蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

金甲山、牛窓海岸と沈没ペンション村ツーリング

今日(土曜日)はすごくがっかりなことがあって、少々機嫌が悪いがんちゃんです。

 

さて、先日の代休はその前日まで雨だったものの曇りのち晴れ、降水確率は低めという微妙な天気でちょっと迷いましたがツーリングに出ることにしました。で、各地の天気予報と雨雲レーダーを確認し、北のほうがマシということで瀬戸大橋を渡って、岡山の児島~牛窓の海岸線を走るというざっくりした目標だけ決めて出発しました。

 

というわけで、レブルのタンクにも映り込むように全体には曇り空ですが、北の方は少し青空も覗いています。そこに期待して出発です。

 

ETCカードを装着し、府中湖スマートICから高速に乗り、瀬戸大橋を目指します。

 

今回、360°カメラは持ってきていませんので、橋上の写真はなしです(-_-;)。児島に渡って、瀬戸大橋、会場の灯籠、陶器?の狛犬と記念撮影してみました。

 

雲の切れ目から、すこーしだけ青空が見えているという微妙な天気が続きます(^0^;)

 

まずは金甲山にやってきました。直島や井島など多数の島々が見えて素晴らしい景色です。これで晴れていれば…(´・ω・`)。ま、前回来たときは真っ白で何も見えなかったのでまだマシです。登ってくる道は、良いワインディングなんですが、舗装が悪く、落ち葉も多くてあまり楽しめません。きれいにしてくれんかなー。

gan-jiro.hatenablog.com

 

展望台はかなり古びており、スプレーアートなどもあって廃墟感満載です。携帯会社などの電波塔が多数あり、そちらの方向を向くと晴れているんですが…(@@;)

 

そこから、貝殻山を通る長谷小串線を通ります。こんな岩山を切り開いて、これもクネクネが面白いんですが、道は狭いです(^0^;)

 

そこから海沿いに出てみると、道が…ここどこ?マップで確認すると、このまま広い道に出られそうなのでこのコンクリの堤防を走っていきました。

 

しばらく海沿いを走っていると、製錬所っぽい煙突が見えました。犬島製錬所跡のようです。フェリーでないと行けない島ですが、いつか行ってみたいですね。瀬戸芸の会場でもあると思います。

goo.gl

 

西脇海水浴場です。防波堤も何もなく、道路からいきなり砂浜です。小豆島まで見えます。ここも晴れていたらどんなに良かったか。

 

さて、今日のハイライト、グリーンファーム跡(水没ペンション村)です。塩田跡地を開発した施設のようですが、だんだん水が溜まるようになり、最終的に廃棄され、排水も行われなくなったもののようです。バイクを入れて撮れるアングルがあってよかった(笑)

 

牛窓海岸(の近く)にやってきました。砂浜で、波打ち際ギリギリまで入って撮ってみました!

…と言うのはもちろん嘘で(爆)、砂が被ってはいますがこの下はコンクリートで、ここは駐車場?のようです。隣に車が2台ほど並べて停められています。満潮のときはこうして少しだけ水没するようですね。隣の車、前輪が少し浸かっていたけど大丈夫か(゚Д゚;)

 

で、お昼ごはん何を食べようか色々探していましたが、17時までに帰宅しないといけないこともあり、時間が足りなくなってきたので結局いつものようにコンビニ飯です_(:3 」∠)_

サラダ代わりにせめてもの野菜ジュースを言い訳のように飲んでみる健康に気を使うおっさんです(^^ゞ

 

さて、最後に宇野で国道30号線を通り、大好きなループ橋を通って帰りました(子供か)。ここからまた海岸線を走り、児島から瀬戸大橋で帰宅いたしました。結局最後まで晴れへんかったやないかい。おまけにちょっとパラパラくるし(# ゚Д゚)

 

というわけでお疲れ様でした(*'ェ'*)ノ))

 

本日の走行距離:270km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

彼岸花と清流を見に行く酷道193~439ショートツーリング

暑さ寒さのあまりの落差に、ちょっと調子を落としているがんちゃんです。

 

さて、シルバーウイーク後半の三連休、初日はお盆に行けなかった分の帰省をして母親の顔を見に行きましたが、2日目が予報では晴れ、これはバイクに乗らねばなんですが、山道は台風後で荒れているだろうなという予測のもとカブを相棒に選びました(*゚▽゚)ノ

