蒼天快走記

A record of pleasantly riding under the blue sky

隙間時間で五色台プチツー 凝灰角礫岩の白い崖と五色台スカイライン

いよいよ還暦まで秒読みのがんちゃんです。

 

この日は平日でしたが、通院のためお休みをいただき、お昼からは時間が出来たのでジクサーでプチツーに行くことにしました。カメラはRX100M6一台だけ肩に引っかけて出発です。

 

まずは五色台の南裾を走る農免道路にやってきました。ややくすんでいますが、なんとか青空が広がっています。

 

五色台はよく走っていますが、あまり来ることがないこちらから見る景色は新鮮ですね(*゚▽゚)ノ

 

この辺りには国分寺カッパドキアという奇岩が観られる場所があるんですが、そこまで行くのにはちょっとした登山が必要なので、その下にある同じ地質の凝灰角礫岩の白い崖のある場所へ。ここは、3年ほど前にカブで来てみたところです。

gan-jiro.hatenablog.com

 

この崖に張り付いて赤い鉱石を見つけると、それは天然のガーネットであるらしく、ちょっと探してみたんですがそうそう見つかるものではありませんね(^^ゞ

 

というわけで、ここからは離脱することにします。

 

で、次にマップで見つけてちょっと興味があった五色台温泉の足湯に来てみました。事前に調べていて、予約が必要なことはわかっていたのでどんなところかだけ確かめて引き返します。その時に、すぐ横にあったため池の堰堤からの景色がなかなか良かったです(*´ω`*)

 

五色台の上に上がるには、一旦県道33号線に降りてくる必要があります。そのついでに、降りてすぐのところにあるアミチャーベーカリーというパン屋さんでパンを購入します。このパン屋さんも何を買っても美味いんですが、自分的には特にレーズントーストが抜群なので購入し、ついでに家族へお土産の菓子パンもお買い上げです(笑)

maps.app.goo.gl

 

五色台西側の鴨川五色台線で上がっていくことにしましょう。その上がり口にある高屋神社で記念撮影と安全祈願をしておきます(=゚ω゚)ノ

 

こちらから上がると、白峰寺の入り口付近でこうやって景色が開けているところがあるんですよね~。ここからだと瀬戸大橋が一望できます(*´ω`*)

 

一旦上がってからは、五色台スカイラインで大崎の鼻方面へ。下っていく道の途中で大槌島が見え、船が通りがかって良い感じです。

 

更に下っていくと、ご機嫌なワインディングの先に小槌島が見えてきます。楽しくって仕方ないですね(*´∀`)

 

大槌(向こう側)、小槌島と記念撮影しておきましょう。

 

さて、今度は勝賀農免道路でみかん畑の中を縫うように走りましょう。高松港近辺の市街地が見えます。

 

途中、ドンと景色が開けて女木島が綺麗に見えるところがあります。ここも下りながらの右カーブがこの先に待ち構えていて、走るのがすごく楽しいところです。晴れていたら、海の色がもっと綺麗だったんですが…。

というわけで、帰宅します。お疲れ様でしたo(´・3・`)ノ))

 

本日の走行距離:90km

 

↓一つだけでもポチお願いします(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

ご近所プチツー 朝日山本宮と沈下橋、そして棚田

気づかないうちに疲れが溜まっていて、自分でビックリのがんちゃんです。

 

とりあえず晴れ間の見える日曜日、しばらく乗っていなかったカブでどこまで行けるかテキトーにぶらぶらするツーリングに出発です。

 

以前からちょっと見てみたいと思っていた琴平町にある坂本龍馬像です。牛屋口という金比羅街道沿いにある場所で、坂本龍馬が脱藩に使った道ということです。この写真、あとから見直して、もっと良い構図を思いついたんですが…また天気の良い日にリベンジしたいものです(^^ゞ

 

そのまま国道377号線を西へ走っていて、どこか島に渡るか愛媛まで行くかと思っていたんですが、どうにも体調が良くない。走ってて楽しく感じないんですね。なので、ガソリンを入れたところで折り返します。ですが、何もしないで返るのもしゃくなので三豊市高瀬の朝日山山頂にある朝日山本宮へ立ち寄ります。しんどいならさっさと帰れよワシ…_(:3 」∠)_

maps.app.goo.gl

 

朝日山本宮から少し降りたところにある朝日山森林公園の開運昇龍です。辰年ですし、○回目の年男なのでこれで運気が上向いてくれると良いなぁ(*´ω`*)

 

ちょっと遊園地っぽい遊具があるんですが、この小さい池のボートは浸水していて乗れそうにありません…この状態で放置していて良いの?(;゚ロ゚)

 

駐車場からの遠景を。海まで見えていますね。晴れていたら絶景だったでしょうねえ( -᷄◞ω◟-᷅ )

 

ここには、山頂に模擬天守閣があるんですが、麓からは見えるものの、登山道や公園から見えるスポットがありません。駐車場の端から無理矢理カブと一緒に撮ってみましたが、木立に隠れてこれが精一杯です(^^ゞ

 

さて、あとは帰るだけなんですが、お昼だけは済ませておかないといけません。というわけで、帰り道にある兼平屋でおうどんをいただきましょう。老舗らしい店構えが良いですね(*゚▽゚)ノ

maps.app.goo.gl

 

温かいぶっかけうどんとタマネギの天ぷら、おにぎりをいただきます。昔ながらの手打ちらしく不揃いで、柔らかいのに腰も歯ごたえもある美味しいうどんです。ダシも好みの味でした(*´ω`*)。写真ではわかりにくいですが、天ぷらの衣も天かすもカレー味かと思うくらい黄色いんですよ。でもそういう味はついていませんでした(笑)

 

そのまままっすぐ帰るのも悔しかったので、ことなみ土器どき広場の少し下流にある沈下橋で写真を撮ります。香川の沈下橋は低くて水面が近いものが多いです。

 

違うアングルも撮っておきます(はよ帰れよ)

 

県道265号線と39号線の合流するあたりにある棚田でも撮っておいてから今度こそ本当に帰ります。お疲れ様でしたβуё (o'ω'o)ノシ βуё

 

本日の走行距離:110km

 

おまけ:ジクサープチカスタム

ジクサーをプチカスタムしました。お尻が痛くなりがちだったので、クッション代わりにメッシュシートカバーをつけました。寒さはそれほどでもない、と前回ご一緒したフォロワーさんに教えていただいたので。それから、中古で一体式ETCを購入したので取り付け。ステーはあり合わせなのでちょっと不格好ですが、そのうちなんとかします(^^ゞ

 

おまけ2:能登半島地震支援ステッカー

今年は、年初から災害が続いていますね。能登半島地震ではたくさんの方が被災され、大変な思いをされています。カブのボックスに貼ったこのステッカーは、収益の一部が震災関連の寄付に使われるということで購入しました。微力ですが、少しでも被災された方の助けになれれば。

 

↓一つだけでもポチお願いします(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

ちょっと珍しいパターン フォロワーさんとの( ゚Д゚ノノ☆パンッ v(*-∀・*)ツー

見た人が全く意味のわからない表題にしてしまったけど、修正しないがんちゃんです。

 

この日はカブで淡路島かその他の離島ツーリングでもしてやろうかと思っていましたが、Twitterでのそんなつぶやきに反応してくれたフォロワーさんから、香川の美味しいパン屋さんを案内してくれと依頼されまして、その人はヤマハXSR900で来るということでしたので、こちらもレブルで迎撃することにしました。

 

というわけで、二人の居住地の中間地点ぽい場所として、とあるファミリーマートで待ち合わせます。駐車場でまっていると、どピンクの派手なXSR900が現れました(笑)

実はこの方、娘が以前乗っていたセロー225を買ってくださった方なのです。いま、あのセローもどピンクに塗装され、徳島県で元気に走り回っています(笑)

 

で、自分の中での香川でナンバーワンの美味しいパン屋さん、まんのう町のカレンズにご案内です。

maps.app.goo.gl

 

到着した時点でお昼が近かったので、カレンズのカフェコーナーでランチを。僕はカツサンドセットをいただきました。ここの食パンはどれも美味しく、そのどれを使っているかはわからないものの(^^ゞ、そのパンとサクサクの衣のトンカツ、甘めのソース、千切りキャベツが相まってめっちゃ美味いカツサンドでした。家族にはお土産としてミニドーナツセット?を買って帰ります。連れのフォロワーさんは確か玉子系のサンドイッチを頼んでいたような(笑)。その後、4つほど菓子パンを購入されてました(*゚Д゚)。ちなみに女性です。

 

