なポジションが取れませんので、仮止めして座る位置をいろいろ変えてみて、取り付け位置を決めます。それにしても、カブのキャリアは丈夫な分、ネジ止めできる位置に自由度がなく、しっかり取り付けるのに苦労しました(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20191006115449j:plain

チェーンの調整を行い、空気圧もチェックします。この度エアゲージ付きのポンプを導入したので、圧を見ながら空気を入れることができるのは良いですね。効率がすごく上がりました(^^)

 

f:id:gan_jiro:20191005165652j:plain

というわけで、これからはこの相棒ともあちこち冒険していきたいと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 

 

  ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

洗車してプチツー 彼岸花とコスモス

また台風が近づいてきて、うんざりしているがんちゃんです…。

 

f:id:gan_jiro:20190929140710j:plain

この土日、雨予報だったため予定していた友人とのツーリングがなくなり、しかしあまり降らず、さらに次の日も降りそうになかったためバイクを洗車して水気飛ばしにいつもの練習ルートである東讃南部農道~大川広域農免農道を走ってきました。途中、門入ダムがよく見える場所があるので写真を撮っておきましょう(^^)

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20190929143033j:plain

f:id:gan_jiro:20190929143115j:plain

大川広域農免農道から大内の当たりまで裏道を走っていると、紅白の彼岸花を見つけました。住宅街の入り口みたいなところだったので、それらしい写真にするのに苦労しました(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20190929144644j:plain

そこから海岸沿いに出ます。この山田海岸近辺のルートはクネクネも楽しく、景色も良いので好きなんですが、久しく走っていませんでした。ちょっと曇っているのが残念ですね。

 

f:id:gan_jiro:20190929150421j:plain

この日は曇っていた割に結構暑く、途中で休憩もかねて水分補給です。

 

f:id:gan_jiro:20190929154825j:plain

f:id:gan_jiro:20190929154852j:plain

f:id:gan_jiro:20190929154928j:plain

その後もうろうろしていたら、公淵公園の近くで彼岸花がたくさん咲いているところを見つけました。その向こうにバイクを停められそうな坂道を見つけたので、そこへクロスランナーを置いて写真を撮ってみました(*´∀`)

 

f:id:gan_jiro:20190929155250j:plain

f:id:gan_jiro:20190929155304j:plain

彼岸花単体でも撮っておきます。下の写真は、看板の裏がちょうど真っ黒の背景になってくれたので、浮き上がるような写真にできました(^^)

 

f:id:gan_jiro:20190929160922j:plain

f:id:gan_jiro:20190929161259j:plain

f:id:gan_jiro:20190929161848j:plain

今度は高松市東植田の辺りで、コスモス畑を見つけたのでそこにも立ち寄ります。ちょっと早めですね(*^^*)

 

f:id:gan_jiro:20190929162945j:plain

というわけで、帰ります。お疲れ様でした( ^o^)ノ

 

本日の走行距離:およそ100km?

 

  ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

台風一過のプチツー・荘内半島と須崎食料品店

というわけで、今度の土曜日こそ晴れてくれ!ながんちゃんです。

 

f:id:gan_jiro:20190923113225j:plain

この3連休、予報ではずっと雨になっていたんですが土曜日は曇りだったもののあまり降らず、月曜日はなんと晴れ間が見えています。で、嫁が「出かけてきたら?」と言ってくれたのでお言葉に甘えることにしました(*´∀`)。で、やってきたのは須崎食料品店県内でもナンバーワンにあげる人も居る評判のうどん屋さんです。初めての来訪です。この店は醤油うどんしかなく、冷たいか熱いかとうどん玉の数だけ注文して、薬味とだし醤油をかけて食べるのです。天ぷらなどのトッピングは食料品を売っている店内で別に購入します。うどんそのものの代金は器を返却するときに払います。

suzaki-udon.sun-age.or.jp

 

f:id:gan_jiro:20190923114257j:plain

f:id:gan_jiro:20190923114305j:plain

店内にも一応座席はありますが、せっかくなので表で愛車を眺めながら食べることにします。それにしても、手打ち感あふれるエッジの効いたやや太めの麺は歯ごたえ十分の重量系。これとだし醤油のマッチングが最高です!こりゃ、ナンバーワンに推す人が居るのも納得ですね(^^)