 

通勤途中で彼岸花を見かけるようになってきていたので、昨年見に行った一面彼岸花の堤防に行ってみたんですが、きれいに草刈りされていて一本もありません。終わってしまうには早いし、何があったんでしょうか…仕方なく次の目的地に向かう途中でまとまって咲いているところを見つけたので、そこで撮ることにしました。

gan-jiro.hatenablog.com

 

色々なアングルを試行錯誤しながら撮ってみます。上の二枚はRX10M3、下の二枚はX-T10です。同じような現像の処理をしても、なんとなく違いが出ていて面白いですね。うまく説明できない素人ですが(笑)

 

県道2号線で徳島方面へ向かいますが、その途中、道から少し下がったところに洗い越しが見える場所があります。カブで向かってみましたが、結構水量が多く真ん中あたりに止めて歩くと靴下まで濡れていしまいそうだったので、端の方に停めて撮りました。うーむ、無理して真中付近においたほうが良かったか(;´Д`)

 

山道に入り、国道193号線を南下します。特に目的地もなく、先程コンビニで購入したおにぎりを景色の良いところで食べようかくらいです(笑)

峠を超えると、北谷川沿いを走ります。青みがかった水の流れが非常に綺麗ですねえ(*´ω`*)

 

439号に入り、川に降りれそうなところを見つけたので、少し降りてみます。下までは行けそうにないですが、清流が見えるところで写真を取ることができました。鮎喰川、になるのかな?

 

再び439と193に分岐する交差点あたりの街並みです。古い町並みの雰囲気が少し残っていますね。193をもう少し南下したいところでしたが、この日も16時までには帰宅しないといけなかったため439で東に向かいます。

 

そこから少し東に下ったところに潜水橋の遺構がありましたので、立ち寄ってみました。ここまで来ても水の色が非常に美しいです。香川にはこういう色の川がないので羨ましいですね( ;`・~・) ぐぬぬ

 

X-T10でカブを浮かび上がらせてみました(*´ω`*)

 

で、結局いい感じのところを見つけられず、道の駅神山でお昼にしましょう。ここまで来るのなら道の駅の食事を食べればよかった…(;´Д`)

バイクは、入れ代わり立ち代わり結構入ってきていました。レブル1100もいましたねえ。

 

そこからは、県道20号線~31号線とわざわざ険道を選んで北上しました。変態か(^^ゞ

ここも渓流がきれいです(*´Д`)

 

梨の峠を越えて、吉野川市に入ります。

 

道の駅どなりにやってきました。その目的はこれ、卯月屋さんの団子パフェです。今週はカフェラテとのことで、ぜひ食べたかったのです。カフェラテソースが絶妙に合う熱々の団子に、冷たいアイスとコーヒーゼリーの組み合わせはそれぞれがいいアクセントになって非常に美味しゅうございました。団子屋の姐さん、ごちそうさまでした(*>人<*)

goo.gl

ここで時計を見ると14時40分すぎ。ここから自宅までは1時間ほどかかりますので、余裕がほぼありません。

姐さんへの挨拶もそこそこに急いで出発、帰宅いたしましたサヨ~ナラ~(;д;)ノシ

 

本日の走行距離:約200km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

関西からのフォロワーさんを迎えて雨から逃げるだけのショートツー(笑)

最近頭がボケボケで、もしかしてこれが噂のブレインフォグかとビビっているがんちゃんです。

 

さて、最近TwitterのDMグループで平日ライダーの会ってのがありまして、そこで知り合いになったフォロワーさんが大阪から四国に来られるとのことで、行ける範囲でご案内することになりました。

 

だいぶ涼しくなってきたので、久しぶりに革ブーツのワイルドウイングを履いていくことにします。

 

待ち合わせ場所は道の駅さいたです。そこへ向かう途中の土器川沿いで、川の流れと写真が撮れそうだったので、立ち寄ってみました。

 

なかなかいい感じの流れですが、ちょっと草が多いですね(^0^;)

 

待ち合わせ場所の道の駅さいたに到着です。が、バイクは自分以外全くいません∑(゚д゚)。まぁ、平日なので当たり前といえば当たり前ですが(笑)