で、美味しいパン屋さんのはしごをご所望でしたので、カレンズからほど近いブーランジェリーヴァンにご案内です。僕はアップルパイを購入し、サービスの珈琲とともにいただきました。十数年ぶりの訪問でいろんなことを忘れていましたが、やっぱり美味しかったです(*´ω`*)。フォロワーさんはここでも2つ菓子パンを買い食いしてましたけど…(;゚ロ゚)

maps.app.goo.gl

 

そして今日のパン屋さん3軒目。いしがまぱん35です。ここは一風変わっていて、いろんな味のミニ食パンがメインのお店です。さすがに僕はもう食べられないし、お土産も買いすぎになるのでフォロワーさんの買い物を見るだけです。家族と、お世話になっているご近所に、といくつか購入されてました。

 

さて、目的は果たしたので、帰る前に景色の良いところで写真撮影会でもやるかと高松空港へ。ちょうど飛行機の飛ぶところを撮ることができました。

 

帰り道にある高根通りのメタセコイヤ並木でもXSRの写真を撮らせてもらいます。モデルさんは…?と聞くと、夏まで待ってくれ!とのことでした(爆)

かっこよく撮れてるかな?

 

ちょっと画角や仕上げを変えてみたり。

 

並べて撮ろう!と言ってくれましたので、それもいろいろやってみます。なんか、レブルが大きく見えるねーとのことでしたが、レブルも1100にしてはコンパクトなんですが…XSRは更にコンパクトに軽くがコンセプトだったかなと思うので、そう見えるのかな?

その後、彼女が道がわかるところまでご案内して流れ解散となりました。お疲れ様でしたβуё (o'ω'o)ノシ βуё

 

本日の走行距離:120km

 

↓一つだけでもポチお願いします(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

久しぶりに太平洋ツーリング 物部川河口・手結港・西村食堂

最近、謎に体重が増えているがんちゃんです。

 

さて、予報ではやや怪しいもののなんとか天気は持ちそうだったので、路面凍結などを避けて()遅めの出発です。今日の相棒にはジクサーを選びました。

この日は高知方面へ向かうことにしたので、いつものように池田ダムで定点観測的な(笑)

 

途中、国道32号線沿いにある謎の駐車場で吉野川の綺麗な流れを。

 

そこから元の道に戻るときに、JR土讃線の橋梁がなんか良い感じだったので。

 

太平洋が見えるところまで来たときには、もうすでにお昼を回っていたので、以前から来てみたかったドライブイン西村食堂へ。

maps.app.goo.gl

 

海鮮系と揚げ物系、どちらも充実していますね(*゚ロ゚)。悩みに悩んで、チキン南蛮定食を。唐揚げ定食は他の方が食べていたのを見て、あまりのボリュームにちょっと腰が引けてしまいました(爆)。しかし、他のメニューもどれもこれもボリュームすごい。

チキン南蛮は、タルタルとオーロラソースの両方が掛かっており、そのどちらも、混ざった部分も美味いです。衣はサクサク、肉は柔らかく、大満足のランチでした(*´ω`*)

 

で、物部川河口です。さすが太平洋、向こう岸が見えません(爆)。ちょっと霞んでいて、海の色もややくすんでいたのは残念でしたが…。

 

河口の対岸に来てみました。これ、モノクロじゃなく、ちゃんとカラーなんですよ?なんか、砂漠みたいな…?火星か?みたいな風景ですね(゚Д゚;)

 

海が見えるようにアングルを変え、写真の仕上げもちょっと色が鮮やか目にしてみました。前回来た時みたいな鮮やかなグラデーションは見られませんでした…残念(;´Д`)

gan-jiro.hatenablog.com

 

吉川展望台をバックに。なんか水門っぽいですが、水が流れる構造には見えないですね。それっぽく造った展望台なのかな?

 

そこからほど近い、手結港の可動橋へ。今までは開いているところしか見たことがなかったので、降りていて渡ったのは初めてでした。しかし、可動橋に関係なく、石積みで風情のある良い港ですね。

maps.app.goo.gl

 

ちょうど開く時間だったので、動くところを見学してから離脱します。

 

すぐ近くの道の駅やすでソフトクリームをいただきます。シャリシャリ感の強い食感ですが、まあ普通でした(笑)

 

やすの駐車場にいらっしゃる坂本龍馬さんと記念撮影して帰途につきます(*゚▽゚)ノ

 