 

f:id:gan_jiro:20190923120256j:plain

それにしても良い青空ですね(*´∀`)。金比羅さんがある大麻山(&象頭山琴平山)が見えます。

 

f:id:gan_jiro:20190923123140j:plain

そこからバビューンとワープして、荘内半島の根元にある須田港へやってきました。粟島がすぐ近くに見えます。ここへやってきたのは…。

 

f:id:gan_jiro:20190923123516j:plain

須田港の場所確認とこの船を見るためでした。なんとこの船、フェリーなんですよ!車なら1台くらいしか乗れなさそうです。いずれ、粟島をバイクでツーリングしたいと思っているのですが、フェリーがすごく小さいと聞いていたので見に来てみたのです。いや~これはすごいわ…予約が必要と言うことですが、そりゃそうですよね。乗れる台数がすごく限られてる(@@;)

 

f:id:gan_jiro:20190923125334j:plain

そのまま荘内半島をぐるっと走って帰ろうと海沿いの道を走っていたら、ちょっと海に突き出ていて、障害物なしに写真が撮れそうな場所を見つけました。で、粟島をバックに写真を撮ってみます(*゚▽゚)ノ

 

f:id:gan_jiro:20190923125338j:plain

f:id:gan_jiro:20190923125448j:plain

我が愛車、クロスランナーの男前な写真が撮れました(≧∇≦*)

 

f:id:gan_jiro:20190923130051j:plain

とりあえず跳んでみましたが…もう一つおもしろくない(ಠωಠ) なので

 

f:id:gan_jiro:20190923130346j:plain

ライダァァーッ、キィィーック!(爆)

 

f:id:gan_jiro:20190923131947j:plain

…ふと振り向くとカモメが見てました(カモメ:知らんがな)

 

f:id:gan_jiro:20190923132703j:plain

f:id:gan_jiro:20190923132748j:plain

f:id:gan_jiro:20190923133024j:plain

さて、半島の先端を回って、丸山島が見えてきました。このあたりの景色は相変わらず良いです(*^^*)

 

 

f:id:gan_jiro:20190923133306j:plain

どの辺かはよくわからんのですが、景色が開けていたので( ^o^)ノ

 

f:id:gan_jiro:20190923133843j:plain

f:id:gan_jiro:20190923133640j:plain

鴨の越です。ここも良い場所ですね(*^^*)。他にクルマが居たので、ちょっとアングルが不満。クルマが行っちゃったあと、撮り直したら良かったかな(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20190923141327j:plain

さて、インスタ映えの聖地、父母が浜にやってきました(^^)。この写真には人が居ないように写っていますが、この日は何かイベントやっていたようで、たくさん人が居ました(爆)

 

f:id:gan_jiro:20190923141512j:plain

f:id:gan_jiro:20190923141530j:plain

ここでもイケメンVFRインスタ映え(`・ω・´)キリッ

 

f:id:gan_jiro:20190923145454j:plain

ライダーのたしなみ、1ツーリング1ソフト…つか、ミニストップのベルギーチョコプリンパフェです。んまかった(゚Д゚)ンマッ

 

f:id:gan_jiro:20190923152856j:plain

先ほどのミニストップから以前紹介した西讃広域農道~中讃南部広域農道を走って帰ります。その途中で、田んぼの畦に彼岸花が咲いているのを見かけました。写真を撮ろうとバイクを止めると、二匹のアゲハが絡み合うかのように舞っていました(*´∀`)

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20190923153248j:plain

農業関係者として、畦に踏み込んで写真を撮るような行儀悪いまねはできません。でも、バイクをバックにした彼岸花は撮りたい…というわけで、人には見せられないようなアクロバティックな姿勢で畦を汚すことなく、こういう写真を撮ることができました(爆)。ファインダーが見えにくい中、勘で構図を決めた割には良い写真が撮れました!というわけで帰宅します。お疲れ様でした\(^o^)/

 

本日の走行距離:180km

 

  ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

夕日とイノシシとフォグランプ

せっかくの3連休は雨、といいつつ土曜日は雨と決めつけて乗らずにいたら、ちょっとは乗れたんちゃうのと天気予報が恨めしいがんちゃんです。

 

f:id:gan_jiro:20190919175833j:plain

とある日の夕方。ちょっとした時間にいつもの練習コースに走りに出ての帰り道でした。なんとまた彩雲を見かけました(*^^*)

 

f:id:gan_jiro:20190919180115j:plain

木がシルエットになっているちょっと右上に出ていました。HX60Vで撮っているので、JPEGを少しだけレタッチしたものですからこの写真では彩雲はほとんどわからないですね(^^ゞ

 

f:id:gan_jiro:20190919180203j:plain

夕日の反対側はまだこんなに青い空だったんですが…。

 

f:id:gan_jiro:20190919182345j:plain

時間が進んで、ますます空が赤くなっていきました。見事な夕日ですね。やっぱりこういう日のカメラはRX10かせめてRX100を連れ出しておけば良かった…。

 

で、別の日。バイクで通勤しての帰り道でした。

f:id:gan_jiro:20190919174740j:plain

f:id:gan_jiro:20190919174726j:plain

いつものように広いバイパスを避けて、山道のクネクネを楽しみながら帰っていたら、右の林から突然イノシシが飛び出してきました!避けきれず、右前方に当たった、と感じた瞬間、バイクは大きくぐらつきましたがなんとか転倒は回避、広くなった部分の道路脇に無事止まることができました。

前輪側面に当たったと思っていたら、どうやらアンダーガードの部分に当たったようで、そこが汚れ、若干の傷?がついているだけのようでした。真横からと言うより少し斜めに当たっていたこと、当たった部分が重心に近いところであったこと、クロスランナーが重量車であったことが幸いしたようです。セローだったら確実に転倒してました…(;´Д`)

あまりにも動悸が激しくなっていたため、車両のチェックも兼ねて少し休憩し、バイクには問題がないことを確認して落ち着いてから帰りました…。

ちなみにイノシシは平気な顔してまた山の中に消えていきました(ಠωಠ)

 

f:id:gan_jiro:20190906190104j:plain

f:id:gan_jiro:20190906190447j:plain

そしてまた別の日。暗くなってから近所を少し走り、フォグランプの威力を試してきました(^^)。照射範囲が広くなり、かなり助かります。ただ、コーナーリングの際はあまりコーナーの向こうを照らしてはくれないので、照射角度とかはまだ検討の余地ありですね。

 

f:id:gan_jiro:20190906190206j:plain

フォグランプを消すと、バックの高松市街地の夜景が綺麗でした(*´∀`)

 

本日の走行距離:バラバラに走っているので不明

 

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

梶ヶ森登頂と穴内、八畝の棚田、そして永渕食堂と謎の赤い橋ツーリング

きっかけは赤い橋だった。徳島を、そして人類の長大な営みによって山を越え、香川をも潤す吉野川。その吉野川が刻みつけた深い渓谷を縫うように走る国道32号線。その渓谷がさらに深くなった土佐岩原の山上に、分断を招く急流をまたぐようにかけられた赤い橋があった…。

その赤い橋について探りを入れる途上で、梶ヶ森、穴内、八畝、永渕というキーワードが浮かび上がってきた。私は、それらが何を示しているのか確かめるべく、高知県の深い山中へ向かった。

f:id:gan_jiro:20190914130926j:plain

 すいません、下手くそな文学作品風イントロを書いてしまったがんちゃんです(笑)

さて、32号線を走っていて、えらい高いところに赤いアーチ橋があるな、と思っていたので、ふと思い出したときにGooglemapで調べてみました。すると、芋づる式にいろんなキーワードが引っかかってきたので、それらを網羅したツーリングにセローで行ってきました(^^)

www.jasbc.or.jp

 

f:id:gan_jiro:20190914065715j:plain

この日の天気予報は日が進むにつれてコロコロ変わり、やきもきしていたんですが当日の朝になってみるとこの空です!このあと曇りになるかも、でしたが降らなければ何でも良いととりあえず出発します\(^o^)/