 

ぼちぼちバイクも何台かやってきた頃、あちらの方に止まったバイクは…はたして、今日ご一緒していただく「へぼりーだー」さんでした!バイクはカワサキのZ900RS火の玉カラーです(*゚▽゚)ノ

 

待ち合わせで集合写真が撮れなかったので、途中で大歩危の景色を楽しんでいただこうかと立ち寄った道の駅大歩危で並べて撮っておきましょう。Z900RS、昔のZの雰囲気をうまく再現していてカッコいいですね(*´ω`*)

 

まずは早明浦ダムのさめうら湖ふれあいの広場へ行こうとしましたが、その少し手前から雨がちらほら振り始め、段々と強くなってきたので本山町のファミリーマートに入って、スマホで雨雲レーダーを見ながら作戦会議です。で、当初の目的だった水晶淵は諦め、雨雲のない北東方面に向かうことになりました。

 

雨雲が切れ、青空が手招きを始めたので出発することにしましょう。

 

とはいえ、雨雲は背中から追いかけるように迫ってきているので、安全地帯まではノンストップで走り続けなければいけませんでした。そこで、雨雲レーダーの予測から安全と思える徳島県東みよし町の阿麺房までやってきました。ここはマスターがライダーさんで、当然ながらラーメンもすごく美味いのです(*´ω`*)

というわけで、お気に入りの炙りチャーシュー麺で、スープは醤油にしました。

食べ終わったあと、会計していると他のお客さんが捌けてしまっていたのもあってマスターから声をかけられ、しばらくバイク談義です。マスター、Z900RSとレブルにすごく興味があったようで、駐車場まで出てきてお話を続けました。特にZ900RSは注文しようとしたのにできなかったと嘆いていました(^0^;)

goo.gl

 

ゆっくりしていたら、だんだん時間もなくなってきたのでどこか行くところ…と考えていて、高山航空公園にやってきました。ここで戦闘機と記念撮影をしようと思いましたが、そこへはバイクでは入れなくなっていました。仕方ないので、適当に(笑)。2枚めにはちらっと戦闘機が写っていますが…。

 

その後、高松空港が正面に見える駐車場にやってきまして、もう一度記念撮影です。いいタイミングで飛行機が飛んでくれればと思いましたが、ここにいる間には飛んでくれませんでした(;´Д`)

 

最後に、帰途につくへぼりーだーさんを府中湖スマートICにご案内する途中でミニストップに立ち寄ってライダーの義務を果たします。台湾蜜芋ソフトにしました。ソフトの下に入っている蜜芋はもっちり熱々で冷たいソフトと相まって非常に美味でした(*´∀`)

 

という訳で、ICでへぼりーだーさんをお見送りして帰宅いたしました。お疲れ様でした!ほな──(=゚ω゚)ノ──ッ

 

本日の走行距離:270km

 

おまけ:先日カブでウロウロした時の写真、ここに貼っておきますね。

高松市のF地区?にでかい船が止まっていたので。

 

海上保安庁の船が停まっていたので記念撮影を。

 

サンポートでちょっと休んで帰ります。


この日の走行距離:40km

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

7年ぶりの瓶ヶ森林道(UFOライン)ツーリング!

毎日ヘロヘロになりながら、なんとか頑張って乗り切ってるがんちゃんです。

 

さて、久々に1日自由になる土曜日、どこへ行こうか、仕事で体力を結構消耗しているし、距離は抑えた方が良いか、でも今走っておかないと次はいつ走れるか、と悩みに悩んで…「ええい、瓶ヶ森林道行っちゃえ!」と勢いで行っちゃうことにしました(笑)

 

前回行ったのは、トランザルプに乗っていた頃ですから…調べてみたらちょうど7年前の9月頭でした。だいたい同じ季節ですが、天気はイマイチでした。さて、今回は。

 

体調的にきついものがあるので、早朝から起きるのは難しく、仕事の日よりも遅めの起床です。なので、行きは苦手の高速を使いました。で、降りたところのコンビニで休憩を取ります。これから行く方向の空を見上げると…昼から晴れる予報ですが、不安です(;´∀`)

 