途中、寒くなってきたのでファミマでホットレモンを飲んで温まります。ここで、装備をより暖かくするため、下半身にレインスーツのパンツ、上半身はワークマンのイージスに。これが正解でした。このあと、大歩危辺りから雨が降り始め、期せずして全身雨具にしていて助かりました。

しかし、大歩危のWestWestでスマホなどが濡れるのを防ぐため、ウエストポーチとカメラをトップケースに放り込んだんですが、ここでトップケースの鍵ごと締め込んでしまい、燃料が残り1目盛りと結構ヤバかったのに財布もないため帰りに給油不可、スマホがないため家族にSOSも出来ずとドキドキしながら帰宅になりました(;´Д`)。しかし、そこはさすがジクサー、出発時点でトリップメーターが168kmを表示していたにもかかわらず、無給油で高知(手結港)往復できちゃいました(*゚Д゚)

 

というわけで、無事帰宅できております。お疲れ様でした(*'ェ'*)ノ))

 

本日の走行距離:320km

 

↓一つだけでもポチお願いします(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

走り初めはレブルで 徳島王子神社(猫神社)~酷道与作と潜水橋

この年末年始は比較的体調がマシながんちゃんです。

 

元旦は奥様とお買い物&初詣などを、2日は用があってお留守番をとなり、3が日はバイク乗れないかなと思っていたところ、娘が出かける用事はないからと2日の留守番を代わってくれました。というわけで、レブルでプチツーにお出かけすることにしました。娘よ、ありがとう(*´ω`*)

 

行き先を決めず、東讃南部農道から大川南部地区農免農道を走ります。とりあえず、どこかで山を越えて、道の駅どなりで団子でも食べようかな?とか思っていたら。

 

団子屋の姐さんおらんやん。3日からの営業でした(爆)。姐さんのツイート確認してから来れば良かった(;´Д`)

 

適当に走っていて、噂に聞いたことがあったレトロ自販機のピロピロを偶然見かけて立ち寄ります。しかし、食品系の自販機はすべて稼働しておらず、飲み物しか買えなくなってました( ̄。 ̄;)

 

デジタルスタンプのゲットついでに何か食べられるかなと道の駅いたのに。こちらも3日からの営業です。道の駅って全部そうなってるのかな(ーー;)

 

結局、定番のコンビニ飯(爆)

 

で、ふと思いついて徳島市の猫神社である王子神社へやってきました。うちの猫たちの無病息災を祈願するためです(=゚ω゚)ノ

 

本堂の中には、奉納された招き猫がたくさん飾ってあります。

 

お参りを済ませたあと、ペット用と交通安全のお守りを購入です。交通安全の方にはシールも添付されていたのでそのシールはカブのリアボックスに貼らせてもらうとしましょう(*゚▽゚)ノ

 

今回はネコちゃん見ないなーと思っていたら、駐輪場に一匹来てくれました(*´ω`*)。人を怖がりもしませんが、寄ってきてくれることもありませんでした(笑)

 

そこからは思いつきで、酷道で有名な439号線(ただし、実際走ったのは438号線との共用区間)で神山方面へ。途中、潜水橋を見かけたので写真撮影を。好きやねえ、このオッサン(笑)

 

綺麗な水の流れです(*´ω`*)。α7にCPLフィルターをつけているおかげで、素晴らしい透明感のある写真が撮れます。

 

また潜水橋です(笑)。ここはススキがたくさん生えていて、あまり水面は見えませんね( ̄。 ̄;)。この潜水橋にアプローチするとき、濡れた泥が薄く積もっているところがあって、そこでハンドルを切ったものだから前輪が滑って肝を冷やしました(ーー;)レブルは地面が近いので、とっさに足を着いてこらえ、事なきを得ました。

この道沿いには、潜水橋がたくさんあるので、また走ってみたいところです。

 

道の駅神山でデジタルスタンプをゲットして、トイレ休憩を済ませたら出発です。

 

冬でなければ、これまた酷道の193号線や492号線から帰りたかったところですが、あまり標高の高いところに行くと何があるかわかりませんので、県道20号線から下ることにします。途中、集落の住民による手作りのアートがあったので、記念撮影をしていきます。

 

途中、桜の木と川を同時に写真に収められそうなスポットを見つけたので、立ち寄ります。春になったらどんな風に撮れるかな、と想像しながら撮ってみました(笑)

 

