狙ったように毎週末の雨にうんざりしているがんちゃんです。
さて、この日は通院事案が2件あり、1日休暇を取ったんですが、朝一の病院と夕方に行けば良い病院の間にどこか走りに行こうと考えて、男木、女木島に行くことにしました。ですが、天気がいまいちだったことなどからこの日は最終的に男木島だけにすることになりました( ̄。 ̄;)
朝の病院が極めてスムーズに終わってくれたおかげで、午前中のフェリーに間に合いそうだったので、急いで港へやってきました。せっかくなので瀬戸芸の常設作品、Liminal Air -coreの前で記念撮影をしておきましょう。男木、女木島行きフェリー乗り場はこのすぐ横なんですよね(^^)
船員さんの指示に従って、階段正面のスペースにカブを押し込みます。サイドスタンドの反対側に車止めを押し込むだけの簡単な固定ですが島までが近いので大丈夫なんでしょう(笑)
この日は、朝は一応晴れと言える天気だったかもしれませんが、薄く曇っており、空はほぼ真っ白です。そんな中、高松港の赤い灯台が存在感を出していますね(*´∀`)
フェリーは往復ともに女木島にも立ち寄ります。女木島は桃太郎伝説の鬼ヶ島としても有名で、このような鬼のオブジェがあちこちにあります。
男木島は、女木島と比べても平地が少なく、港近辺の傾斜地に住宅が密集しており、この凝縮された町の雰囲気がとても好きなんですね。その中央付近の上の方を見ると、急な石段に鳥居が二つ見えます。仕事で訪れたときに、あの辺り行ってみたいなと思っていたのです。
男木島に到着です。今乗ってきたフェリー「めおん2」ともう一隻「めおん」が見えます。やけに凝った建物が見えますが、瀬戸芸作品として建てられた男木島交流館「男木島の魂」です。切符売り場とトイレがあります。お土産も売ってるかな?
瀬戸芸の常設作品、タコツボルです。なんかよくわかりませんが、バックの町の雰囲気によく合っていますね(^^)
男木島は猫の島としても知られており、港にもこうしてたくさんのにゃんこがいます。みんな丸々としていて、島の方々に愛されているのがよくわかりますね(*^^*)
もちろん、保護団体の皆さんの頑張りもあります。
男木島灯台です。この日はこの塀の中には入れず、外からの撮影となりました。ちょっと残念ですね(;´Д`)
港から灯台へ行く途中、道沿いにハマダイコンが咲いていました。もう春はすぐそこですね(*´∀`)
戻る途中、港が良い感じに見えました(^^)
今度は瀬戸芸作品を見に行こうと男木漁港方面までやってくると、こちらにもにゃんこが(≧∇≦*)
それにしても、男木島は茶トラのブチが多いですね。全部親戚?(笑)
というわけでやってきました「歩く方舟」です。
海側から。脚の間から覗くスーパーカブ号。
あえて芸術作品を外し(笑)、霞む屋島と五剣山を。こうしてみると、本当に屋島は島みたいに見えますね。いや、細かいこと言うと実際島なんですが。
というわけで、人気もないので一発跳んでおきますか(爆)。この日は気のせいか滞空時間が長かったような\(^o^)/
次にやってきたのは最初の方の写真に出てきた二重鳥居の豊玉姫神社です。石段の下の道に来ようとしていたんですがいきなり境内に入り込んでしまいました(^^ゞ
鳥居からのぞき込むように町を、と思ったら何か通りがかりましたね?(*´∀`)
この子でした(笑)
気を取り直して。いやぁ、良い雰囲気の町並みです。ってこれにもにゃんこが。見つけられますか?
これは、さっき境内にいた子かな?下から石段を見上げる写真を撮ろうと思ったら、こうなりました(爆)
港を通りがかると、ボス的な雰囲気のにゃんこがいたので。威風堂々ってかんじです(*゚▽゚)ノ
フェリーの時間も迫ってきていたので、港近くの食堂でお昼にしようと行ってみると、なんと本日は予約のみの営業!もう今更他へ行く気力もなかったので、その辺りで時間ギリギリまで写真を撮ることにします(笑)
何度見ても、この町並みは素敵ですね(≧∇≦*)。豊玉姫神社の鳥居も見えます。
と、ここへ来てようやく晴れ間が顔を覗かせます。もっと早くしてくれよ…(ノД`)。ともあれ、通りがかった漁船と記念撮影です。
青空が見えてきてくれたおかげで、海の青さが際立ってきました。やっぱり海は青空の下で見るのが最高です(*゚▽゚)ノ
せっかく青空が見えてきているのに、時間が迫ってきているので退散です。このままカラッと晴れてしまうわけでもなさそうなので、今日のところはお隣の女木島も上陸は後日ということにしたいと思います。
で、高松に上陸してからお昼ご飯です。なんとなく唐揚げが食べたい気分だったので、台湾料理の吉吉にやってきました。税込み770円の唐揚げ定食にしましたが、なんと無条件でミニラーメン付きです。しかもスープの味も選べるという…。揚げ餃子とミニコロッケまでついていて、満足ですε-(´・ε・̥ˋ๑)
もう結構めんどくさくなっていたんですが、ソフトクリームは食べたい。で、妥協策としてセブンイレブンのソフトクリーム風アイスです。これで、1ツーリング1ソフト達成とさせてください(^^ゞ。というわけで、もうちょっと走って、帰宅します。お疲れ様でした。
本日の走行距離:100km未満
↓ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。