国道11号線を西に向かい、途中から194号線で南に向きを変えます。すると、瓶ヶ森林道の入口手前で寒風山トンネルという5kmを超える(5432m)非常に長いトンネルを通ります。寒風山トンネルは、数年前までは無料で通行できる一般道としては、日本で最長を誇っていたそうです。

 

瓶ヶ森林道に上る前に、道の駅木の香で食料を買い込みます。景色のいい所があれば、そこでお昼にしようかというわけです。木の香の前を流れる桑瀬川は非常に水の透明度が高く、見た目にも涼し気な良い川ですね(*´ω`*)

 

そしていよいよ瓶ヶ森林道=UFOラインの入り口にやってきました。ここに、一時休憩用の駐車場があります。ここまでやってきた記念に一枚撮っておきましょう。

 

瓶ヶ森林道に入ってすぐにある素掘りのトンネルです。落石防止のネットが張ってあったりして、なかなかの迫力です。

 

しばらく林道を走って、ようやく瓶ヶ森林道を代表する景色のこの場所にやってきました。とりあえず誰もが記念撮影するアングルで(笑)。この日はちょっと雲が多めではあるものの、概ね青空で、非常に良い画が撮れました(*´∀`)

しかし、次々に雲が流れてきて、あっという間に真っ白になったりまた晴れたりと標高の高い山岳地帯らしい空模様ですね。ちなみに、あのピーク(山頂)は自念子ノ頭と言うそうです。

 

瓶ヶ森林道は、どこを走っても絶景だらけなんですが、こういう岩肌をあらわにした山もあります。これは伊予富士?瓶ヶ森(山の名前です)?よくわかりません(^_^;)

 

そのあたりから、南向きにはこうして山だらけです。ほんとに、すごいところに来ちゃったという感じですね(語彙力)

 

道沿いには、こうしてツワブキ(だと思います、間違っていたらご教授ください)がたくさん咲いていました。可憐でいいですね(*´ω`*)

 

さて、瓶ヶ森林道の終点までやってきました。景色は開けていませんが、ここで折り返すと決めていたのでここでお昼ごはんにしましょう。木の香で買い込んだシソ巻のおにぎりと鶏唐揚げの串です。どちらもなかなか美味しかったです。もっと体力に余裕があるときには、ここからよさこい峠へ抜けて、石鎚スカイラインも合わせて走りたいものです。

 

こういう山道らしい緑のトンネルもまた瓶ヶ森林道の魅力の一つであります(=゚ω゚)ノ

 

多分さっきも見た伊予富士か瓶ヶ森(どっちも違うかも)です(^^;。こちらからも山容がよく見えて壮観ですね。こういう一度見た景色も逆から見るとまた違った魅力が発見できるのも折り返しで走るときの魅力ですね(*´ω`*)

 

この山、子持権現山ですね。前回の訪問時には真っ白でよく見えなかったんですが、すごいオーバーハングです。この近くに登山口があるんですが、どうやって登るんでしょう?(;´∀`)。

 

というわけで、その登山口付近に休憩できるところがあったので少し休みます。で、訪問記念ジャンプ!(爆)…高く跳んでいるように見えますが、ちょっとテクニックでずるをしてて、高く見せているだけだったり(;´Д`)

 

うーん、これが瓶ヶ森かなぁ…わからん。

 

また、例の自念子ノ頭が見えるスポットに戻ってきました。バイクの向きも違うし、晴れ方も違うので色々また撮ってみます。ホンマたくさん撮ったんですが、ぜんぶ載せるとエラいことになるので厳選して掲載しています。って厳選してこの程度かと言わないで…o(TヘTo) クゥ

国道194号線まで降りてきました。桑瀬川にこういう表面が木造の砂防堰堤があります。これはコンクリートの型に使った木枠をそのまま残す「木製残存型枠工法」というものだそうです。ちょうど越流した水が流れていて、いい雰囲気ですね(*´∀`)

 

で、木の香でライダーの義務を果たします。前回訪問時は、ご当地ソフトでなかったからと食べなかったんですが、すごく美味しいらしいと聞いたので食べてみました。果たして、ミルクの風味がよく効いている美味しいソフトクリームでした(*´∀`*)。次からは必ず食べよう(笑)

 