最後に、ワインディングを堪能しようと前山峠を通ります。道自体は非常に楽しいんですが、やっぱり交通量が多く、遅い四輪に引っかかって楽しめません( ̄。 ̄;)。で、眠くなってきたので、道の駅長尾で珈琲をいただきながら少しだけ休憩です。というわけで、無事帰宅いたしました。お疲れ様でしたo(´・3・`)ノ))

 

本日の走行距離:およそ200km

 

↓一つだけでもポチお願いします(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

2023年をバイクを中心に振り返ってみたら

あけましておめでとうございます。

 

晦日は走り納めの記事を公開しちゃったので、新年一発目に2023のまとめ記事を書いているがんちゃんです。

 

gan-jiro.hatenablog.com

↑一昨年のものはこちら。というわけで、今回もやります。1年の振り返り。前回同様、1ヶ月に1記事を紹介するというスタイルで行きます!

 

●1月

gan-jiro.hatenablog.com

いつものようにマップを見ていて見つけた、淡路島の酷道険道。絶景スポットがたくさんあるではないですか!これは行ってみないとと言うことでDRG BTで大鳴門橋を渡り、行ってみました。Twitterでのフォロワーさんをいつかご案内したいと思いながら、実現していません(^^ゞ

 

●2月

gan-jiro.hatenablog.com

岡山からゆうプさん、県内からしまさんをお迎えしてうどん屋さんをご案内するごくごくショートのツーリング。ゆうプさんは何度かお会いしていますが、しまさんとはお初でした。新しいつながりが出来るのはいつも嬉しいものですね(*´ω`*)

 

●3月

gan-jiro.hatenablog.com

早咲きの桜を求めて、カブで走り回ってみました。毎年のことですが、この季節は菜花や水仙など、いろいろ楽しめますね。

 

●4月

gan-jiro.hatenablog.com

まぁまぁ長い付き合いになりつつあるぎんさんと久々のツーリング。以前から行きたいと思っていた風の里公園で、鳥形山の写真を撮り、これもまたずっと行きたかったカフェもくもくで美味しいランチをいただいてきました(=゚ω゚)ノ

 

●5月

gan-jiro.hatenablog.com

四国でのやり残し、最南端である足摺岬にようやく行くことが出来ました。これで四国の四極を含む突端部分はほぼ制覇し、四国の海岸線はだいたい走ったかなと言う感じになりました。次は本州、九州、次いで日本本土の四極を目指したいものです。

 

●6月

gan-jiro.hatenablog.com

表題は塩塚高原ですが、このときも以前から目をつけていたスポットをクリアできたツーリングでした。そのスポットは木颪集落といい、茶畑と白壁の対比が美しい良いところでした(*´ω`*)

 

●7月

gan-jiro.hatenablog.com

ちょくちょく訪れている鳴門の古代蓮です。このときは良い時期に行くことができ、美しい蓮を堪能できました(*´∀`)

 

●8月

gan-jiro.hatenablog.com

カブでトランポした淡路ツーリングと迷いましたが、新しい家族、猫のポコちゃんを迎えたこの記事を。鉄道マニアではありませんが鉄道遺構は好きなので、岡山の下津井鉄道跡地などを巡ったツーリングでした。

 

●9月

gan-jiro.hatenablog.com

バイクネタではないし、この記事自体の内容は8月なんですが、旅行は9月頭まで掛かっているし、折角の北海道なのでこちらを。33年連れ添った嫁さんと久しぶりの二人っきりの旅行、楽しかったです(*´ω`*)

 

●10月

gan-jiro.hatenablog.com

10月は他に、四国カルストに行ったりしていてネタが多いんですが、やっぱり四国外に出たツーリングのこちらを。知らない道、土地を走るのってやっぱり楽しさが違いますね。それにしても、主目的の砥峰高原より鉄道遺構や海軍航空基地跡の方が楽しめました(爆)

 

●11月

gan-jiro.hatenablog.com

11月もネタ大杉。フォロワーさんとお会いできたツーリングが2つもあるし、新しい相棒は来るしで…迷いに迷って一番遠くへ行って、ずっと会いたかった友人に会えたツーリングを選びました。しかし、一緒に小豆島に渡ったフォロワーさんにあまりに申し訳ないので、↓に動画のリンクを貼っておきますね。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

●12月

gan-jiro.hatenablog.com

11月の記事で取り上げられなかった新しい相棒ジクサー150でのツーリングを。折角航続距離の超長いマシンを導入したのに、まだ本格的なロンツーに行けていません(^^ゞ