 

f:id:gan_jiro:20190914080353j:plain

香川から徳島への峠を越えると、いきなりこれです。吉野川方面も全く見えません。かなり不安になりましたが、とりあえず進みます。

 

f:id:gan_jiro:20190914075923j:plain

山を下るにつれ、徐々に晴れてきました。県道108号線は1車線の山道ですが路面は悪くなく、クネクネを楽しみます(≧∇≦*)

 

f:id:gan_jiro:20190914082757j:plain

吉野川沿いを走ってきて、今までも時々立ち寄っている美濃田大橋にさしかかります。川沿いに降りれる道があるので、下から写真を撮ります(*゚▽゚)ノ

 

f:id:gan_jiro:20190914082908j:plain

f:id:gan_jiro:20190914084558j:plain

美濃田大橋から上流側を。

 

f:id:gan_jiro:20190914083733j:plain

美濃田大橋の近く、井川町辻の旧街道にこういう古民家が所々残っています。ここは酒屋さんのようですね(*´∀`)

 

f:id:gan_jiro:20190914091615j:plain

WestWestまでやってきました。この日は気温も低めで、バイクもたくさん走っています。

 

f:id:gan_jiro:20190914092807j:plain

今回の目的地突入の前に、妖怪街道に立ち寄ります。木彫りの妖怪が道沿いのあちこちに置いてあります(^^)

www.yamashiro-info.jp

 

f:id:gan_jiro:20190914093906j:plain

f:id:gan_jiro:20190914094634j:plain

妖怪街道の下を流れる藤川谷川です。非常に青く、透き通った水ですね(*^^*)

 

f:id:gan_jiro:20190914093924j:plain

f:id:gan_jiro:20190914094235j:plain

妖怪街道のメイン、児啼爺(こなきじじい)です。石像の横には、小説家の京極夏彦氏が書いたという碑文があります。児泣き爺はこの辺の伝説だと言うことですが…。

 

f:id:gan_jiro:20190914101400j:plain

32号線に戻ります。今回のメインの目的地、標高1400mの梶ヶ森が見えてきました。あそこまでバイクで行けると思うと、ワクワクしますね(≧∇≦*)

www.town.otoyo.kochi.jp

 

f:id:gan_jiro:20190914103031j:plain

大豊までやってきました。おなじみのひばり食堂が見えますが、今回はその直前で左へ川を渡り、山方面へ突入です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 

 

f:id:gan_jiro:20190914102758j:plain

f:id:gan_jiro:20190914103239j:plain

まずやってきたのは穴内の棚田です。まだ稲穂が青いですね。

www.otoyo-kankou.com

 

f:id:gan_jiro:20190914105946j:plain

梶ヶ森方面へ向かう道中、こういう渓流をたくさん越えていきます。剣山系は水量が豊富ですねえ。

 

f:id:gan_jiro:20190914110257j:plain

地区名はわかりませんが、ここにも棚田が。あっちにもこっちにも棚田だらけです(@@;)

 

f:id:gan_jiro:20190914110311j:plain

いよいよ梶ヶ森へ登っていく道に入ってきたようです。路面が荒れていて、傾斜も急なところが多くいかにも飛び立てそうで、天国に向けてのカタパルトみたいです(笑)

 

f:id:gan_jiro:20190914112437j:plain

途中、至る所に未舗装路が口を開け、天空の林道っぽいところもたくさん見られます(*゚Д゚)

 

f:id:gan_jiro:20190914113518j:plain

ほんのちょっとだけ未舗装路を走ってみたり

 

f:id:gan_jiro:20190914113234j:plain

青空をバックに跳んでみたり。はっきり言って最&高ってやつですね(^^)

 

f:id:gan_jiro:20190914112932j:plain

山荘梶ヶ森までやってきました。あの電波塔が見えるあたりが梶ヶ森頂上です。このあたりからは森林限界を超えるようで、ほとんど笹や低木ばかりになります。走っていて、数年前に訪れた蔵王エコーラインを思い出しました。

gan-jiro.hatenablog.com

 

f:id:gan_jiro:20190914114432j:plain

山頂の少し手前にキャンプ場がありました。左手前の芝生のようなところがそうですね。なかなか良い景色です(*´∀`)

 

f:id:gan_jiro:20190914113519j:plain

バイクで来れる最高地点までやってきました。ここから頂上まではほんの数十メートルです(爆)