帰りは県道17号線を使い、吉野川沿いを走って帰ります。その17号線に入ってすぐにある大橋ダムです。これがまた周囲の景色に同化して、素晴らしい景観を形成していて大好きなダムのひとつなんです(*´ω`*)

 

前回訪問時に撮ったものです。この時は雨が多くてちょうどいいタイミングで放水されていて、非常に美しい水の流れが見られました。

 

住友共同電力高藪取水堰です。なんと昭和5年に作られ、今でも発電用の取水堰として現役で稼働しているものです。石積み式のコンクリートダムが周囲の岩と渾然一体としてどこからダムでどこまでが自然の岩なのか、本当に自然に溶け込んだかのような風情のあるダムですね。

 

これも前回訪問時に撮ったものです。自然越流式で、溢れた水が石積みで白濁して、非常に美しいですね(*´Д`)

 

唐突ですが、今回の写真はここまで。嫁さんが夕食を用意してくれているし、これ以上遅くなると困るので、ここからは一気に帰宅しました。もちろん水分補給&トイレ休憩でコンビニには立ち寄りましたが…。というわけで、お疲れさまでした(*´∀`*)ノ

 

本日の走行距離:360km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

気になるスポットプチツー 境目峠・馬瀬林道起点展望所・仙龍寺

激務の隙間は体力が厳しいけど、行けるときには行っとけ精神でプチツーに出かけたがんちゃんです。

 

という訳で、プチツーなら気楽に引っ張り出せるカブを今日の相棒に選びました(=゚ω゚)ノ

 

いつもの広域農道からまずは徳島の池田を目指します。その道すがら、田んぼのあぜにナツズイセンがきれいに咲いていました。ヒガンバナの一種かと思いましたが、スイセンなんですね。

 

先日入手したロワのリモコンを使って走行の自撮りに挑戦してみます。練習なのでロケーションはあまり選ばず、適当なところでやってみました。とはいえ、もっと構図に気をつかって水の流れが映るようにしていたら、沈下橋っぽさが出た写真になったかも、とあとから気がつくところにカメラセンスのなさを感じます(ノ_<。)

 

さて、第一の目的地に向かう前にいつものルーティンとして池田ダムで記念撮影を。何度も撮っていますが、なんか好きなんですよね(笑)

 

国道192号線から、脇道にそれます。木陰がひんやりとして、実に涼しくて気持ちいいです(*´ω`*)


実はその道、旧国道だったんですね。今は立派な2車線の車道になっていますが、以前は昔の街道がそのまま国道になっていたようです。で、旧国道の境目峠にやってきたんですがここに来た目的は、おにぎり(国道の標識)が朽ち果てかけながらも残っているということなので、それを見たかったんですが…溝の中に落ち込んでいるのを見つけはしましたが、朽ち果てすぎでしょ(;´Д`)

goo.gl

 

このツーリングは、お昼ごはんを食べてからの出発だったので、境目峠を超えた時点で15時が近くなっていました。そこで、休憩でコンビニへ立ち寄った際、ジャイアントコーンを買い込んでライダーの義務(ソフトクリーム)の代わりにしました(笑)

 

へんろ道 佐礼展望所です。四国中央市が一望できてなかなか壮観です(*´∀`)

goo.gl

 

そして本日の2つめの目的地、馬瀬林道起点展望所にやってきました。以前クロスランナーでも来ていて、お気に入りの場所です。夜景も素晴らしいらしいんですが、まぁまぁ山道なので暗くなってからここへ来れる気がしない…(ノД`)

goo.gl

 

という訳で、跳んでみます…が、低い(;´Д`)。ポーズも力士の土俵入りみたい。はーどすこいどすこい。

 

で、再び。今度はマシですが、やっぱり体調を反映して低いですね( -_-)

 

最後に、ちょっと撮り方と仕上げを変えてみました。なかなかお気に入りです(*´ω`*)

 

いよいよ本日最後の目的地、仙龍寺です。以前、本堂の写真を見かけてから来てみたかったのです。上の写真の上部中央やや右寄り、崖の上に建物が見えるのがおわかりでしょうか?下の写真ならよりよくわかるかもしれません。時々ある山岳寺院の一つなんでしょうか…?しかし、この登り道がものすごい傾斜で、坂道というより壁を登っているかのようでした。しかも苔が生えてるし。レブルだと登れる自信がありません(゚Д゚;)

goo.gl

 

 

登ってきた先に本堂はありました。このような、はっきりした二階建てのお寺は珍しいのではないでしょうか?しかも、この後ろは崖なんですよ?非常に興味深いです(=゚ω゚)ノ

そして、本当のクライマックスはさっきの坂道を降りるときでした。降りるというより落ちるという感じで、坂道の端とまんなかに生えている苔を踏んだら一番下まで止まらないなと…カブで来て良かったです( ̄。 ̄;)

 

仙龍寺から降りてくると、さっきの192号線と違い、本物の国道が待っています。とはいえ、いわゆる酷道…。とっても楽しいですね(爆)

 

そこから今度は立派に国道らしい国道32号線に出ます。せっかくなので、いつもの阿波川口駅近くの河川敷?駐車場で記念撮影を。いつもは川の方ばかり向いて撮っていましたが、国道とJRの橋脚も良い感じでしたので、2枚目はそういう感じで撮ってみました。狙ったとおり、良い感じに仕上がりました(*´ω`*)

 

帰りが遅くならないよう急いで帰っていましたが、日が落ちるのが早くなってきましたね。帰宅する前に日没になり掛かったので、急いで夕日が見えるスポットを探してパシャリ。撮り方を変えて撮ってみましたが、皆さんはどちらの仕上がりが好みでしょうか?

というわけで、帰宅します。お疲れ様でした。それでは、さようならo(*'∀'*)ノ))

 

本日の走行距離:約200km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

雨の合間を縫ってフラフラプチツー

4回目のワクチン接種で、熱が出たけどなんとか1日で回復したがんちゃんです。

 

というわけで、またお天気の良くない週末に雨の隙間を縫って少しだけ走ってきました。

 

さて、木曜日に4回目のワクチンを接種して、金曜日は発熱でお休みしたわけですが、土曜日は体調も回復し、雨も上がってバイクに乗れそうだったのでこの機会を逃すまいとレブルで出発です。

 

道の駅ことなみです。まだ疲れは感じなかったんですが眠気が来て、このままではちょっと危ないかなとコーヒー休憩を取ります。いつもみんながバイクを停めている辺りに停めたんですが、知らないうちに看板下辺りに二輪車専用駐輪場ができてました…今度から気をつけよう(^^ゞ

 

国道438号線から阿讃西部広域農道に入って、いつもの三頭山山頂で記念撮影を…と思ったら草が伸び放題でほとんど眺望が望めません。で、そちらは諦めて西向きに走り、土器川の源流点にやってきました。しかし、この石碑の前は狭くてレブルでは転回不可能で、砂利も深くてバックで出るのも一苦労しそうです。なのでこのような構図になりました(;´Д`)

goo.gl

 

そこから三好市三野方面に降りていきます。その道はあまり広くはないんですが、ワインディングが結構楽しく、僕は速くは走れませんがのんびりでもクネクネを楽しみます。

 

健康とふれあいの森展望台です。吉野川が展望できてなかなか良い景色ですね。

goo.gl

 

ここで跳んでおきましょう(爆)。髭ダンスを意識してみましたが、あまり上手くいってないですね(ಠωಠ)

 

そして、道の駅三野で水分補給休憩です。

 

で、いつもの池田ダム。晴れていれば、もっと水が青くて綺麗なんですが。

 

そこから、見たいものがあるので境目峠を目指そうと思ったんですが天気も怪しくなってきたし、時間もこれ以上遅くなりたくはなかったので池田ダムで引き返し、初めて箸蔵とことんに寄ってみました。ここでソフトクリームでもあれば、と思ったんですが、フードコーナーが終わっていたので、トイレ休憩だけして離脱します。

 

で、もう休憩はするつもりもなかったんですが、せっかくなので道の駅さいたでジェラートを。黒ごまきなこをシングルのコーンで頂きます。でも、これってコーンの上に乗っかってるだけで中にはアイスが入ってないので(ジェラートってそういうものですかね)、カップの方が食べやすかったかも…( ̄。 ̄;)

 

というわけで、帰宅します。お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ

 

本日の走行距離:およそ150km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング

大小鳴門橋と古代蓮

ここのところ、応援しているホークスが絶不調でちょっと機嫌が悪いがんちゃんです。

 

さて、今年は鳴門の古代蓮をいろいろタイミングが合わずに見逃していたので、もう遅いかと思いましたがとりあえず見に行ってみることにしました。あちこちに雨雲があり、それを避けられるかと思ったのもあります…がそのもくろみは。

 

というわけで、今日もレブルでお出かけです。

 

行き先は特に決めていなかったので、雨雲レーダーなどを見ながらとりあえず東へ走ります。徳島県の広域農道を走りますが、吉野川を挟んで阿讃山脈から見る四国山地日本アルプスっぽい景色に見えたので、よく開けたところで写真を撮ってみます。

 

熊谷寺の仁王門です。ここは桜の名所らしいですが、紅葉も良さそうですね(*´ω`*)

goo.gl

 

せっかくこのあたりまで来たので、道の駅どなりに立ち寄ってみますが団子屋の姐さんはいません。なんで?(事前告知で、キッチンカーが他へ行っているのは知ってた)

 

一旦香川に戻り、引田の古い町並みへ。赤い土塀はかめびし屋です。何度も写真に撮っていますから、1度くらいはここで食事してみないと行けませんね…(^^ゞ

goo.gl

 

ここも最近よくやってきている引田港のアート堤防です。また新たなアートが増えているようですね。

goo.gl

 

バイクを浮き上がらせた写真にしてみました。こうすると、レブルのかっこよさを引き出しますね(*´∀`)

 

新しいアートです。なんか昭和な雰囲気(笑)

 

漁港内にはたくさんの魚が泳いでいますが、種類は全くわかりません(^0^;)。グーグル先生に聞いてみても、はっきりした答えは得られませんでした。

 

いけす?にはカモメがたくさん止まっています。どこかのアート作品みたい。

 

ここまで水分を取っていなかったことを思い出し、喉の渇きを感じる前にきたなだ海の駅で休憩して水分補給です。あっという間に飲み干し、喉の渇きは感じていなかったものの、脱水にはなりかけていたようです。危ない危ない(;゚ロ゚)

 

そしてやってきたのは、鳴門島田島の古代蓮。7月が見頃とのことですが、まだ咲いているところがありました。良かった(*´ω`*)

goo.gl

 

これはもう開ききっているものが多いですが、それでも綺麗です(*´∀`)

 

その古代蓮から奥の海岸線に、めっちゃ危険な道ですが絶景なので行ってみたいところがあったので行ってみました。ところが、その入り口で通行止め。しかし、手前の突き当たりのところで淡路島の風車がよく見えました(*゚▽゚)ノ

 

千鳥ヶ浜海岸です。ここはガードレールやフェンス等もなく、大鳴門橋をバックに写真が撮れるスポットなのです。ここまで見事にこういった長大橋と写真が撮れるところはなかなかないのでは?

goo.gl

 

同じところから反対側を撮ると、こういう見事な磯があります。こちらも面白い風景ですね。

 

さっきは大鳴門橋でしたので、今度は小鳴門橋です。橋のたもとの荒れた細道から撮ると、小鳴門とはいえなかなかの迫力ですね(^^)

 

昼過ぎには帰ろうと思っていましたので、国道11号線を香川方面に走っていると進行方向に真っ黒な雲が。結構強い雨が降っているようです。道路脇に停車して雨雲レーダーを見ると…これは急いで雨宿りが必要なようです(゚Д゚;)

 

結局、行きにも寄ったきたなだ海の駅に良いタイミングで通りがかりましたので、こちらで休憩を取らせて頂きましょう。30分ほどでやむとのことだったので、休憩だけにしようと思ったら結構長引いてきたので、お昼ご飯…も海鮮食堂しかなく、海鮮には苦手な食材も多いので欲しいメニューがありませんでした。ということで、たこ焼きに(タコは苦手ですが、たこ焼きなら食えるのです)。さすが漁協がやっている海の駅、風味が良くて美味しいたこ焼きでした。

 

という訳で、雨が上がったのでそのまま帰宅いたしました。お疲れ様でした(≧▽≦)ノシ))

 

本日の走行距離:190km

 

ブログランキングに参加してみました。モチベーションになるので、よろしければどれか一つで良いのでポチッとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


バイクランキング