北海道か信州方面のツーリングを来年の目標に掲げていますが、もしかしたらメインマシンのレブルよりコイツを選んじゃうかもしれません(笑)。そのくらい気に入っています。

 

というわけで、昨年1年を振り返ってみる記事でした。今年は、もっとどんどんいろんなところへ、遠くへ行ってみたいものです。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

↓一つだけでもポチお願いします(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村

走り納めはジクサーで 箕浦漁港と津嶋神社

走り納めの記事は、年内に仕上げたいがんちゃんです(間に合うか⁉)。

 

さて、この日の相棒にはジクサーをチョイスします。この日は、午後2時までに用事で帰宅せねばならなかったのでもっと早い時間に出発したかったんですが(メーターの時計は見ちゃダメ)

 

気分だけでもロングツーリングらしくと一応の県外である愛媛県の余木崎海岸(県境ギリギリ)に行ってみましたが、車両は進入禁止だったので引き返し、観音寺市箕浦漁港へやってきました。なんとここは一説によると1590年頃に造られたとのことで、自然石?を積み上げた堤防に風情を感じますね。結構複雑な構造をしていますし…。

www.city.kanonji.kagawa.jp

 

ちょくちょく立ち寄る一宮公園です。ここから見える通路の一番上辺りにバイクを停めて撮ると良い感じになりそうですが、入っていいのかどうかよくわからないのでこちらから(^^ゞ

 

そのすぐ東にある花稲漁港も良い景観なんですが、少し前から関係者以外立ち入り禁止になっているので、その隣にある広場で。引き潮の時が「映える」写真が撮れるんですが、このときは満ち潮引き潮どちらでもなかったようです( ̄。 ̄;)

 

有明富士とも呼ばれ、讃岐七富士の一つに数えられる江甫草山(九十九山・つくもやま)です。ここから見るとあまり富士っぽくないですが、「天空の鳥居」高屋神社の参道からなら綺麗な円錐形に見えるんですよ。

maps.app.goo.gl

 

父母ヶ浜も通り道だったので。干潮ではないので、「ウユニ塩湖」っぽくなってはいないですね( ̄。 ̄;)

 

荘内半島の根元近く、明神川砂防公園です。ここから見る須田港近辺の景色が好きなので、たまーに立ち寄ります。須田港からは粟島行きのフェリーが出ているので、またそちらにも渡って、あの鳥居での写真をまた撮りたいものです(*´ω`*)

gan-jiro.hatenablog.com

 

で。お昼ご飯を食べたらもう帰宅せねばならない時間です。以前から行きたかったのに、こっち方面に来たときは定休日ばかりだったとんかつの山岡にやってきました。カツ丼とちょっと迷ってスタンダードなとんかつ定食に。サクサクの衣に酸味の利いたソースが良く合い、ご飯がとても進むとんかつでした。ごちそうさまでした(*'∀'人)

maps.app.goo.gl

 

まっすぐ帰ろう、と思いつつ折角良い天気だったので前回は曇り空だった津嶋神社の撮影スポットへ。いや、良いですね(*´ω`*)。このあと、絞った写真も撮っておこうと思ったのに慌てていたせいで忘れてしまってました…。

 

神社が入らないアングルも。バックの島影はおそらく高見島だと思います。あそこも行ってみたいなあ。バイクで走れるような道はほとんどないと思うけども(笑)

 

車道に戻ろうとすると、踏切と海の感じがなんか良いスポットに!良い写真が撮れたと満足していたら、このあとすぐにJR四国の特急列車が通り、それを入れて撮り直したかったんですが、カメラの電源が間に合いませんでした(泣)

…また来よう。

 

折角なので、そのままここでジャンプ!姿勢が悪いな。野球の審判がセーフってやってる場面みたい(゚Д゚;)

 

やり直し!ん、まあええやろ(笑)。2023のラストジャンプでツーリングの締めでした╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 

 

というわけで、今年のバイクも走り納め。お疲れ様でした。来年はもっと遠くへ行きたい!∩(・ω・)∩

 

本日の走行距離:160km

 

おまけ:

うちのにゃんこたち、同じ画角に納まることが少ないんで、ご飯の時間に集まったところをチャンスとばかりにパシャリ!って実はまだ時間じゃないのに、お父さんやお母さんが台所に行こうとするとこれです(爆)

 

というわけで、皆様良いお年を! (o'ω'o)ノシ 

 

↓一つだけでもポチお願いします(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村