 

f:id:gan_jiro:20190914113807j:plain

f:id:gan_jiro:20190914114405j:plain

5分にも満たない登山を経て、ついに登頂です(爆)。ほとんどバイクの力で運んでもらったとは言え、登頂するのは気持ちいいですね。360°見渡すことができ、海まで見えます。太平洋?( ・_・;)

 

f:id:gan_jiro:20190914115213j:plain

降りる前に、もう一台バイクが。スズキのDR-Z400SMですね。デコレーションからして一瞬知り合いかと思いましたが、違いました。同じ香川の方です。少しお話をして、僕が先に降りました。

 

f:id:gan_jiro:20190914121400j:plain

f:id:gan_jiro:20190914121441j:plain

f:id:gan_jiro:20190914121531j:plain

梶ヶ森から来た道とは違う方向へ降りて、今度は八畝の棚田です。田んぼの中に水神さんが見えます。

 

f:id:gan_jiro:20190914121511j:plain

八畝の棚田からの対岸側も棚田だらけですね(@@;)

 

f:id:gan_jiro:20190914130927j:plain

冒頭のと同じ写真ですが、梶ヶ森方面からいったん32号へ降りてから吉野川対岸側の山中へ登っていきます。お昼ご飯を食べるためですが、こんなところに食堂があるとは…( ̄。 ̄;)

 

f:id:gan_jiro:20190914125615j:plain

そこから少し上がったところに、苔アート?の案内がありました(笑)

 

f:id:gan_jiro:20190914134656j:plain

f:id:gan_jiro:20190914125904j:plain

ついにやってきました永渕食堂Shantiです。インド人のシェフが作る本格カレーが食べられるとのこと。楽しみです(≧∇≦*)

www.facebook.com

 

f:id:gan_jiro:20190914130114j:plain

f:id:gan_jiro:20190914130043j:plain

店内も雰囲気出てますね~。黒板を使ったメニューですが、左側に書いてあるノンベジプレートというのをいただくことにします。

 

f:id:gan_jiro:20190914131200j:plain

ご飯にかかっているのが豆のカレー、左の容器に入っているのが地鶏を使ったチキンカレーです。豆のカレーは甘め、チキンカレーは辛かったですが、どちらも旨い!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 

おもしろかったのは付け合わせのオクラ(これがサブジ?)。カリカリに焼いてあるんですが、食べると少し粘りを感じ、食感が非常におもしろい。味付けも絶妙でgoodでした(^^)

ちなみに、店主の奥様は元ライダーとのこと。セローにお乗りだったこともあるとかでバイクの話で盛り上がりました(≧∇≦*)。お嬢さんが手を離れたらまた乗りたい、と仰っていたので、その日が来るのが楽しみですね。

 

f:id:gan_jiro:20190914140656j:plain

永渕食堂から32号線に降りるまでに、彼岸花が咲いていました。これを見ると秋が来たなぁと思いますが、まだまだ暑い日が多いですね…(;´Д`)

 

f:id:gan_jiro:20190914143230j:plain

さて、国道32号線を少しだけ北上し、JR土佐岩原駅から岩原八幡宮を目印に山を上がっていくと…例の赤いアーチ橋にようやくやってくることができました\(^o^)/。橋を渡り、銘板を確認すると「岩原大橋」とのこと。昭和62年竣工と言うことですから、僕が社会人になった頃にできたわけですね(年齢を計算しないように)。

 

f:id:gan_jiro:20190914142345j:plainf:id:gan_jiro:20190914142423j:plain

というわけで、本日のミッションコンプリートです。なんのために作られた橋なのかはわかりませんが、急峻な谷を越える必要があり、そのためにはあの構造の橋でなければならなかった理由があるんでしょう。

 

f:id:gan_jiro:20190914152033j:plain

いや、一つだけこなすべきミッションが残っているのを忘れていました。ライダーのたしなみ、1ツーリング1ソフトです(爆)レストラン大歩危峡まんなかで妖怪ソフトをいただきます。相変わらずソフトクリームにピントを合わせるのが下手なやつです…(^^ゞ。さて今度こそ、本当にミッションコンプリート。お疲れ様でした。

www.mannaka.co.jp

 

本日の走行距離:270km

 

 ↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村