蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

7年ぶりの瓶ヶ森林道(UFOライン)ツーリング!

毎日ヘロヘロになりながら、なんとか頑張って乗り切ってるがんちゃんです。

 

さて、久々に1日自由になる土曜日、どこへ行こうか、仕事で体力を結構消耗しているし、距離は抑えた方が良いか、でも今走っておかないと次はいつ走れるか、と悩みに悩んで…「ええい、瓶ヶ森林道行っちゃえ!」と勢いで行っちゃうことにしました(笑)

 

前回行ったのは、トランザルプに乗っていた頃ですから…調べてみたらちょうど7年前の9月頭でした。だいたい同じ季節ですが、天気はイマイチでした。さて、今回は。

 

体調的にきついものがあるので、早朝から起きるのは難しく、仕事の日よりも遅めの起床です。なので、行きは苦手の高速を使いました。で、降りたところのコンビニで休憩を取ります。これから行く方向の空を見上げると…昼から晴れる予報ですが、不安です(;´∀`)

 

国道11号線を西に向かい、途中から194号線で南に向きを変えます。すると、瓶ヶ森林道の入口手前で寒風山トンネルという5kmを超える(5432m)非常に長いトンネルを通ります。寒風山トンネルは、数年前までは無料で通行できる一般道としては、日本で最長を誇っていたそうです。

 

瓶ヶ森林道に上る前に、道の駅木の香で食料を買い込みます。景色のいい所があれば、そこでお昼にしようかというわけです。木の香の前を流れる桑瀬川は非常に水の透明度が高く、見た目にも涼し気な良い川ですね(*´ω`*)

 

そしていよいよ瓶ヶ森林道=UFOラインの入り口にやってきました。ここに、一時休憩用の駐車場があります。ここまでやってきた記念に一枚撮っておきましょう。

 

瓶ヶ森林道に入ってすぐにある素掘りのトンネルです。落石防止のネットが張ってあったりして、なかなかの迫力です。

 

しばらく林道を走って、ようやく瓶ヶ森林道を代表する景色のこの場所にやってきました。とりあえず誰もが記念撮影するアングルで(笑)。この日はちょっと雲が多めではあるものの、概ね青空で、非常に良い画が撮れました(*´∀`)

しかし、次々に雲が流れてきて、あっという間に真っ白になったりまた晴れたりと標高の高い山岳地帯らしい空模様ですね。ちなみに、あのピーク(山頂)は自念子ノ頭と言うそうです。

 

瓶ヶ森林道は、どこを走っても絶景だらけなんですが、こういう岩肌をあらわにした山もあります。これは伊予富士?瓶ヶ森(山の名前です)?よくわかりません(^_^;)

 

そのあたりから、南向きにはこうして山だらけです。ほんとに、すごいところに来ちゃったという感じですね(語彙力)

 

道沿いには、こうしてツワブキ(だと思います、間違っていたらご教授ください)がたくさん咲いていました。可憐でいいですね(*´ω`*)

 

さて、瓶ヶ森林道の終点までやってきました。景色は開けていませんが、ここで折り返すと決めていたのでここでお昼ごはんにしましょう。木の香で買い込んだシソ巻のおにぎりと鶏唐揚げの串です。どちらもなかなか美味しかったです。もっと体力に余裕があるときには、ここからよさこい峠へ抜けて、石鎚スカイラインも合わせて走りたいものです。

 

こういう山道らしい緑のトンネルもまた瓶ヶ森林道の魅力の一つであります(=゚ω゚)ノ

 

多分さっきも見た伊予富士か瓶ヶ森(どっちも違うかも)です(^^;。こちらからも山容がよく見えて壮観ですね。こういう一度見た景色も逆から見るとまた違った魅力が発見できるのも折り返しで走るときの魅力ですね(*´ω`*)

 

この山、子持権現山ですね。前回の訪問時には真っ白でよく見えなかったんですが、すごいオーバーハングです。この近くに登山口があるんですが、どうやって登るんでしょう?(;´∀`)。

 

というわけで、その登山口付近に休憩できるところがあったので少し休みます。で、訪問記念ジャンプ!(爆)…高く跳んでいるように見えますが、ちょっとテクニックでずるをしてて、高く見せているだけだったり(;´Д`)

 

うーん、これが瓶ヶ森かなぁ…わからん。

 

また、例の自念子ノ頭が見えるスポットに戻ってきました。バイクの向きも違うし、晴れ方も違うので色々また撮ってみます。ホンマたくさん撮ったんですが、ぜんぶ載せるとエラいことになるので厳選して掲載しています。って厳選してこの程度かと言わないで…o(TヘTo) クゥ

国道194号線まで降りてきました。桑瀬川にこういう表面が木造の砂防堰堤があります。これはコンクリートの型に使った木枠をそのまま残す「木製残存型枠工法」というものだそうです。ちょうど越流した水が流れていて、いい雰囲気ですね(*´∀`)

 

で、木の香でライダーの義務を果たします。前回訪問時は、ご当地ソフトでなかったからと食べなかったんですが、すごく美味しいらしいと聞いたので食べてみました。果たして、ミルクの風味がよく効いている美味しいソフトクリームでした(*´∀`*)。次からは必ず食べよう(笑)

 

帰りは県道17号線を使い、吉野川沿いを走って帰ります。その17号線に入ってすぐにある大橋ダムです。これがまた周囲の景色に同化して、素晴らしい景観を形成していて大好きなダムのひとつなんです(*´ω`*)

 

前回訪問時に撮ったものです。この時は雨が多くてちょうどいいタイミングで放水されていて、非常に美しい水の流れが見られました。

 

住友共同電力高藪取水堰です。なんと昭和5年に作られ、今でも発電用の取水堰として現役で稼働しているものです。石積み式のコンクリートダムが周囲の岩と渾然一体としてどこからダムでどこまでが自然の岩なのか、本当に自然に溶け込んだかのような風情のあるダムですね。

 

これも前回訪問時に撮ったものです。自然越流式で、溢れた水が石積みで白濁して、非常に美しいですね(*´Д`)

 

唐突ですが、今回の写真はここまで。嫁さんが夕食を用意してくれているし、これ以上遅くなると困るので、ここからは一気に帰宅しました。もちろん水分補給&トイレ休憩でコンビニには立ち寄りましたが…。というわけで、お疲れさまでした(*´∀`*)ノ

 

本日の走行距離:360km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング